• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(4)2ヶ月に1回 

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:シュアラスターの一番高いワックス
理由:艶が良いから

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
 (2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
 (2)いいえ

■フリーコメント

ワックスは、ボディ保護と共に美しくする事が基本的な機能だと思います。
仕上がりが美しいながら、雨に濡れた後でもできるだけ長く撥水等の保護期間が長いとGOOD

美しいクルマのドライバーは、安全運転で事故率も低いのではないでしょうか?
安全運転のためのワックスであるとうれしいですね・・・・



※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/09 08:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年01月29日 イイね!

ボルボ臭いよ!(家内からの申告)

ボルボ臭いよ!(家内からの申告)仕事から帰ると家内から申告があった。

ボルボが臭いよ!

どんな匂いと聞いたところ、

何か焦げている匂いがする!途中で止まったりしたら困るので直して!

とキツイお叱り・・・・・

焦げた匂い?? エンジン回りか??駆動系なのか??

ということで、家内立会いのもとひと回り乗って匂いを確認

ボンネットを開けたところ、匂うという・・・・・

ラジエターからクーラントが漏れている匂いの事をさしていた。

(実は、もう3年くらい前から漏れているを確認済み)

家内には「定期的に点検して補充しているので気にしなくて良い」と言ったが

急に一気に漏れる事は無いの?

と不安げな様子・・・・・

(ボルボはクーラントタンクのレベルが下がると、警告ランプが点灯するので)出先でランプが点いたら電話してくれればいい。対策は考えてある。

ということで納得してくれました。

その対策とは・・・・・・・

トランクに水が入った2Lのペットボトルが忍ばせてあります。

いよいよ交換しないといけない時期にきたようです・・・・・・
Posted at 2014/01/29 12:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2014年01月26日 イイね!

ルーフキャリアは、ボディ剛性をアップさせる事ができるのか?

プロボックスワゴンに、ルーフキャリアを装着したことでボディ剛性をアップすることができるのか?

結論から言えば、「YES」(と私の主観であるが・・・・)

ただし、条件は・・・・・・・

1.業務用?のルーフキャリアであること
  スキーキャリアなど、軽いモノを載せるキャリアでは弱いかもしれない
  装着のキャリアには、最大45キロと表記されていた
  平面だけでなく、立体的に強固なキャリアであること

2.6点で装着されていること
  フロント、リアの各ドアと荷物室の上部の各二点(計6点)で装着
  特に荷物室の上部は、ルーフキャリア専用の固定点がある

3.ルーフ全体をカバーしていること
  前だけ、後ろだけなど短いキャリアでは、剛性が上がるのは一部と思われます

剛性は上がるが、デメリットとして・・・・・

1.空気抵抗の増加
  燃費は悪くなると思われる

2.最高速の低下
  10%程度下がったと思われる

3.風切り音の増加
  横風があると音が増す気がする

しかし・・・・・・・
高速コーナーでの揺り返しが無くなり、滑るタイミングも掴みやすくなった。
路面の凹凸を「ゴツゴツ」と拾うが、アブソーバーを固いモノに交換したような感覚になれる。

★私の主観
プロボックスで走りを楽しんでいる人は、ルーフキャリアを装着すると
「走りが楽しくなる!」

Posted at 2014/01/26 08:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の主観 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

ルーフキャリアを付けると車体剛性が上がる??

ルーフキャリアを付けると車体剛性が上がる??通勤と仕事での相棒「プロボックスワゴン」にルーフキャリアを付けた。

重量増と風切音が増えるのが嫌だったけど、仕事上あった方が便利かな???ということで装着!

すると、路面の状況が以前より良くわかるようになった。

これは、ルーフキャリアを装着したことで、車体のねじれが減ったからか????

タワーバーを入れたのと同じ効果があるのかな??

Posted at 2014/01/21 16:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 疑問に思ったこと | クルマ
2013年12月15日 イイね!

エコタイヤは細いね

日常のパートナーであるプロボックスワゴンのタイヤをスタッドレスへ・・・・

このプロボックスワゴンの標準タイヤは・・・・



165 → タイヤの断面幅 ですが・・・・・

夏タイヤはエコタイヤになり、接地面の幅は

およそ110ミリ・・・・

スタッドレスは

およそ130ミリ・・・・・

メーカー純正の「引っ張りタイヤ」????

接地面の幅とタイヤサイズが近いほど「カッコいいタイヤ」と思うのは、私だけでしょうか?


Posted at 2013/12/15 07:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疑問に思ったこと | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation