• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

何輪持っているのか??

何輪持っているのか??先日の土曜日鈴鹿で行われた「シマノ鈴鹿ロードレース」の二時間エンデューロに出る予定だったが、雨で中止。

同僚に誘われての参加で、本音を言えばあまり気が乗らない参加だった・・・。

もともと私は自転車小僧であった。

10代の頃は、自転車競技にも参加して入賞した事もあった。

車の免許を手にしてから、行動範囲が広がる事とペダルを踏まなくても前に進む事に魅了され自転車から離れてしまった。

一年ほど前、古いロードレーサーをもらった。頭の中になる昔の感覚と体力のギャップでガレージの片隅に置いたまま。
二ヶ月前に、同じ方からマウンテンバイクをもらった。生まれて初めて乗るマウンテンバイクは新鮮で、トレーニングを兼ねて市内のお買い物にも使うようになった。
そして、今回の鈴鹿のレース。
出走はできなかったけど、完全に火が付いた!

もう一度自転車小僧に戻ってみよう!(おっさん小僧ですが・・・)

帰宅して30分ほど走るのが何よりも楽しみ!

自転車もメンテナンスの対象となり、メンテナンスメニューを立てています。

家内から「輪っぱのあるものばかり増えるね」と言われ、気にしてみると・・・・

自動車×3台
二輪車×実動2台 不動8台
自転車×実動2台 不動3台
 
輪っぱは42個 スタッドレスや予備タイヤを含めると 58個もある。

いろんな乗り物が手元にあって幸せ!


Posted at 2014/08/26 12:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2014年08月04日 イイね!

車検やってもらえませんか?

家内の知り合いのご近所さんから、相談があったそうです。

ご近所さん(Aさん):ちょっと車の事で聞きたいけど・・・
家内:どうしたんですか?
Aさん:フィアットを新車で買って、最初の車検が来るけども一週間預かるって言われちゃって・・・
    それに車検が○○万円かかるって言われて驚いちゃったの・・・・・・
家内:フィアットという車はよくわかりませんが・・・外車なんですか?
Aさん:そう、外車なの・・・・・。外車ってやっぱりお金かかるね・・・・・。
    そこで聞きたいのは、ご主人(私のこと)のところで、安く車検やってもらえないかな?
家内:聞いてみるけど、他人様の車は車検をやらないと思いますよ・・・・
Aさん:車検はやっていない?
家内:ウチの車以外は、何かあったら責任が取れないからって言ってましたけど・・・・
Aさん:車検をやっていない車屋さんなんですか?
家内:あっ!主人の仕事は車屋じゃないんです。
Aさん:えっ!そうなの?土曜日や日曜日に車の整備をされているし、外車もいつも置いてあるから・・・
    自宅まで修理の車を持ち込んでお仕事されていると思って・・・・・
家内:車屋じゃないんです(笑)。主人は好きでやっているだけです。
Aさん:好きでなさってるの???時々家の前を通ると、車が上に上がっているから・・・・
    (ウマをかませた状態の事だと思います)
家内:好きでやっているんですよ 時々会社の同僚の車検相談にも乗っていいるらしいので
    話してみましょうか?
Aさん:そーなの・・・・てっきり車屋さんかと思って・・・・・

休日しかガレージは開けていませんが、ちょっと離れた町内の人は私を車屋さんと見ていたようです。

ちょっとうれしいかな・・・・
Posted at 2014/08/04 17:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2014年04月08日 イイね!

父親が小さく見えました

土曜日の午後にめずらしく父親から電話があった。

「○○スーパーの前で事故をしたので、手伝ってほしい」とのこと

相手があるのか?自損か?怪我の有無、車の状況を確認したところ、車対車、双方に怪我はなし、父親のフィットのフロントバンパーが外れかけている事がわかった。

ガムテープを持参して、現場へ・・・・・

現場では、警察も来ており現場確認中であった。

相手の車のフロント部分と父親の車のフロントが当たったらしい。

「すまんな」と父親のひとこと その時に父親が小さく見えた。自分が若いとき、車に限らず事故をすると必ず現場に来てくれて対処してくれた父親。とても頼もしく頼りになる父親。
そんな父親が今日は本当に小さく見えた。

積車を頼んだらしいが、フィットのバンパーをガムテープで留めれば走れる状態が確認できたので積車を断るように父に指示。
「ガムテープでバンパーを留めたフィットに乗って帰るのは恥ずかしいなぁ」とぽつりとひとこと

昭和10年生まれの父 そろそろ免許を返納しなければならないのか??

頼りになった父親と同じ行動や思考が今の自分にできているのであろうか?

父親が小さく見えたけど、自分は大きくなれているのか?

事故の心配より、父親と自分を比べながら帰った。

-------------

おかげさまで、先方の方も良い方で「お互い保険で直しましょう」ということで事が進んでいるようです。

怪我が無くて何より・・・・・
Posted at 2014/04/08 12:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2014年03月16日 イイね!

♪もうすぐ春ですね~

さっき、うぐいすの鳴き声を聞いた。

とてもきれいな「ほーほけきょ」

もうすぐ春ですね~

キャンディーズではないけれど、出かけたくなりますね・・・・・・。

Posted at 2014/03/16 08:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2013年12月01日 イイね!

師走に入りました クルマの冬装備

本日より12月に入りました。(そんなことは誰でも知っています~笑~)

この地域でもそろそろクルマも冬準備をはじめないと・・・・・

○ランクル80
・ラジエターシャッターを下ろす(閉店ガラガラ~)
・スタッドレスへ
・冬用ワイパーへ
・ウインドウウオッシャーを冬用に交換

○BMW318
・スタッドレスへ
・ウインドウウオッシャーを冬用に交換


○ボルボ850
特になし・・・・

家内は降雪の恐れがある時には、ボルボ850を動かしません。
どーしても移動が必要な降雪時には、BMW318で家内がお買い物に出かけます。

滑りやすいので、皆さんもお気をつけて!
Posted at 2013/12/01 11:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation