• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

休日のファッションは・・・・

休日のファッションは・・・・みなさんは、休日はどんな服装でお過ごしですか?

私は、休日は朝から夜まで「作業着(つなぎが多い)」です。

作業着の中でも、つなぎも作業用と外出用があり、汚れたら着替えます。

おでかけもほとんどつなぎで済ませます。

平日は、スーツを身にまとい革靴で過ごしているので、その反動で休日はラフで実用性の高い作業着で過ごします。

高い作業着は買えませんが、お値打ち品があると購入

本日も、前のブログの防寒着と共に購入しました。



これから、つなぎを着たまま家内と買出しに出かけます。

Posted at 2009/11/15 15:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年11月15日 イイね!

冬に備えて:防寒着

街も山も色づき、おしゃれをして出かけたくなる季節

であるが、私はファッションには興味がない・・・・。

唯一私が興味があるファッションは「作業着」である。

冬を迎えるにあたり、毎年一着防寒着が欲しくなる。

今日、ホームセンターに行ったところ、特売の防寒着があった。

防水防寒、そして上下組

試着をしたら、なかなかいい感じ・・・・

更に値段を見てびっくり~ \4,950がなんと\880!



買うしかないでしょ- 色違いで2着購入

ブルーは、お出かけよう  ブラウンは、作業用

これで寒くなっても大丈夫だ!
Posted at 2009/11/15 15:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年11月14日 イイね!

庶民の味方 大衆食堂 SS食堂 長野県塩尻市

道を走っていると、いかにもトラックドライバーや体を使って働く人たちのための食堂がある。

今回、ご紹介するのは長野県塩尻市にある「SS食堂」

私が知っている限り、30年位前からやっている。

20年ほど前に行った事がある。とてもリーズナブルでボリューム満点だった。

今回、20年ぶりに家族で昼食をとった。

私は、トン汁定食

トン汁もおいしいが、さばの煮付もうまい!家内に言わせると長年かけてこの味になっただろうと言っていた。

娘は刺身定食

ボリュームがありすぎて、ご飯を残してしまいました。(私が責任をもって、残りを食べました。げぶっ)

家内は小食なので、秋刀魚の塩焼きと粕汁(写真はありません) 粕汁もGOODな味

3人で2,000円を超えたくらいだったかな・・・(家内が払ったのでわかりません)

ラフな格好で、がっつり食べたいときにオススメのお店です。

SS食堂
長野県塩尻市贄川1872
Posted at 2009/11/15 15:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年09月23日 イイね!

飲んで運転

飲んで運転みなさんは、シルバーウィークはどこかに行きましたか?

私は、家族で二泊三日車中泊で行き先も決めずに能登、新潟、長野あたりをぶらり・・・・・

ランクルで移動するときの、我が家ルールとして
「家内は、好きなときに飲んでもいい」
があります。

運転手は私一人(マニュアルが運転できるのは私だけ)なので・・・・

とはいうものの、となりで「ゴクゴク」と喉がなると、私も欲しくなる・・・

そんな私の救世主が出ました。

最初は、酔わないことに違和感がありましたが慣れました。

今回の移動中もひとり二本づつ飲みました。

グラスを持参して、泡の液体を運転しながら飲むのもなかなかのものです。
Posted at 2009/09/23 07:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年08月10日 イイね!

社用車のユーザー車検

本日は、午後からユーザー車検に行きました。

車は、社用車として提供したVWヴェント

いつもの様にテスター屋さんに行ったところ、サイドスリップの調整とヘッドライトが暗くて値が出ないということで球をはずして、爪を曲げてできるだけ球が前に出るようにしてもらいました。
光軸の調整を含め、結構な手間がかかりました。それにも関わらず、2,600円程度と正規の値段でした。(ありがとう!)

車検場はとても空いていました。業者の人は少なく、どちらかと言えばユーザー車検の方が多い感じがしました。

検査そのものは、スピードチェックで二度ばかり失敗して三度目で○。
その他は何も問題ナシ!

印紙代、自賠責等の最低料金+テスター代で車検終了

会社の経費削減のために一役買いました。

Posted at 2009/08/10 15:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation