• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LYNOS@OSAKAの"ヴァンちゃん?" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2012年2月7日

レーダー探知機 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車で使っていたレーダー探知機 CELLSTAR ASSURA AR-510FT をダッシュボードに取り付けます

ただし、電気工事なし、コードを隠すだけのお手軽設置です

2
設置場所となるナビ上のダッシュボードに近いパネルを外します
下側から外すのがやりやすいです
3
次に、シガーソケット部を外します
手の爪でやりました
結構手ごわいです
4
上側からリード用の針金を入れ、一度運転席側に出して再び下側へ通るように手探りで作業しました
5
リードの針金にコードを繋いで引っ張り上げて、余分なコードは束ねてこのパネルの裏に入れました
6
コードが隠れるように仕舞い込んで、本体を適当な位置に固定して出来上がりです
7
私は、電気工事はとてもじゃないけどできないので一番簡単な方法で済ませました
作業自体は30分もかからないのですが、この方法を思いつくまでとても時間がかかりました
(^_^;)

そのうち電気工事にも挑戦してみたいなあ
8
(追記)昼間に運転するときにフロントガラスにレーダー探知機が映りこむのが気になったので、上部を艶消し黒でスプレーしてやりました
少しマシになりました

でも、結局さらにナビの裏を通して助手席側に設置しました
レーダーを買い替えようかとも思いましたが、しばらくはこれで行きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

洗車

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

車検(13年目)

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーで先週の続き。ワイパーゴムの交換とフューエルキャップの取替。」
何シテル?   01/17 17:17
LYNOSです よろしくお願いします 車歴 カローラ2(LIME)→CR-V(スマートスケープ)→WISH(X-S)→ヴァンガード
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード ヴァンちゃん? (トヨタ ヴァンガード)
2012年2月4日納車 エコカー減税のあるうち、そしてエコカー補助金が復活、またWIS ...
ホンダ CR-V Vちゃん (ホンダ CR-V)
1998年10月納車 この車はスキーやBBQ、キャンプ向きな車だったので、それらを通じて ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュ 2003年3月納車 店頭発表会のあった日に実車をディーラーへ見に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation