• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

送られてきたものは「生きていた」

昨日ある方からメールがメッセージが届いた。

「エビが釣れたのでお送りしました。」

エビ??? 釣れた??? 何かのジョークなのかな?

本日帰宅したら宅配が届いていた。(余談:見慣れたモノタロウの箱 我が家にもいっぱいある)

箱を開け、新聞紙を解いていくと・・・・・



おおーーーー エビ!それも二匹!!!! 生きている!

家内も娘も驚きと喜びで興奮気味

これよりゆでていただきます!


とてもうれしい 家族の心に響いたいただきものです!
Posted at 2012/01/24 21:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年もありがとう!

今年もありがとう!みなさん

大して面白くもないブログを見ていただいたり、コメントを入れていただきありがとうございました。

ランクル80、ボルボ854×2、プロボックスワゴンと脈略のない体制で楽しんだ1年でした。

特に大きなトラブルもなく、事故もなく、違反があっても捕まらず(?)無事終わろうとしています。

来年もできる限りガレージで車に触れて、ランクル80とボルボ854の延命に手をかけていきます。

皆さんも、事故なく、怪我無く、違反なく、楽しい年にしたいなぁ


よいお年を!


Posted at 2011/12/31 23:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2011年11月12日 イイね!

土曜大工

土曜大工ベランダのすのこの補修をしました。

新築時から15年 雨にさらされて耐えてきました。

陽が当らない部分はさすがに腐っていますが、陽が当たる部分でも木の部位によって腐り具合が違います。
樹種はひのきなのでこれまで耐えることはできましたが、今回の補修はスギ。

自分でやることは好きだけど、木工は苦手なんだよなぁ~。

鉄のほうが得意です!
Posted at 2011/11/12 17:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2011年10月14日 イイね!

ごめんなさい たぬきさん

ごめんなさい たぬきさん今朝は遠方へ出張ということで、朝4時に家を出た。
まだ暗い早朝の国道は、私専用道路と錯覚を起こすくらい交通量がない。

目の前を横切る動物
「あっ!たぬきだ!」と思ったとき、そのたぬきがこちらを見た。

そして、横切ったはずのたぬきが引き返してきた。

あーーーーー!

ドン ドン と二回鈍い音がした・・・・・・・・・・。

ミラーで振り返っても暗くて見えない。

「ごめんなさい たぬきさん」 声に出して謝りました。

日が昇った後車を確認したが、血は付いてない。

ただ、右フロントホイールに大量の土が付いていた。

どうしてだろう????

ともかく、たぬきさんごめんなさい


帰路は違う道で帰りました。
Posted at 2011/10/14 21:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2011年03月26日 イイね!

ありがとう VW Vento (ヴェント) 

2011年3月22日 通勤&営業車だったヴェントとお別れをしました。



約二年で6万キロを走りました。

総走行距離は、9万キロオーバー程度



まだまだ走れます。 しかし、いろんな事情があって廃車となりました。

・フロントガラスが割れていること
・ドライブシャフトブーツが破れていること
・タイミングベルトの交換時期を迎えていること

会社に無料で献上し、会社名義に変えてしまったので思うようにイジれない。
「会社のお金でガイシャに乗っている」という声もあり、立場上乗りにくくなっていたこと
そんな背景も廃車へと導いた理由のひとつです。



初めてのドイツ車。毎日70キロ以上走行し、そのうち90%が高速移動と言うことで、ヴェントの本質を知ることができたと思います。

良かったところ

・剛性が高いボディ ドアがカチッと閉まる
・以外に疲れないシート
・高速安定性
・ふわわKm/Hを超えても安定した車体
・広いトランク

良くなかったことこ
・シフトパターンが日本向けではないので、市街地で乗りにくい
・燃費 前半は13Km/L 後半10.5Km/L

お金と場所があれば、残しておきたい一台になりました。

深夜まで残業して疲れた体を家まで無事に送ってくれたヴェント
空いた高速道路でぬおわで巡航できて楽しませてくれたヴェント
トラブルもなく、ほぼノーメンテの優等生だったヴェント

ありがとう!
Posted at 2011/03/26 08:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation