• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

冬支度 (スタッドレス新調!)

土日の休日を使って、冬支度をした。

○ボルボ854-2号車
土曜日のお出かけ前にスタッドレスに交換。
タイヤは10年前のものであるが、保存状態が良いせいか今でも柔らかさが残っている。
さっそくお出かけしたところ、帰り道の19号線奈良井前後で雪に見舞われたが安心して走れた。

○ランクル80
今年はスタッドレスを新調した。
今までのタイヤは2001年製。
スタッドレスとして使えた溝の深さは昨シーズンで終えた。
昨シーズンから履きっぱなしで、夏タイヤとして使ってきた。
標準は、215/80/16であるが、210/80/16を買った。



理由は・・・・・
・細い方が食い付きが違う(と聞いた)
・ワンサイズ細い方が安かった
・フェンダーからハミ出さない

私のランクル80はナローボディ。
ホイールは、オフセット0のプラドのアルミを使用。
オフセット0だと、標準の215/80/16でも少しハミ出る。
だから、車検の度にノーマルテッチンホイールに変えないと通らない。
その手間を省く意味も兼ねて、215/80/16 とした。

新しいスタッドレスはとても柔らかい。



今シーズもガンガン走りたいなぁ
Posted at 2011/12/11 15:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2011年12月04日 イイね!

予定通り、計画通り ガレージ遊戯

今日の午前中は予定通りのガレージ遊戯ができました。

○8時30分にガレージ入り

○オークションで買ったランクル用のホイール
  購入予定のタイヤの太さを検討するために、下げふりを使って測定


測定値などメモはチョークでコンクリートの床にらくがき



○車検が終わったランクル 車検用のエアークリーナーを元の物に戻す ウインドウオッシャー補充

○ボルボ854-2号車のエアコン不調のために、レジスターを元に戻す
 手持ちの部品と意味もなく変えたらエアコンが不調になった。元のレジスターに戻した。
 これで直ればいいけどなぁ
 レジスターを外したついでに、エバポレーターの状況を確認

綺麗です。

○ボルボ854-2号車 ウインドウオッシャー補充

○ボルボ854-1号車のオイル交換 パワステフルード交換 サービスランプリセット 足回り異音対策 ウインドウオッシャー補充

上記の作業を終えて、車を入れ替えてシャッターを閉めたのが11時45分

予定通り 計画通りすべて完了

お昼ごはんは、揚げたてのてんぷら   満足満足♪

Posted at 2011/12/04 14:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2011年12月01日 イイね!

もっと見て!(ユーザー車検)

1ナンバーのランクル80は毎年車検。

ディーゼルということもあり、黒煙対策には気をつかいます。

エアクリーナーを車検用の新品に変え、マフラーにホースを突っ込んで洗浄。

水の勢いを最大にして、マフラーへどんどん注入!

あふれてくれば音がする。  すると・・・エンジン近くで水があふれる音がする????

ななんと、エキパイの途中から水が出てくる!!!!!

つまり、穴があいているのです。

さっそくホームセンターに行き、マフラーパテを購入 ついでにマフラーバンドも購入


穴の部分にパテを塗り そして一晩寝かせた Zzzzzz

先ほどのマフラーバンドを付けようとしたら、エキパイの方が太くて巻けない。

ということで、コカコーラーの缶を切って自作



手持ちのバンドで締めてパテ埋め そしてもう一晩寝かせた Zzzzzz



十分に固まった後に試乗して、排気漏れがないことを確認。

車検の日、家を出るとき、会社に着いた時、こっそり会社を抜け出して車検場に行く時、ラインに並ぶ前・・・・と何度も排気漏れが無いことを確認。

ライン最後の検査である下回り確認の際、検査員はほとんど見ることなく通過・・・・

結果は車検は通ったけど、もっと見てほしかったなぁ

「上手に作ったね!」のほめ言葉のひとつでもほしかったなぁ

まぁともかく、また一年乗れます。
Posted at 2011/12/03 20:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation