えーーーーぇ。 少し前のお話をアップします。
良くある話。こつこつ貯めたお小遣いで、・・・・・ポチッと購入。
大きな物では有りません。只のステンレスパイプです。
METAL WORKS NAKAMICHIのサクションパイプと接続ホース(予備含)です。
パイプの内部です
友人は、簡単に5~10分位で交換できるとの事でしたが・・・・。
取り外しまでは簡単でした。しかし、私の左手の握力は、訳あって握力15Kg。
フイルター側は何とか接続出来たものの、エンジン側は・・・。接続ホース外径とエンジン側接続と
同じ・・・。当然接続パイプの厚み分だけ内径が小さい・・・。入らない(汗・汗・汗)
どうしよう?気楽に出来ると思っていたので自宅の駐車場。誰も居ない。どうしょう。(汗・汗・汗)
私の身長は小柄な方です。車の前や横から向きを変えて上から押さえても入らない。(涙)
よく見ると少し車の横に自宅駐車場の一辺がブロック2段で仕切られていたのでブロックの上に上がり
エイ!入った。(ホッ)後は順調にバンドを閉めて出来上がり。
取り付け後です。
そして、早速テスト走行。フムフム・・・ウン?・・・・オーォ!
やはり違います。加速やトルクがアップしたのを体感できました。
そして意外なところでも違いがハッキリ分ったのが、ミラータイプのレーダーに表示される小さなブースト計。(ブースト圧も針の角度で判断するほど数字は小さいものです。)そのブースト計で今まで気づかなかったランプが点滅し色が変化していたのです。説明書を読むとブースト圧により緑色⇒黄色⇒赤色と変化する機能が付いていた。レーダー購入して今まで気が付かなかった。吸気が良くなりターボの過給が良くなっためと思われます。(もっと早くに購入しとけばよかった。)
しかし、これは気をつけねば・・・気持ち良く走れば燃費が・・・。でもエンジンの回転が早くなり楽しい。
またしても文才の無い私は長々と記してしまいました。
最後まで読んで戴いた方々 ありがとう ございました。
Posted at 2013/11/05 20:27:31 | |
トラックバック(0) | 日記