• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

迷った結果…

習志野高校 新キャプテンの吉田君↓

準決勝は延期になって観に行くことはできませんでしたが、7日、決勝戦を観に行ってきました。

市立習志野高校‐千葉経済大学附属高校です。

優勝決定の瞬間。

甲子園が決まるという訳ではなかったので、何かパフォーマンスがあるわけでもないですけど。。
それより前のおっちゃんにピントが合ってる~orz
最近、コンデジのピントが合わなくて困ります(><)

ホントに見づらいスコアボード。

11回は無いし、写真ではランニングスコアが写らなかったので、ペイントで書き直しました(^^;;
試合は習志野が5回までに5点を取るもその裏に追いつかれ、延長戦の末に勝利し2年連続で県大会を制しました。

千葉県はここ3年間選抜に出場していないので、今年こそ関東大会で結果を残して出場してもらいたいです!

夏よりも日焼けした気がする。。
なので、日焼けする前に洗車して冷やしておきました(爆)

土曜日はキューブ
足回りにクリーミーシャンプー ボディにプロリム+マルチメンテして気になった部分にNo.4。
それとドアノブの隙間に汚れが溜まっていたので、NEWアイテム PROVIDE A06

簡単に落とすことができました♪ 
しかし、写真を見て気付いたのですが、撥水が少し弱まる可能性がありそうなので、他の部分でもう一度確認してみます。

拭き取り後にplutinumを5層目。
ここ数週間自分の中でもう少し膜厚感が欲しいなぁと。。
ということで、フロント周りだけ6層目の水押しを。

それとボンネットの歪みが気になってたので、直し方を教えてもらいました。

いたって簡単! ボンネットを開けてラバー部をひねって高さを調節するだけです!
黒丸の辺りにあったと思います。 汚いのはご愛嬌で(^^ゞ

日曜日
タイヤ編    PROVIDEさんの水性TIRE WAX
CTはWAX時にはプニュウ、コーティング時にはシリコン78とこだわりがあるのですが、キューブにはこれと決めたものがなく、安かったので試しに買ってみました。 
試しと言っても500mlあれば4年くらい持ちそうですけど(^^;;

1週間位なら楽々持ちそうですね。艶も水性シリコンらしい仕上がりで気に入りました(^^)

ボディ編    ~仕上がり~


CTは天日干し中…
夕方

2枚目はフェンダーにピントを合わせた、1層多いというのもありますけど、
水押しによる艶は良くなって、自分の理想な感じになりました(^^)
これから他を面ごとに水押しして艶を合わせて簡易系で仕上げていきます♪


CT
洗車して西クリで汚れを落として何を塗るのか迷いに迷いました。。
時間がないのでとりあえず、HDクレンズを半湿式で。
結局選んだのは、コンコース。 

マンマユートさんの艶に魅せられ、Clutchさんが施工されると予想しました(爆)
1年ぶりくらいの施工でしたが、ジャポンとコンコースでは伸びが全然違うんですね(^^;;
拭き取りも…でも仕上がりは違うから良いのです♪

2時間30分の天日干し→仕上げ拭きして
~仕上がり~





いっつも同じ時間帯。。
なので、たまには翌朝。

写真は前回のコンコースの方が良かったなぁ、前の方が艶を強調する天気でしたので…(^^;;
こういう奮発した時は、艶を見るのに天気に恵まれればといつも思います(^^ゞ
ブログ一覧 | 野球 | 日記
Posted at 2013/10/08 23:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

首都高→洗車
R_35さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 23:59
高校野球も生で見ると楽しいですよね。^_^

最近は、洗車すらしてないんですが、手塗りがしたくてしょうがありません。( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年10月10日 18:04
はい♪負けたらまた必死に練習して最後に笑って終われるようにと…
学生スポーツはいつも全力で感動しますよね(^^)
ここ一番の試合は洗車してる時より集中してるかもしれないです(笑)

今年は洗車にハマってから一番回数が少なくないですか?(><)
日曜日か月曜日あたりに手塗りできると良いですね♪
テロテロな艶も楽しみにしてます!(^^)
2013年10月9日 0:07
前のオッチャンが気になって集中できません(爆)

platinum6層とはまいりました(__)
淡色にはヤハリplatinumなんですね~

CTの2、4、5枚目!
ワンダフル!(*´∀`)
コメントへの返答
2013年10月10日 18:12
違うものをアップしてたのですが、オッチャンにピントが合っていて更にボケてました(><)
視界からずれても合わなかったし残念ですorz

膜厚感が欲しくなりまして…ホイールコートを使えば解決すると思うのですが、platinumにこだわってみました(^^ゞ
白にGSSも好きですけど、platinumの艶と手入れのしやすさが気に入ってます♪

ありがとうございます(^^)いずれも寄って撮った写真ですね!
2枚目は深い艶を表現できて自分のお気に入りです♪
2013年10月9日 0:25
こんばんわ♪

高校野球は自分が高校の頃、一船で野球やっている友達が試合に出るのを見たっきりです(^^;)

CUBEはplutinum 6層ですか!
中研ぎしてるんですか?plutinumの積層もやってみようかな?

CTは相変わらず凄いですね(^^)
同じWAXでも色と施工者が違うと差が歴然ですね(^^;)笑
そろそろタイヤWAXが無くなりそうで、次は何にするか迷っているのですが・・・プニュウとシリコン78はどちらも良いですか?
プニュウとアウトバーンが前から欲しいので迷っています><
コメントへの返答
2013年10月10日 18:24
こんばんは♪

その頃は、おそらく小林監督ですね! 今はその監督が習志野で監督してますよ!!
地元を離れるととなかなか見れないですしね。。甲子園ではぜひ習志野を応援してください(^^ゞ

platinum等コーティングは3層ごとにW304で中研ぎしてます!
積層すると止まらなくなりますよ~(笑)
艶が増していくので是非、お試ししてみてください♪

はい!マンマユートさんの艶のほうがすごかったです!!衝撃でした(^^)
どちらも好きですが、シリコン78の方が耐久性も良いですし、艶も万人受けすると思います。
プニュウの良いところは、ノンシリコンの水性でラバー部に栄養補給でき、サッパリした仕上がりが良いです(^^)
2013年10月9日 0:51
A06買ったんですね。
No.4の強力版といった感じですかね?

そしてコンコースを使う事が読まれてましたね(笑)

プラチナ多層もやってみたいですが、どうも貧乏性でセレブに使えない自分がいます(^^;;
コメントへの返答
2013年10月10日 18:31
お買い得な話をもらいまして。。No.4を黒ずみ落としとして使ったことはありませんが、7年半放置したものが10秒ほどで落ちたので、かなり強力というのは確かなようです♪

マンマユートさんの艶でClutchさんも施工されるのかなぁ?と思いまして(笑)
しかしまぁ…ブログを拝見した後に書いたので、卑怯ですね(^^;;

内部硬化させてしまうことを考えれば、きっと多層で消費する勇気が湧いてくると思います!(笑)
でも、いい加減少なくなってきたので、そろそろ打ち止めを検討中です(^^;)
2013年10月9日 6:43
おはようございます♪

夏の甲子園ベスト8の富山第一も北信越大会出場です。

platinum6層とは … 美しいですね。

北陸は今後天気の悪い日の方が多くなるので多層は無理ですが、スイスヴァックスの蓋は多層にしてみたいと思います(笑)
コメントへの返答
2013年10月10日 18:40
こんばんは♪

おめでとうございます!(^^) 国体に出場し、秋季大会でも結果を出してスゴイと思います!
お互いに選抜に出場して今度は習志野との試合を見てみたいです♪

ありがとうございます(^^) 単品での限界を感じましたが、粘った甲斐がありました♪
今度は6層が半端に思えてきまして、中研ぎもう1層→Rかなと迷い中です(^^;)

クルマではなく、アイテムに多層ですか! 未塗装にblackってどうなのですかね?(笑)
コーティングで容器の透明感が増しそうで面白そうです♪
2013年10月9日 10:20
こんにちは☆

写真でもフロント周りの水押部分の艶が良いですね♪

私も隙間の汚れが気になってたのでPROVIDEさんの商品が気になってます!

norisukeXさんは天日干し後の仕上げ拭き前にはホコリ対策は何かするんでしょうか?
コメントへの返答
2013年10月10日 18:49
こんばんは♪

ありがとうございます(^^) 硬化系に水押しは間違えると大変ですけど、仕上がればより良い仕上がりになったので、これからもやってみたいと思いました♪

隙も間の汚れはずーっと無視していたので、そう簡単にはと思っていたのですが、わずか10秒ほどですっきり落ちてしまいました(^^;; 黒ずみ汚れにとても良い商品ではないでしょうか♪

無風や微風の時は、ブロワー後に固絞りクロスでサーッと引いた後に仕上げ拭きをしてますが、ブロワー後に見えるほこりが付着していれば、洗車して拭き取りかそのまま放置してます。
洗車する場合は2日に分けることが多いです(^^;)
2013年10月9日 13:39
こんにちは。

キューブ、platinum6層目ですか!

パネルのエッジが強調されて素晴らしいですね。

自分も週末に積層したいです。

CTは・・・言うことありません。。。
コメントへの返答
2013年10月10日 18:59
こんばんは♪

やはりplatinumはシャープさが際立つ感じがして良いですよね♪
早いものでいつの間にか6層になってました。中研ぎして7層で落ち着きたいと思います(^^;;

が、gt30さんが積層されたらまたキューブが物足りなくなって増える可能性がありそうです(^^ゞ
あの艶からさらに上を求められるとは、すごい艶へのこだわりを感じます!

CTは流行気味のコンコースを施工して仕上がりは良かったのですが、今回ばかりは自分の中でもキューブの陰に隠れてしまった感があります(^^;;
2013年10月9日 19:47
A06の黒ずみ除去が楽に出来るので、一本持っておくと便利ですよね!
タイヤワックスも落ち着いた艶でいいですね。

platinum6層のフェンダー周りの膜圧感はたまりませんね~♪
迷ってましたが、やっぱり今月買います(笑)
淡色にplatinum多層する場合は、ベースにblack必要有りますか?
以前施工したとき、blackの施工後の印象があまりパッとしなかったので…。
コメントへの返答
2013年10月10日 19:09
はい♪隙間は掃除しづらい場所なので、簡単にスパッと取れると便利ですよね♪ おかげで細かい場所もやる気にさせてくれます(笑)
タイヤワックスは安かったので、どうかなぁと思ったのですが、さすがPROVIDEさんですね! 仕上がりも耐久性も大当たりでした♪

ありがとうございます(^^)水押ししたことによって仕上がりがかなり良くなりましたが、フェンダーとドアの艶の差が埃を被っていても判るようになってしまいました(笑)
今回はplatinumのみを重ねていきましたが、blackを何層か入れた方が艶は上がると思います! blackが塗装に埋まり、撥水角が上がるという情報もあるそうですよ(^^)

プロフィール

「失礼しました(^^;) ブルーはグレーの色違い的存在みたいですよね(^^) 競争率が高くて見逃せませんね♪」
何シテル?   04/04 21:40
元々洗車は好きでしたが、滅茶苦茶な洗い方でした。 1年前頃、みんカラで洗車の仕方を見ているとエンスーな方々がいらっしゃることを知り参考にさせて頂いていると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 20:12:13
1部冬仕様とエロ艶を目指して(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:44:25
シフトノブをキャンディレッドのラップ塗装してみるでござる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 23:00:13

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ ライダー・αⅡに乗っています。 ドアパンチを浴びながらも艶出しに励んでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation