• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

父親が小さく見えました

土曜日の午後にめずらしく父親から電話があった。

「○○スーパーの前で事故をしたので、手伝ってほしい」とのこと

相手があるのか?自損か?怪我の有無、車の状況を確認したところ、車対車、双方に怪我はなし、父親のフィットのフロントバンパーが外れかけている事がわかった。

ガムテープを持参して、現場へ・・・・・

現場では、警察も来ており現場確認中であった。

相手の車のフロント部分と父親の車のフロントが当たったらしい。

「すまんな」と父親のひとこと その時に父親が小さく見えた。自分が若いとき、車に限らず事故をすると必ず現場に来てくれて対処してくれた父親。とても頼もしく頼りになる父親。
そんな父親が今日は本当に小さく見えた。

積車を頼んだらしいが、フィットのバンパーをガムテープで留めれば走れる状態が確認できたので積車を断るように父に指示。
「ガムテープでバンパーを留めたフィットに乗って帰るのは恥ずかしいなぁ」とぽつりとひとこと

昭和10年生まれの父 そろそろ免許を返納しなければならないのか??

頼りになった父親と同じ行動や思考が今の自分にできているのであろうか?

父親が小さく見えたけど、自分は大きくなれているのか?

事故の心配より、父親と自分を比べながら帰った。

-------------

おかげさまで、先方の方も良い方で「お互い保険で直しましょう」ということで事が進んでいるようです。

怪我が無くて何より・・・・・
Posted at 2014/04/08 12:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | 日記
2014年03月29日 イイね!

気を付けてね!車載ジャッキでの交換

気を付けてね!車載ジャッキでの交換スタッドレスから夏タイヤに変える方も多い時期だと思います。

DIYで車載のジャッキを使う方へアドバイス・・・・

車載ジャッキって意外と不安定なんです!

できるだけ、固く水平な地面で使用してください!
輪止めなど利用して、車が前後しないようにしてください!
そして、
車と地面の間にタイヤを入れておいてください。

万が一、ジャッキが外れてもタイヤがストッパーになってくれます。

ちょっとひと手間かけて、事故や怪我がないようにしてください!

あっ!ジャッキを下げるときにタイヤは抜いてくださいね。
タイヤの上に車体が乗ってしまいます・・・・・

安全第一!

Posted at 2014/03/29 11:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2014年03月16日 イイね!

3年10万キロストーリー?





プロボックスワゴンが、3年で10万キロを超えました。(正確には、3年まであと10日)

震災2週間後に納車され、通勤、営業、送迎と大活躍のプロボックスワゴン
マニュアル5速が唯一の自慢
会社のリース車なので、イジリには限界があるので、ベンツホーン(マルコGTホーン)を手始めに
リアワイパー倒立までにとどめた。
ワゴンとは言え、商用車ベースのため車内がうるさい。
断熱材、遮音シート、プローリングの静穏マットなど住宅資材を活用して音を押さえた。
ドアやボンネットに、風切り音や外音が入らないように、テープなどで消音対策をやった。
その結果、カローラー以上の静かさとなった。(言い過ぎ?)

故障は無いが、8万キロを超えたあたりからアブソーバーのヘタりが気になるようになった。
同時に、車内のギシギシ音もチョクチョク聞こえてくる。
使い勝手もとてもよいので、セカンドカーやファーストカーでも楽しめると思った。

リース車のため、あと2年の付き合いとなります。そのころは、16万キロ程度でしょうか・・・・・
とことん付き合ってやろうと思います。
Posted at 2014/03/16 09:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロボックス | クルマ
2014年03月16日 イイね!

♪もうすぐ春ですね~

さっき、うぐいすの鳴き声を聞いた。

とてもきれいな「ほーほけきょ」

もうすぐ春ですね~

キャンディーズではないけれど、出かけたくなりますね・・・・・・。

Posted at 2014/03/16 08:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2014年03月09日 イイね!

家内からの申告:アクセル踏んでも加速しない 矢印点灯!ボルボ850

家内からの申告:アクセル踏んでも加速しない 矢印点灯!ボルボ850仕事中にLINEで家内から申告があった・。

「ボルボがアクセル踏んでも加速しない 矢印点灯!!」

10分後

「エンジンを切って、掛け直したら治った!順調!!」

どうやら、とりあえずは走れたようだ。


ボルボ850は、ATにトラブルがあるとメーター内の矢印マークが点灯し、3速ホールドになるとのこと・・・。原因としては、AT内部のコントロールバルブのソレノイドの不良が多い。
ネットで調べると、修理は簡単には出来ない様子。

とりあえずOBDでエラーを確認したが、エラーが出ていない・・・・
出たエラーは・・・・
B1:135 水温センサーの信号がない
B2:122 パワーシートのモーター3が・・・・・
と関係ないエラーだけ

自分自身でも半日乗ってみたが、その後ATの不調や矢印が点灯することはない。

19万キロを超えたところだが、25万キロを目指したい!



Posted at 2014/03/09 08:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボライフ | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation