• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4503の愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

排気系一新、触媒/マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2023.06.27 147650km
マフラーは国内、本国ともに欠品とのことですが、触媒も錆で穴が空いているため、全て交換しなければなりません。
2
センターマフラーも錆。
3
リヤマフラーも錆。
4
触媒は中古パーツを入手。マフラー2本はイタリアから2.5D用を購入しました。
ディーゼル用ということで、径は太いし抜けも良さそう。

センターとリヤの接合ははめ込みでクランプ締めですが、届いたマフラーを見ると、同じ径です(この時点で作業を諦め、加工をプロに依頼)。
新品でこのクオリティ(泣)。
5
触媒は中古純正品。センターマフラーとは径が違うため、外した純正の方のフランジ部分と切り取って、購入したセンターマフラーに移植することに。
6
センターマフラーとリヤマフラーを、ボディに取り付けてみると、、、、、。
見ての通り、デフを挟んで左右に分かれています(涙)。
この間のパイプも新たに製作してもらいます。
7
とりあえず、仮組み
8
触媒とセンターマフラーの接続
9
画像の方向が逆になりますが、
センターマフラーとリヤマフラーの接続

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアームブーツ交換

難易度:

内装をリフレッシュ

難易度: ★★★

Fハブベアリング締め

難易度:

継続検査

難易度:

サーモ交換

難易度:

まさかのエアコン吹出口純正パーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ11年目のスタート」
何シテル?   01/01 07:09
どうも夜分研のbです。クルマを買うのが好きです。年間10台が目標ですが、近頃なかなか達成できていません。運転はキライ。ひともクルマも性能より外観重視。不思議とた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 23:05:18
リヤブレーキリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:13:17
ドアミラー(ミラー&ウェンカー)補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 20:45:05

愛車一覧

シトロエン 2CV 赤 (シトロエン 2CV)
二度目の所有車種。回春剤的乗物。
ポルシェ ケイマン 黒 (ポルシェ ケイマン)
スポーツクロノバージョン 今年の夏用クルマ として、2025.04.21 関西より到着。 ...
シトロエン 2CV 赤黒 (シトロエン 2CV)
新規導入。また赤黒2CV(たぶん2CVは8台目) 最終ポルトガル製の西武自販もの。触媒が ...
ボルボ V40 金 (ボルボ V40)
自己最新のクルマ。センサー類多くてついていけず。先ずアイドリングストップを解除します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation