• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

日産リーフ 電気自動車に乗ってみた!

後輩が車検の代車ということで、日産のリーフで出社してきた。
後輩が「会社に200Vってないですか?」と聞かれたけど、会社にはない・・・・
代車を借りた時点で充電が充分でなく、残りの量から考えると自宅に帰れるかどうか不安とのこと。
会社の本社近くに、日産のお店がある。私が預かって充電に出して夕方に後輩に渡すことにした。

後輩からキーを預かり(というかリモコンと言ったほうが正解か?)、日産のお店まで向かった。
本社近くの日産店では、急速充電がないので数時間かかるとのこと。
数時間後、土砂降りの中引き取って少し移動に使ってみた。(充電料金は無料でした」

コストダウンのせいなのか?土砂降りのせいなのか?天井を叩く雨の音がダイレクトに車内に入ってくる印象。ドアが閉まる音も、もう少し高級感が欲しいなぁ

市内を走ると、どんどん残り充電量が減っていく。
近郊のドライブなら良いけど、長距離ドライブは厳しいだろうなぁ

マーチクラスのコンパクトサイズ電気自動車なら、お買い物車として通勤車として成立するのでは?

Posted at 2013/07/27 18:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年07月21日 イイね!

エアフロ洗浄 E46:BMW318i

エアフロ洗浄 E46:BMW318i6気筒のBMWエンジンは、シルキーと言われるほど味があるエンジン。

4気筒の318も、私の中ではシルキーに近いと思っている。
発進時にアクセルを踏んでも、「モォアァ~」という加速感
こんなものかなぁ~ と思いながら乗っていました。

ネットでエアフロを交換すると、走りが変わるという書き込みがあったがエアフロは「高価」
せめて洗浄だけも・・・・・

ということで、


で洗浄

効果は・・・・ありました!

キビキビとは言わないけど「キビ」くらいの感覚になった。

改めて、エンジンや車本来の実力を引き出してやろうと思った。

洗浄されてない方、おすすめです。
(効果は、自己責任でね!)

Posted at 2013/07/27 18:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2013年07月07日 イイね!

クラッチの繋がりで体調がわかる!?

クラッチの繋がりで体調がわかる!?休日を除き、毎日乗っているプロボックスワゴン
この車はマニュアル5速

発進時やシフトダウン、アップの時に、いつもと車の動きが「微妙に」違う時がある

大概そのときは、疲れている時や体調が悪い状態の時です。

4月下旬より、仕事が多忙で気が休まらないことと、仕事のメニューが多すぎて何をどこまでやったのかもほとんど記憶がない。

クラッチのつながりだけでなく、疲れているときはハンドリングなども違うかもしれない。

私にとって、体温計や健康診断より正確なのはマニュアル車なのかもしれない。

皆さんは、健康第一で仕事してくださいね!
Posted at 2013/07/07 07:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2013年05月26日 イイね!

(洗車+ワックス)×2+(IAC+プラグ)×点検清掃

久しぶりに時間を作ることができた。

しばらくボルボとBMWの洗車をしていなかった。

陽が高くなると、カーシャンプーがすぐに乾いてしまう。朝食後の8時からスタート

ボルボもBMWもワックスは効いていた。

というものの、二台ともシュアラスターを塗りこんでおきました。
ボルボの車歴が20年ということで、塗装の艶が落ちてきたことは否めない。
BMWは、一度も下地処理をしっかりしていないので、何となくザラついている。

二台のワックスまで終わった時が10:30 まだまだお昼まで時間がある・・・・

ということで、ボルボの定期点検


最初にプラグの点検


そのあとはIACバルブの洗浄

レンコンも汚れていた


使ったケミカルは


アイドリングも安定しています。

久しぶりに、じっくり車に触る時間ができた。いい気分転換になった。

午後はお昼寝して、ランクルに乗ってお買い物

充実!
Posted at 2013/05/26 19:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2013年05月12日 イイね!

走れない車



長野県へ出張の際に見つけたマツダのバン。


子供の頃、走っている姿をよく見た記憶がある。

もう、走ることはないだろう。

なぜか昔の車の顔は、人間や生き物などの生命を持った顔に見えてくる。



物置としても機能していないようであるが、いつまでもここに生息していて欲しいと思った。

リサイクルして、姿を変えて生きたほうが良いのだろうか?
Posted at 2013/05/12 09:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation