• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4503の愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

A/Cコンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2023.07.01 147650km
冷媒はR132a仕様のレトロフィットが施されていますが、A/Cスイッチをオンしてもコンプレッサーのクラッチが入りません。
緊張の夏です。これでは乗れないので、コンプレッサーを交換して様子を見ます(笑)
2
190Eは1本ベルトです。外すまえに取回しをチェックしておきます。
テンショナーには、自動テンション機構はありません。PSとTENの間にある調整ボルトで張りを調整する仕組みです。
3
どう考えても、錆、固着で一筋縄ではいくはずがなく、例によってS-FIELDの営業終了後にリフトをお借りしての作業です。
プロの工具とプロの腕を借りて、なんとか外せました。
A/Cホースの取り付けが、1本だけボルト/ナットの箇所があるため、ひとりでは絶対に無理です。
4
取り付けは簡単です。
当然ですが、ベルトも新しくしました。
5
新旧コンプレッサー。中華製なら送料込みでも16,000円程度で買えますが、不良品が届くこともあるので、DENSO製を国内調達しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

シフター不調

難易度:

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

シフターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ11年目のスタート」
何シテル?   01/01 07:09
どうも夜分研のbです。クルマを買うのが好きです。年間10台が目標ですが、近頃なかなか達成できていません。運転はキライ。ひともクルマも性能より外観重視。不思議とた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 23:05:18
リヤブレーキリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:13:17
ドアミラー(ミラー&ウェンカー)補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 20:45:05

愛車一覧

シトロエン 2CV 赤 (シトロエン 2CV)
二度目の所有車種。回春剤的乗物。
シトロエン 2CV 赤黒 (シトロエン 2CV)
新規導入。また赤黒2CV(たぶん2CVは8台目) 最終ポルトガル製の西武自販もの。触媒が ...
アウディ TT クーペ 黒 (アウディ TT クーペ)
2006年5月式 TTクーペ1.8T S-Line Limited 8NBVRです。初 ...
ボルボ V40 金 (ボルボ V40)
自己最新のクルマ。センサー類多くてついていけず。先ずアイドリングストップを解除します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation