• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ウソもあったよ 公認ユーザー車検終了(ボルボ850)

ボルボのユーザー車検が終わりました。

ユーザー車検では、毎回エピソードがあるのですが、今回もありました。

テスター屋さんで一通りチェック 毎度の事ながら、光軸調整があった。
「今日は少ないの?」と聞いたら「みんな休みなのか、とても少ないよ」とのこと

事実、愛知運輸支局の中はとても人が少なかった。

書類も難なく終わり、さぁラインへ!

マルチの列に並んだつもりが、通常のコースに入ってしまった。
今更、バックも出来ない状態。まぁ、仕方ないか・・・・

いつも、後ろの人に「ユーザー車検ですので、ご迷惑をおかけするかも・・・」と声をかけます。
今回も、後ろの人に声をかけたら「いいですよ。わからなければ、教えますから・・・」と優しくこたえてくれた。
なんと、ボルボのツナギを着た人で優しい感じのおにいちゃん

マルチコースのつもりだった事を伝えると、「いっしょにやりましょう」と言ってくれて、ブレーキとスピードのところまで付き合ってくれた。
おかげでスムーズにできた。

車体検査の時に検査員から「リアフォグありますか?」と聞かれ、とっさに「ない」とウソをついた。
通常リアフォグは片側だけであるが、両方点灯する様に変えてあった。
(これではひっかかる)
と思い、「ない」とウソをついた。

下回りもエンジンを止める事無く終了

最後の書類提出時に、さっきのボルボのおにいちゃんがいたので
「ありがとう。おかげで助かったよ」と伝えたら
笑顔で「おつかれさまでした」と返事をしてくれた。

普段車検場に出入りしている人は、何も感じないかもしれないが、私のようにユーザー車検だと終了したときはとても気持ちがいい。

ボルボのおにいちゃんにコーヒでもご馳走したかったなぁ
これを見ていたら、メッセージください。

さぁ、これから仕事をします。

エッ?今日は休みではない?
昼休みを利用して車検にいきましたよ・・・・
社長と上司には、あらかじめ伝えてあるので「公認車検」です。


-------------自己レス--------------------
リアフォグは、2灯でもOKのようです。(左右対称であること)
気になったので仕事中に調べてみました。
Posted at 2009/04/30 14:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2009年04月29日 イイね!

車検整備の続き(ボルボ850)

車検整備の続き(ボルボ850)土曜日にひととおりの整備をしましたが、再度確認と下回りの洗浄

オイル漏れ(にじみ)があるところは洗浄し、最終目視で確認

下回りも洗浄した。

サイドブレーキの引きが深かったので、VADISで調べてみた。

文面には、「2番目及び8番目のノッチ間でフルブレーキング効果が達成されるようになる」とあるが、この意味が全くわからない。

でも、締めたらサイドブレーキの引きは浅くなった。

これでいいのかな?
Posted at 2009/04/29 16:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

ボルボ850 92年式 E-8B5254

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

不明

■ワイパーは主にどこで購入されますか?

ホームセンター

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

助手席側 ボッシュ 運転手側 純正

■ワイパーに求める性能は何ですか?

ビビリ音がしないこと 拭きムラがないこと

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

知らない

■ボッシュのイメージを教えてください

メンテナンスには、欠かせない存在 各種のパーツにはお世話になっています。ちょっと高いイメージが残ります。

■フリーコメント

当たるといいな このような企画は宣伝を兼ねてとても有効でしょうね

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/26 15:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月25日 イイね!

噂の激安タイヤにしてみた

先週の車検整備にあたり、タイヤが減っていることが判明!



激安でうわさ(?)になっている、このタイヤにしてみた・・・。



ナンカンタイヤ

ネットで調べてみると、そんなに悪いことも書いてない。
ボルボは、家内がおとなしく乗る車なので、グリップ力などは特に求めない。



こんなパターン

これから、走りこんで報告します!

3,870円/本は魅力的な価格です。

Posted at 2009/04/26 09:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2009年04月18日 イイね!

車検整備 ボルボ

ボルボが来月車検を迎える。

もちろん、ユーザー車検で費用を浮かせる。

そのために、本日点検をしてみた。


ブレーキパッドの残りも5ミリ以上あり問題なし。

タイヤは、このように減っていた。





さっそく、ネットでタイヤを発注! 

こんな部分のオイルがにじんでいる!



ステアリングラック いつから漏れ出したのか????

このくらいなら車検は問題ないと思うが、今後を考えると・・・・

取り替える?漏れ止め? まず、漏れ止めかな・・・・
Posted at 2009/04/18 21:51:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
192021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation