• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luxV-H (ラグヴェル)の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

シートヒーター配線(最終系?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スイッチ部分まで配線を通す前にセンターコンソール部分のパネルを外しておきましょう。
コンソールボックスをあけて中のパネルを外します。ドライバーが入る隙間が端の方にあるのでそこからこじると簡単に外れます。(画像上)
外したところから中に手を入れてスイッチ部分のパネルを少し前に押し出すと隙間が下の画像の赤線部分にできるのでそこに内貼りはがしなどを差し込んでスイッチパネルを少しずつ外していきます。
2
スイッチパネルが外れたらECOモードとEVモードのコネクター抜きます。
それぞれの配線を保護しているカバーをめくります。両面テープみたいなものでカバーとカバーが貼り合わさっています。
3
EVモードの配線は4本。
画像右から青→緑→白黒→白黒
青(ACC) 緑(イルミ(+)) 白黒はイルミ(-)とGND

レッドカニさんを使って合体。
純正配線  シートヒーター側の配線
緑    →  白
白黒   →  緑
4
ECOモードの配線も4本。
画像右から白黒→白黒→緑→赤
赤(ACC) 緑(イルミ(+)) 白黒はイルミ(-)とGND

レッドカニさんを使って合体。
純正配線  シートヒーター側の配線
緑    →  白
白黒   →  緑
5
完成するとこんな感じになります。
スイッチにコネクターをとりつけてパネルを元に戻します。
6
光るとこんな感じになります。

接続問題なし!!
7
シートヒータースイッチをポチッと


超緊張しました(^O^)

Hiの時がオレンジに点灯。  Loの時が緑に点灯。
この色は、純正のままです。

とりあえずはこのままの仕様でいきまーす。


これで、完成!!!!!!!!

通勤時に使ってます。2分もしたらかなり暖かくなってきます。
Hiは、かなり暖かいです。むしろ熱いぐらいです。
大満足!

今度の冬までに2列目も試みようかと考え中。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

ドア・予約ロックユニットVer.3取りつけてみた😃

難易度: ★★

リベンジ🤨10系アルファード用 ドア・予約ロックユニットVer.3 動作に成 ...

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

車検

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「娘の誕生日なのでディズニーに来てます!」
何シテル?   09/19 10:57
弄りのコンセプト:ヴェルがもっている高級感を活かしながら弄る 車に使用している色:黒/ブラウン系/赤/白/電球色 車弄りが大好きで毎日何かし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスライドドア左右個別連動足元照明配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 23:38:17
曲線美! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 01:13:22
SHARK WIRE 末端ワイヤーチューブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 13:07:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
グレード:ハイブリッドV (7人) DOP ・MODELLISTA ローダウンスプリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation