
もう1週間まえ14日のことですが、間瀬4時間エンデューロに参加してきました。
私は2年ぶり2回目になります。
みんカラグループの仲間12名・3チームでのエントリーです。
大会前日は恒例の前夜祭。
今年は、浜辺でBBQです。
とらますさんから頂いた鮎です。残念ながら、ご本人はBBQは欠席でした。
そのほか、サワデューさんからも牛タンなどをいただきました。
ありがとうございました。
日が沈むと、キャンプファイヤーの始まりです。
どんなことが起きたのかは他のメンバーのブログで。
そして大会当日。
各チームの第一走者は屁風ジャージ着用者となりました。
写真には3名しか見えませんが、4名います。
そして、屁風トレインのできあがり!
50'Sチームのライダー交代の様子。
手際よく作業しています。
このチームはMCのオネイさん?も注目していました。
私たちのチームはリョウさんがダウンして、前半は2名での走行になりました。
そのため、5周交代とし、無理のないペースで走ることにしました。
前回参加した時は、ほぼ全周回単独走行になりましたが、今年は参加者も多かったため、小さなグループに形成されていて、うまく乗ることもできました。
知らない人との先頭交代をするのも楽しいです。
ただ、先頭交代を要求したら、「できません!いっぱい、いっぱいです」と言われた時はショックでした。私がつらくなったので、「交代してよ」、と思っていた時なので。
逆に、明らかに速い人に「後ろについてきな!」って言われたりもしました。でも速すぎて、付いて行くのが大変でした。
こんなことがあったりして、最初の2時間はとても長く感じましたが、後半はリョウさんが復活してくれたおかげで十分な休憩がとれました。
結局走行データとしては、
周回数:23
走行時間:1時間25分
走行j距離:44.9㎞
平均速度:31.7㎞/h
ということで、ちょうど4時間のうちの3分の1を走ったことになりました。
参加したみなさん、おつかれさまでした。
さて、来月はヒルクライムが2戦あります。
来週から練習再開です!
Posted at 2016/08/21 15:53:54 | |
トラックバック(0) | 日記