• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

昔の自分に会ってみて

輪行って知っていますか?

輪行(りんこう)とは、自転車の乗員が自転車を公共交通機関(鉄道~船~飛行機など)を使用して運ぶこと。サイクリストや自転車旅行者が、行程の一部を自走せず省略するために使う手段。公共交通機関を利用しない自走以外の移動(例えば自家用車積載)は輪行とは呼ばない。
とウイキペディアに書いてあります。

ネットも携帯電話も無かった35年ほど前、自転車を電車に乗せていろんな場所に出かけた。

今年の夏、無性に輪行がしたくなった。

たまたま通りがかったホームセンターの特価のワゴンの中に「輪行袋」が半額で売っていた。

これは、神様の導きなのか・・・・・。 「輪行しなさい。何かを見つけてきなさい」

買って自宅でマウンテンバイクを入れてみた。 

35年前の自分を思い出した。

夏休み一週間だけ道路舗装のアルバイトをして、得たお金で信州に輪行ででかけたこと。
宿はユースホステルか野宿
お金もコンビニもなかったので、お昼はパンをバッグにストック
お茶も水も売っていなかったので、民家を訪ねて「水ください!」
わざわざ峠を目指した

こんな事はもう出来ないけど、その頃の自分に出会えないかな?


早速、翌朝の始発電車で長野に向かった。



自転車を組み始めた時の自分は完全に35年前に戻っていた。

年甲斐もなくワクワクして、今日一日何かが起こるかもしれない。

ひと夏の出会いがあったらどうしよう。と35年前の自分が思っていた事も思い出した。



日帰りという縛り以外は何もない。気ままに自転車で走ってみた。

この一年、いろんな事があった。

信用していた人に裏切られた事が事の発端だった。

未だに引きずっている事が自分で嫌で仕方が無い。

忘れようと思っても、忘れられない。

35年前の自分はどんな気持ちで生きていたのだろうか?

昔の自分と話がしたかった。その手段が輪行だ。

途中、パンクしてしまった。

出先でパンク修理したのも35年ぶり。修理道具は携行していたので、15分ほどで完了!

15時ごろに無人駅で休憩。

自分に問いかけてみたが、昔の自分が答えなどもっていない。

「好きな事や目標にまっすぐ」 これしか答えが出てこなかった。

お金を儲ける 出世する 立派な人になる 一流になる 完璧な人になる 成功者になる・・・

こんな言葉達に縛られている今の自分がいる。縛られていると言うより、こんな言葉の鎖に繋がれていると言った方が適切かもしれない。

自分の幸せ、妻の幸せ、家族の幸せ そんな言葉を忘れていた。

お金が無くても 出世しなくても 立派でなくても 三流でも いい加減でも 失敗しても・・・・

笑って一日を終える事が出来た方が幸せだと思った。

中年と言う大人でありながら、ぐずぐずしている自分が嫌で仕方ない。

情けないが、これが自分の弱い所だと思った。

駅の周りを散歩したら、こんなものを見つけた。



きゅうりを二本いただいた。

心の底から「おいしい」と思った。 そして、こんな粋な心使いをしてくれる人に感謝!

人生の後半、人の為に生きてみよう。






Posted at 2015/08/16 21:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の乗り物 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

飛び石でガラスが割れていた(泣)ランクル80

飛び石でガラスが割れていた(泣)ランクル80我が家のクルマのガラスを綺麗にしようと思って清掃中に・・・・

ランクルのフロントガラス右下に割れを発見!

いつだったかな・・・・・「バシッ」と音がしたが、ぱっと見た限り割れてなかったのでそのままにしていたが・・・・
実は、割れていたんだなぁ~

早速リペアキットで対処(これ以上広がらないでくれ~)

よくよく見るとフロントガラスには、いろんなところに石が当たった痕がある。

間もなく20年 17万キロも走っているので・・・・
「ランクルも走れば、石に当たる」
のも当然でしょう・・・・・。

Posted at 2014/09/14 19:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2014年08月26日 イイね!

何輪持っているのか??

何輪持っているのか??先日の土曜日鈴鹿で行われた「シマノ鈴鹿ロードレース」の二時間エンデューロに出る予定だったが、雨で中止。

同僚に誘われての参加で、本音を言えばあまり気が乗らない参加だった・・・。

もともと私は自転車小僧であった。

10代の頃は、自転車競技にも参加して入賞した事もあった。

車の免許を手にしてから、行動範囲が広がる事とペダルを踏まなくても前に進む事に魅了され自転車から離れてしまった。

一年ほど前、古いロードレーサーをもらった。頭の中になる昔の感覚と体力のギャップでガレージの片隅に置いたまま。
二ヶ月前に、同じ方からマウンテンバイクをもらった。生まれて初めて乗るマウンテンバイクは新鮮で、トレーニングを兼ねて市内のお買い物にも使うようになった。
そして、今回の鈴鹿のレース。
出走はできなかったけど、完全に火が付いた!

もう一度自転車小僧に戻ってみよう!(おっさん小僧ですが・・・)

帰宅して30分ほど走るのが何よりも楽しみ!

自転車もメンテナンスの対象となり、メンテナンスメニューを立てています。

家内から「輪っぱのあるものばかり増えるね」と言われ、気にしてみると・・・・

自動車×3台
二輪車×実動2台 不動8台
自転車×実動2台 不動3台
 
輪っぱは42個 スタッドレスや予備タイヤを含めると 58個もある。

いろんな乗り物が手元にあって幸せ!


Posted at 2014/08/26 12:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2014年08月23日 イイね!

スズカサーキットは雨とカミナリ

なので、この後のイベントは中止に

残念
Posted at 2014/08/23 13:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

スズカサーキットを走る

スズカサーキットを走るスズカサーキットに来ています

自転車で夕方に激走予定

サーキットも自転車競技も、かなり久しぶりなのです
Posted at 2014/08/23 12:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation