• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

ランクル80でドライブ(長野県木曽郡開田村)

連休以来ランクル80を動かしていないので、ドライブに出かけた。

行先は、長野県木曽郡開田村周辺を散策

御嶽山は残雪もあり、とてもきれいな姿を見せてくれました。


木曽馬と戯れ


お昼はここで食べることにした。

永年にわたり行っている「稗田茶屋」 知っている人は知っている。(知らない人は知らない)
注文してからそばを打ってくれた。打ちたての蕎麦は最高!
そば粉100%ならでは味わい・・・・・。

うーん 満足満足

その後長野県木曽郡木祖町までパンを買いに行った。
雑誌を見てはじめて行ったけど、とても小さなお店。
入り口がわからずウロウロ・・・・。
とても私好みの味のパンでした。
店名や住所の詳細は控えさせていただきます。

窓から入る風が気持ちよい、おいしい三昧の1日でした。
Posted at 2012/05/27 22:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2012年05月13日 イイね!

久しぶりにハーレーに乗った

日曜の午前 

黄砂であまりにも汚れたプロボックスを洗車
ついでにワックスもかけてみた。

艶は出たが、表面はざらついている。
毎日稼働している車なので汚れるのは仕方がない。
今度、真剣に下地からやってみようと思う。

そこに弟がハーレーに乗ってやってきた。

このハーレーは、1991年に弟と共同購入したもの。

90年記念モデルで、エンジンはレボリューションの1340cc
永らくキャブが不調であったが、二年ほど前にキャブなど交換した。

以前は直管マフラーでドコドコ言わせていたが、キャブを交換した時にノーマルマフラーに戻した。

このハーレーは、ほとんどノーマルなので
「非常にめずらしい」 「ノーマル車が居たとは・・・・」 「はじめてノーマルを見た」などとノーマル絶賛の声をいただく。

ちょっとひとまわり乗ってみた。
昔より腕は落ちたが、久しぶりのハーレーはすぐに感覚が戻った。
大柄の車体は乗り手に媚びない。
しっかりと主張してくる。そしてヘタだと乗り手をあざ笑う。

最近のハーレーはどうなったか知らないが、このハーレーが自分の基準になっている。

久しぶりに日帰りツーリングに出ようかなぁ
Posted at 2012/05/14 20:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GWを終えて・・・・・

みなさん GWは楽しめましたか?
天候がすぐれない地域が多く、予定変更された方も多かったのでは?

私のGWを紹介します。

4月28日 午前中は仕事 行くまでもない用事でした・・・・
      午後は家内のお買い物におつきあい

4月29日 長野県におでかけ
  
おやきを食べて

その後、大好きなわらび取り。今年はレジ袋半分くらい取れました。

そして昼食 大町にある「てらさか」
長野県 大町市大町俵町5-5793-12 TEL0261-22-7248
二回目ですが、隠れ家的なレストラン。一歩中に入ると家庭的な雰囲気がうれしいお店
連休中なのでお休みかな?と思っていたら開いてました。

前菜
メインのチキンカツ

家内は魚のなんちゃらでした。(忘れた)


派手さはないですが、落ち着いて安心して食べれます。

4月30日  ボルボ850二号車洗車
       夕方ボルボ960ロイヤルにお乗りのY氏からお誘いの電話
       ボルボ850系のパーツをいくつかいただいて、喫茶店でボルボ談義
       Y氏とは、以前会う約束をしていたが多忙で流れてしまった。
       実は、当日はじめて顔合わせ・・・・
       Y氏は元850初期型オーナーでもあったため、
       初めての顔合わせとは思えないくらい話が盛り上がった。
       とても楽しいひとときでした。
       
5月1日2日 仕事 ネチネチ嫌味を言われて不機嫌
        近くのスタンドにランクル用のタイヤをホイールに装着依頼

5月3日   午前中 社長に呼び出しをくらい1時間ほど説教される
        午後 ランクルのホイール交換
        左のホイールから右のホイールに取り換え

今までの夏タイヤはオフロードタイヤを装着していました。
しかし、99.99%オンロードを走るので2011年製のSUVタイヤをオークションで格安購入



取り外したホイールにはすり減ったスタッドレス
夏タイヤとして使っていましたが、燃費も悪く滑るのでこれで終わりとします。



5月4日   朝6時に家を出発!向かうは富山市

お昼は寿司を食べました。回転ずしでしたがやはりおいしい!

天候がよくなかったので水族館に行ったり、のんびり走りました。
温泉とマッサージで体をほぐした後は車中泊
海辺にランクルを停めたのは良いが、強風のため車が揺れたまま
地震の夢を見るほど揺れました。あまりにひどいので、深夜に移動 再び就寝

5月5日
朝ボディを見るとエンカリが巻かれたように、塩でボディがテカっていました。
今度は、金沢市目指して移動
昼はまたもや寿司!
ここもとてもおいしい


その後、市内を移動していたところ石川県産業展示館で中古車フェアの看板を見つけた。
何か面白い車は・・・・・と見てみたが私の興味がある車はゼロ
外に出ると3号館で向かう人が多い・・・。
ついていくと「ルピシアグランマルシェ2012」とある。
勝手に入っていくと世界のお茶の展示会だった。
家内とお茶の試飲をたっぷりいただいた。しかし、すごいにぎわい。若い女性が多い。

金沢から自宅まで下道でのんびり230キロ 距離がある割に信号がなく広い道だったので楽しく走れました。

5月6日  塩まみれのランクルを洗車
      シュアラスターのゼロウオーターで仕上げ
      このゼロウオーターは、下地がしっかり処理してあれば、綺麗に仕上がりますね。
      ついでにオイルを換えて、穴のあいたマフラーをパテで応急処置

そして、今ブログで振り返ってみると、なんだかんだといろいろ楽しんだ。

なんだかんだと車と共に過ごしたGWであった。

明日から仕事 それもいきなり会議・・・・ 文句を言ってもはじまらないので笑顔でいこう!
Posted at 2012/05/06 20:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2012年03月04日 イイね!

151515Km

BMWの中古車フェアーに行く途中で・・・・


ボルボ854 二号車

このメーターは何キロまで刻むのだろう?

Posted at 2012/03/04 19:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2012年02月26日 イイね!

カミさんとおでかけ・・・・

カミさんとおでかけ・・・・今日は娘が名古屋駅に用事があるということで、送り迎えをしなくてはならなかった。

11:30に名古屋駅に娘を送り、20:00まで夫婦タイム

さて、なにしよう???? (今さらナニということはありません)

とりあえず、お昼はバイキングをのんびり食べて、そのあとは徒歩で栄や大須を徘徊

そして、柳橋にあるやまちゃんの初代の復刻店に行きました。
時間も早かったこともあり、一番客となった。
自分は運転するのでウーロン茶
カミさんにビールを飲ませて(飲ませてドウコウはない)、串カツや手羽先を食べた。
初代の復刻店ということで、簡素な作りであるが豪華な店より好感が持てた。

パーキングから車を出して、近くのスーパーでお買いもの。

20:00に娘を迎えに行って帰路に付いた。


久しぶりにカミさんとふたりで過ごした。
結婚前は、毎日のように会ってデートをしていた頃を思い出したりした。

いつも家で見ているカミさんも、外で見ると違って見えたりした。
Posted at 2012/02/26 22:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation