• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f・blueのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

第2回榛名山ヒルクライム in 高崎

第2回榛名山ヒルクライム in 高崎今年のヒルクライム1戦目のハルヒルに参加してきました。

昨年も参加しましたが予想を上回るタイムが出たので、今年の目標は50分切りにしました。ただ試走が1回しかできなく、その時のタイムが最悪だったことが不安材料です。


 私は7:10スタートの第3グループです。

スタートラインからタイム計測地点まではパレード走行なので、ゆっくりと走りますが計測開始地点少し手前からペースを上げレースモードで駆け上がります。
 
 スタート後、私が付いて行けそうな人を見つけ、ついて走りますが長続きしません。
少しずつ離れていき、ついには視界からいなくなってしまいます。
 そうなると、精神的にマイナス思考になっていきさらにペースが落ちていきます。今まで何度も経験してきたことですが・・・

 神社コースのゴール地点をほぼ36分で通過しました。この時点で目標の50分切を達成できないことを確信してしまいました。
 
 神社先の最大勾配14%区間を何とかこなし、ゴールまであと1.5㎞付近でゲストライダーの日向涼子さんが見えました。追い越す際に声を掛けたら、日向さんも声を掛けてくれました。そのおかげか直後は力がでてペースが上がりました。でも長続きせず・・・。
 
 残り500mの看板が見えました。「あと500mだけど、ここからが意外と長い」のは試走の時に経験済みです。苦しみながら計測終了地点を通過しました。この区間は17分くらいかかっていましたので、昨年のタイムすら更新できないとこは確定してしまいました。

 結果は53分2秒で昨年より1分15秒ほど遅くなってしまいました。うーん残念。




 下山までの待機中に、赤いオルベアとエウスカルテルのジャージを着た人が近くに来ました。しばらく考えた末、「リョウ専用ストーリムさんではありませんか?」と声を掛けてみました。思ったとおりリョウストさんでした。
 ということで、この後は一緒に下山し最後まで一緒にいました。いろいろお話をさせていただきレース後も楽しく過ごせました。
 またどこかの大会で会えるのを楽しみにしています。



最後に・・・
 走っているときは精一杯頑張っているつもりですが、力を出し切っていない気がしています。昨年あたりからタイムが伸びないのもこのあたりに原因があると思われます。

次は、つがいけクラシック、ツールドつくば・・・と続きます。
Posted at 2014/05/20 00:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スカイバレーヒルクライムの前日試走完了。先週より1分速く走れた。」
何シテル?   09/09 13:14
ロードバイクにも乗っています。車もロードバイクも凝りだしたら、きりがないのでほどほどにしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車検に向けてディスクブレーキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 19:05:07
意外とあっさり乗れました♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 10:17:48

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
父親が車を乗り換えることになったので、譲り受けました。 年式は古いですが、走行距離が約1 ...
その他 自転車 その他 自転車
CANYON AEROAD CF 7.0 Di2 2014年モデル 【2016年出場 ...
日産 ノート 日産 ノート
初めての日産車です。 久しぶりのテンロクのMT車!
その他 自転車 その他 自転車
 Specialized Sirrus A1 Sport  スポーツ自転車を始めるきっか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation