• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToMo@BF5Dのブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

BF5 エンジンルーム掃除など

オルタネータを交換した頃からずっと気になっていたエンジンルームの清掃。

もろもろチェックも兼ねて、重い腰を上げて久しぶりに気合入れてやりました。



とりあえずエアクリとバッテリー、ウォッシャータンクまでは外しました。あとはどこまで手が入るか…

掃除はオルタなど若干の防水をして、ひたすらマジックリンと水洗い!






まずは、助手席側。
せっかくじゃまなもの外したんでオイル漏れチェック。…若干、助手席側のブローバイホースのところが滲んでる。見慣れた光景ですが(^◇^;)




その他、チェックしているとバッテリーの皿の下にサビが…



掃除をしたら↑こんなかんじ。何とかしないといけないかなぁ。



ということで、耐熱の防錆塗料を筆でぬりぬり。
見えないところもキレイにしないと。



運転席側。なぜか外れないエアクリBOXをこじって開けると…



フィルターのフチがブチルゴム化してたΣ(゚д゚lll)
前にいつ交換したのか、みんカラにも記録してなかったので相当変えてなかったかも…




なんとかはがしてみたら…
ねっとり。ゴムはほぼ溶けたよう。



フィルターもキタネー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



ということで、BOXにへばりついたゴムをはがすのやだなぁ、と思っていたら、たまたまシールはがしがあったのでこれを使いました。

クルマやプラ製品は使用不可となっていたので自己責任で(^^;)




その後、シールはがしの溶剤をマジックリンでさっぱりと洗い流しました。




急遽、Amazonでポチッたフィルターをサクッと着けて終了。
メーカーにこだわりはないし、機能で選ぶつもりもないんだけど、赤はやめて青色のプリッツ製にしてみました。




フィルターのおかげで2日がかりになってしまったけど、ひとまずお掃除完了。もうちょっとツヤツヤピカピカにできるといいなぁ。






Posted at 2020/08/04 20:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!5月11日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

毎年、この画像が表示されるたびになんか書かないと、と思って下書きに貯めてたら↓こんなにたまってました(^^;;



ほとんど燃費メモになってますけど、17年も同じSNSを続けるとは思ってもみなかったなぁ。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/05/11 20:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

BF5 矢島向け準備



alt

前のブログから約1年と11ヶ月。
ずいぶんと久しぶりの更新。

やっぱり、矢島が近づいてくるとワクワクしますね。
ということで、来週にむけて準備。


alt

↑こんな感じで警告灯が派手に点いたのが6月20日でした。
電圧計が17Vとか11Vとか行ったり来たり。
レギュレータが逝ってしまったのでしょうか。

ということで、中古のBR9のアウトバックのオルタを調達して
流用・交換しました。
備忘録もかねて、めっさ久しぶりに整備手帳も記録しました。
流用 アウトバック DBA-BR9 オルタネーター 23700AA650 その1
流用 アウトバック DBA-BR9 オルタネーター 23700AA650 その2


alt

今さら参考にされる方がどれ位いるかわかりませんが・・・。
これで次の交換もBP/BR用でいけるなー。

ちなみに旧オルタは2010年3月29日に交換してました。
9年6ヶ月、お世話になりました。
みんカラに記録しといてよかった。

さくっと交換もおわって、
いよいよ来週の工場祭が楽しみです。



Posted at 2019/10/26 17:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

BF5 GT7 冬支度

BF5 GT7 冬支度今年も残すところあと少し。
年末年始は今年も苗場の予定なので、
クリスマスにいそいそとタイヤ交換しました。

XVはPCD100だけど全くサイズが違うので今までのものは使えず、今年は新品を購入。



買ったのはピレリのICE ASIMMETRICO。
アイスアシンメトリコ、ってカタカナで書くと
読みにくい気がするのは私もだけ?



うちのXVは18インチですが、雪道用なので今回はインチダウンして225/60R17を選択。



なんでこれにしたかというと、ヤフオクに山のように2016年製造の新品が出てたから(^^;)

年数回のスキー場往復の雪道運転ぐらいなので特にメーカーにこだわりはありません。
2016年の46週製造だし、我が家の用途には充分です。

今までのスタッドレスはアルミを組み換えてBFに装着。



外した夏タイヤも綺麗に洗って、2台で2時間。
意外に時間がかかっちゃった。

18インチの55と、16インチの50じゃ全然重さが違うんですね(←当たり前か)

さあ、これでスキー場行ける!
今年は板持っていくかなぁ。




Posted at 2017/12/27 12:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:レガシィ E-BF5 平成5年式

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4

古いクルマですが、HID、LEDともにいろいろ使ってきました。カットラインがしっかり出るみたいなので、ぜひ試してみたいです。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@perikan ありがとうございます😊」
何シテル?   06/04 22:23
BFレガシィ・GFインプ・200系ハイエースに乗るToMoと申します。 初代BFレガシィを2台乗り継いだあとに乗り換えました。さらに2006年秋には、25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー位置とマイナス外し 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:12:40
デットニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 21:40:50
6型ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:38:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊クルマ旅用として大阪のIFUUさんから購入。ベースは5型のダークプライムⅡ、3列+ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィ3台目です。令和2年で27年落ち。走行12万キロを越えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
perikanさんに譲ったBGがわが家に戻って来ました。
スズキ スペーシアギア 黄色3号 (スズキ スペーシアギア)
妻車XVからの乗り換え。やっぱ黄色だよね、ということと、個性のあるクルマということでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation