
こんばんは、電動かき氷機を買って毎日かき氷を楽しんでます空蝉ですw
今日マイプレの点検の為、Dへ向けて走っていました。
そこで目に付いたのが「BABY IN CAR」のステッカーを貼ったT社のミニバン。
何が目に付くって・・・
マナーが悪い( ̄Д ̄;;
スピード違反、ウインカーは出さずに進路変更する、車間距離を詰める詰める・・・
目の前に入って来た時に見ると、運転席と助手席の間に明らかに立ち上がってる子どもの頭が見えました。
ジュニアシートはどうしたΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
もし事故ったら子どもがフロントガラス突き破って車外に投げ出されるかもしれんだろうに・・・
そもそも「BABY IN CAR」のステッカーって「赤ちゃんが乗ってるからスピードは出しませんからお先にどうぞ」とか「煽ったりしないでね」とかそういう事を他車に知らせるために貼るのではないかと思うのですが・・・(正しい意味と違ったらすいません)
僕としてはそう思っているので「そんな運転をしてるようでは、そのステッカーに何の意味があるのだろう?」と思いました。
まぁ、そんなクルマはこれまでも何回も見てるので、以前からそう思っていましたが・・・
もちろん自分が気をつけていても事故が起きるときはあります。対向車が突っ込んできたりとかね。
でもやっぱり自分と家族を守る一番の基本は、自分が安全運転をすることですよね
( ̄ω ̄;)
安全運転する気が無いならそんなステッカー貼るんじゃないよ(´Д`)=3
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/16 21:55:50