• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

黄金週間:食いまくった

黄金週間:食いまくった黄金週間を利用して、5/1より二泊三日で富山→新潟→長野と楽しんできた。

とにかく、食べまくった!

かに さしみ いかやき かに汁 白エビハンバーガー さしみわかめ カレー そば・・・・まだまだ食べた
 
宿泊は車中なので、宿泊代を飲食費に回すのが我が家の流儀

かには、能生や新潟で買って夕食として2回も食べた。

とにかく食べまくりの黄金週間であった。

ちなみに、今日は親戚で法事があり、飛騨牛を腹いっぱい食べた。

これから鯛の塩焼きを食べながら、ビール(第三だが)を呑みます!



Posted at 2009/05/04 20:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年04月05日 イイね!

ジャムを買いに日帰りツーリング byクラウン

ジャムを買いに日帰りツーリング byクラウン我が家では、毎朝ヨーグルトが出てくる。
その上に、スプーン一杯分のジャムが載っている。
その、ジャムが無くなったということで、買いに行く事に・・・・

行き先は、長野県上田市の飯島商店

いつもなら、上田付近に行くついでに購入するのであるが、今回はその前に無くなってしまった。

高速も1,000円になったことだし・・・・・

いつもは下道を使って4時間以上かけて行くのであるが、今回は高速効果もあって2時間30分(実走)で到着

飯島商店は、味もさることながら接客の姿勢がとても好感が持てる。歴史がある!って実感します。

草笛で蕎麦を食べて、下道で松本に向かい源智の井戸で水をポリタンに60Lほど詰めて帰ってきました。

今回驚いたのが、クラウンの燃費が約12Km/Lだったこと 以外に伸びるのね・・・・

でも、ボルボの方が伸びるのであろうなぁ~ 

家内と交替で運転したので、とても楽でした。(娘は後ろで寝てました←運転しろ!)
Posted at 2009/04/06 12:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年03月12日 イイね!

ヴェントをどうするか?

結局、ヴェントは手元に来た。

でも、この車に乗り続けるにはクラウンを廃車にしなくてはいけない。

しがないサラリーマンが、普通車4台 それも重課がかかる13年以上前の車ばかり持てるはずもない。

考えに考えた・・・・・

ヴェントを社用車にすればいいのだ!

私「社長!経費節減提案があります」
長「何か良い方法があるのか?」
私「社用車をリース契約すると、車輌代がかかりますよね?」
長「当たり前だ。ガレージビルダー君はそんなこともわからないのかね?」
私「それが、かからない方法があるんですよ。車輌の維持費は必要ですが、それ以外はかかりません!」
長「そんなわけない」
私「私の車を社用車として提供します。ただし、税金や車検代、メンテナンス費用は会社で面倒見てください。」
長「なるほど・・・・」
私「それだけではありません。車検やメンテナンスは私がやりますから、工賃はナント無料!必要最小限の経費だけですよ!」
長「それはいいなぁ ガレージビルダー君にとってもメリットあるね!」
私「まだすごいんです!ナント我社初の外車の社用車です。フォルクスワーゲンゴルフです!(ヴェントと言ってもわからないので・・・)」
長「すごいなぁ ワシだって国産のマジェスタで我慢しているぞ 本当に提供してくれるのか?」
私「もちろん提供します。これで、バリバリお客様回りしますから!」

というわけで、ヴェントを社用車にすることに決定!
私の費用負担はゼロ


社長の気が変わらないうちに名義変更をしました。

所有者  ガレージビルダー個人名義
使用者  法人名義
としたために、変更手続きの際3度ほど
「普通、法人が所有で、個人が使用者ですよね?間違ってますね?」
と聞かれた!

間違いなく
所有者  ガレージビルダー個人名義
使用者  法人名義

という登録をしました。

新しいナンバーも付き、ヴェントも活躍するでしょう・・・・

これで、名実共に元オーナーの手を離れました!



Posted at 2009/03/12 22:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2009年03月03日 イイね!

怒り!更にもう一転

昨日のVWヴェントのはなし・・・・

昨夜家族会議の結果
「車がかわいそうだから、できるだけ乗ってあげましょう」
というやさしい家内の言葉もあり、引き取る事にしました。

今朝、父親に電話して引き取ることを伝え、父親が引取日時を決めるために電話をした。

父「ヴェントを今日の午後にでも引き取りに伺いますが・・・」
相手「連絡が遅いぞ!」
父「え!?昨日の午前にご連絡いただいて、今日引取日時をお返事ということでしたが・・」
相手「連絡が遅いから、友達にくれてやることにした」
父「そーですか!好きにしてください」

これと並行して、家内が車庫証明の書類を提出してしまった。
車庫証明申請料金2700円は、戻らず・・・・・

馬鹿な奴のせいで、時間だけでなくお金まで損した。

いい勉強になりました。

Posted at 2009/03/03 11:56:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2009年03月02日 イイね!

出戻り・・・・

昨日返却したVWヴェントのハナシ

先ほど、父親から連絡があり以下の内容だったと・・・・

元:元オーナー 父:私の父親

元「昨日、ヴェントを返してもらったけど・・・」
父「何か忘れ物とか、不備がありましたか?」
元「そうじゃなくて、やっぱり引き取ってほしい」
父「えーーー そちらで友人に差し上げるなどしてくださいよ。ウチは結構です」
元「いやぁ~ ホントに申し訳ない。お金をくれなどといわないから頼むから持っていってくれ」
父「昨日お話した通りなので、そちらで何とかしてください」
元「ホント、申し訳ない。お願いだから持っていってください」
父「どうしてもと言われるのなら・・・・」
元「そうしてください。お願いします」

とのこと

内容から察すると、友人に電話したが誰も欲しいと言わなかったのか・・・
それとも、自ら買い取りセンターに行って査定をしてもらったのか・・・・

どうしようかなぁ
元オーナーには腹が立つけれど、車に罪は無いし・・・
父親は、「お前が乗らなければ、解体する」とも言っているし・・・
解体するには、もったいないしなぁ
ドイツ車にも乗ってみたいし・・・・
でも、クラウンがあるし・・・・
ヴェントも手がかかりそうだし・・・(手がかかることは歓迎 でもお金がかかるのはNG)

一晩時間をもらったけど、ホントどうしようかなぁ

帰って家族会議です。

コメントは結構ですよ
こんな話を読んでいただけるだけで充分デス
Posted at 2009/03/02 12:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation