• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norisukeXのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

ドードーの雛とガラクタ少年が飛んできた!!

こんばんは。

今日は、注文していたワックスが届きました。

今回は、注文したサイトには配送会社や配送方法が書いて無く送料も安かったため、これは船便なのかな?と思っていましたが航空便でしたので、なんだか得した気分でした。税金も抑えられましたし(^^)

それでは紹介します。
Supernatural Carnauba Graze 500ml

ブラジル産カルナバT1グレードを使用したシリコンフリーのスプレーワックス。
クリーナー効果は無いと思いますのでスプオンと同じようなものですね。
 
やはり、Dodoのワックスを使うのだからカルナバ補充も同社の製品を使ってみたかったので。
香りはカルナバの香りではなく、純粋な洗剤のような香り?がします。

Bouncer's 22 Wax 100ml 全色対応

あまり、翻訳した文の意味が分かりませんでしたが、ドードーから独立した人が作ったワックス?
アマチュアの自家製ワックスらしいです。

DodoのHVワックスはあまり興味が無かったのですが、グーグル画像検索で見たフォード クーガの仕上がりを見て一目惚れし興味を持ちました(*^^*)

和名にすると警備員との事ですのでSWISSVAXのシールドを意識しているのでしょうかね?
香りは甘さ控えめのレモンで昔食べた、お菓子かジュースの香りそっくりですが思い出せません(?_?)

Diamond White (Hard) Light Fantastic (Soft) 30ml 淡色車用

Dodoのカラー別ワックスはハード、ソフトと一つずつ出しており特徴は、ハードは耐久性を上げているそうです。=カルナバ濃度も高い?
ソフトはハードに比べ施工しやすくなっており、仕上がりはより、濡れたような艶になるそうです。
濡れたよう=オイルの作用?

淡色車用のワックスですが、一応全色にも対応しているそうです。 Dodoの掲示板によると専用色のワックスより良い仕上がりだと感じる場合もあるかもしれないと書いてありました(^^;)

これはキューブ用に。 下地にZainoを使う予定していますが、注文してから一ヵ月になろうとする今でも在庫切れで発送されません(><)

ダイヤモンドホワイトはバニラの香りだそうです。言われてみれば・・・と思いますけどあまりそうだとは(^^;)
ライトファンタスティックはココナッツの香りだそうですが、これも・・・ 何か香水みたいな香りがします。上品なお姉さんがつけていそうな(笑)

Fantastic Test Tube +1

中身は、Blue Velvet,Purple Haze,Supernatural,Detailing World Double Wax Hard & Soft

ブルーベルベット (ハード) パープルヘイズ (ソフト) 濃色車用
ブルーベルベットはブルーベリーの香り。 パープルヘイズはラベンダーの香り。
 どくどくしい色をしています(^^;)これも昔見たグーグル画像検索を見てから気になっていました(^・ェ・)
このワックスを使うのは秋頃になると思います。

Supernatural (ミディアムソフト)
これは使っているのであまり書くことは無いですね(^^;)
ただ、少し気になるのは200ml Verと若干色が違います。 SupernaturalでもV1とV2があるそうなのでその違いとかなのですかね(?_?)
これは、単品で買うと結構、値段設定高くないですか!!(゚ロ゚屮)屮 ビックリしました(^^;)
飾って楽しみたいと思います。

Detailing World Double Wax ハード&ソフト (ソフトは別売り)
このワックスは、イギリスの洗車交流サイト ディテイリングワールドとコラボしたワックスだそうです。
イギリス限定で売られているそうですが、国外でも発送してくれるそうです。

今回の中では2番目に期待していたのですが、今はある事情で1番に(^^;)
ハードを塗った後にソフトを施工するという少し変わったワックスです。 もちろん単体でも使えますが、やはりダブルでしょう!! 施工は梅雨明け後の予定です。

香りはハードがSnに少しミントを足したような感じで、ソフトはミント系の入浴剤の香りがします。
これは必ずレギュラー版も買おうと決めています(^^)v
 
Carnauba Canister Test Tube
中身はRubbish Boy's Original Edition,Juice'd Editon,Raw Carnauba,Flat Earth

ルビッシュボーイズオリジナルエディション ジュースドエディション (ミディアム)

ルビッシュボーイズはドードージュースから独立した人が作ったメーカーだそうです。
ドードーはカルナバのパーセンテージには色々と持論があるそうですけど、ルビッシュボーイズには書いてありました。

製品の総重量の28%カルナバ(e,g製品を含むカルナバ28g)または未加工原料の42%または重量の83%ワックスだそうです。 28%、42%、83%?結局どれなんでしょう(?_?) 多分42%だと思いますけど。

ジュースドエディションはドードージュースが改良した物。 こちらは%の記載はありませんでした(^^;)
多分同じだと思います。

オリジナルは甘くないミカンの香り。ジュースドエディションはパイナップルの香り。

RAW FLAKS

これが届く前まではカルナバチップの形を残したままワックスを作れるんだ。と思っていましたが、そうではなくただのカルナバチップでした(^^;)
まぁ、普通に考えてありえないですけどね(苦笑) これは飾って楽しみます。
香りはSnとそっくりでした。 表現が難しいですけど(?_?)

Flat Earth
これは一番楽しみにしていました。 昨晩までは・・・
カルナバの含有率が超一級品!!

重さの70%はカルナバでできているそうです!
しかし、ピンクの字に注目していただきたいです。
きゃん のっと びー ゆーずど あす あ かーわっくす
つまり、カーワックスとして使えません。カッチカチです(TT) 

これは、Z社やS社のカルナバ濃度に対して物申すような感じで出しているもの?以前に見た覚えがあるので・・・
70%のワックスでは車には使えないという事を言いたいのかな?と思います。

ドードーが言うには、ワックスを室温から施工できるカルナバ濃度は約40%と書いてありました。
この辺はあまりうまくお伝えすることはできませんが、興味がある方はDODO JUICEホームページからFAQに行き、4つ目をご覧になって下さい。そこから実験内容も見られます。

でも、ZYMOLやSWISSVAXなどのワックスメーカーが高濃度で作れるのは素材や技術、ノウハウがあるから作れると思いますけどね(^^;)

こんなことを書いていてもフラットアースは使えないので飾って楽しむことにします(^^;)
他の使い道はペーパーウエイトくらいでしょうか?

一番初めはボウンサーズ22から使おうと考えております。
Posted at 2012/06/26 23:05:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2012年04月26日 イイね!

我が家にも来た\(^▽^)/

こんばんは♪

皆さんのお宅にも続々と黒猫さんが現れる中、我が家にも来ました(^^)

1つ目は
クルーズジャパン コーティングコンディショナー 200ml

メンテナンスの大事さは分かっていますが、ついついワックスの方に目が行き、後回しになっており、ここ数か月ワックスを塗っても撥水、滑水とも非常に残念な状態でして、
(手をかけているCTに対し、月一ワックス後はシャンプー洗車のみのキューブの方が撥水、滑水が良いという状態です(苦笑)
これは何とかしなければという所に目に留まったのがクルーズジャパンさんのコーティングコンディショナーでした。

洗車通な人達にも、これは1台に一本持っていて間違いなしと言わしめる程の1品!!今から施工が楽しみでなりません(^^)

しかし、皆さん仰る通り価格設定がどれも高いなぁと思いました(><)
希釈して使われている方がおられましたら、よろしければご教示くださいm(_ _)m

2つ目は
グリオズガレージ ラバークリーナー 35oz  クリアボトル&スプレーヤー 8オンス

思っていたより大きくてビックリでしたw(゚o゚)w
形も良く大変気に入りました。飾っておきたい形です(*^^*)

今までは掃除することはなく、そのままラバーケアなどを塗っていましたが、そのまま塗ると汚れを閉じ込めてしまい逆にダメージを与えかねないという事を知り、リセットついでにゴムモールを掃除しようと思っているので買いました。

ゴムモールだけではなく、タイヤ、オープンカーの幌などにも使えて便利そうです!

またラベルを作ってから、詰め替えてから使おうと思います。
重いので・・・と言いつつホイールクリーナーは35ozボトルに詰めかえフォーミングスプレーヤーに詰め替えて使いたいと思っています。

タイミングが悪く、今日これが届いてからル・ガラージュさんからメールが届き、ホイール ブラシ コンパクトを取り扱い始めたとの事でした(><)

・・・でこれまたタイミング悪く、今日臨時収入あったので何とも残念でした(^^;)

マイクロファイバークリーナーも気になっているので一緒に買いなおそうと思っていますが、性能が気になる所でもあります(?_?)

1、2ヶ月前になりますが、謎のワックスを見つけました。

高級感漂う箱をしていて気になっていますが、全く情報が見つからなかったです。
しかし、箱は立派ですが、ワックスの容器は外国製品にありがちなチープな予感がします(^^;)

これが1番重要ですが、車用ではないかもしれないです(^^;)
一応、ZYMOLかSWISSVAXをグーグル画像検索で調べていたら出てきたような気がしましたが・・・

また見つかりましたら、追記したいと思いますφ(.. )
Posted at 2012/04/26 20:07:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2012年04月14日 イイね!

ショッピング(洗車用品)

こんばんは。

今日、買った洗車用品を紹介したいと思います。

まずはヴィンテージ2845さんの業務連絡で知ったセール中のCPMから

アンチデポジットシャンプー
使われている方々の評価が高く、デポ防止機能につられて買ってみました。
泡立ちもよいとの事で気になりますねぇ。明日使ってみようと思います。

アルコール系脱脂処理剤
これは前から気になっていたので。
ワックスのリセット時に使ってみます。

デポジットブレーカー
これはリピートしました。
デポジットはもちろん、鉄粉も除去してくれるという他にはあまり見かけない商品で結構お気に入りの商品です。
風呂の鏡にも使いましたが、もったいなく思ったので一回使ってからは手磨きで水垢を落としています(^^;) 効果は抜群なんですけどね(^^)

本当はセットで買おうと思いましたが売り切れる可能性がありますし、計算してみるとセール中の場合単品で買っても値段は変わらないことに気づき購入してみました。
単品で何か+が欲しいという方は今がオススメかも!? 

次はSABまでザイモールを探しに行ってきました。

サンテック ドデカシャンプー
安いシャンプーは無いか?と考えている所に見つけたシャンプーです。
これからはこれを足回りに使ってみます。

目的のZYMOL クリーナーワックス
tatti1111さんが使われているのを見ていいなぁと思っていたので買ってみました(^^)
香りはザイモールらしいココナッツの香り。

SOFT99 ウォッシングブラシ トリプルプラス
てぬきんぐさんClutchさんが購入されたのを見てこれは優れものではないですか!!と思ったので買ってみました。
パッケージにCTが使われているのが少し嬉しい(^^)
実質ブラシ2本で\1000を切っているのでブラシにしてはお買い得ではないでしょうか!?
もっと安ければ嬉しいのですが・・・

これを買ったら次回\2000以上の買い物をしたら\500引きのレシートを貰ったのでHDクレンズが少なくなってきているので買おうと思いまいた。

しかし、家に帰ってみてみるとクリア!!!?間違えていました(^^;)
慌てて買い物をするとだめですねぇ。お恥ずかしい(/д\)
あって困るものでもないですし、いつまでも悔やんでいてもしょうがないので、今度カーバスと使い比べてみたいです。
ザイモールには珍しい!?甘い香りではなく普通に洗剤の香りでした。
カーバスもスイスには珍しいココナッツの香りでした。
コスパは最安値の国で比べたらカーバスの方が若干良いと思いますが、どちらもとても常用できるシャンプーではありません(^^;)

1番の目的はヴィンテージの小分けを買う!!でしたが小分けは売ってないとの事でした(><)
売っていると聞いたことがあるのになぁ・・・残念

でもZYMOLが置いてあってSABはいいなぁと思いました。
家の近所はオートバックスすらありません(苦笑)
Posted at 2012/04/14 20:27:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2012年03月07日 イイね!

またも不運が・・・

こんばんは。

日曜日に6ヵ月点検に行ってきました。

しかし、ディーラーに行く途中にビスを踏み、後ろ右タイヤがパンクしてしまいました。
ここ3か月で、キューブを合わせて3回目ですorz

応急処置(赤丸の所)をしてもらいましたが、今回のは買い換えないとまずい位置なので取り寄せて取り換えだそうです(><)

他にも問題があり、リヤサスペンションからオイル漏れがあるとの事・・・
これは保障が効くため直してもらうことになりました(^^;)

ついでというかなんというか・・・僕にとってはこれがメイン?
前に少し書きましたがぶつけられたフロントバンパーを取り換えました。

このぶつけてきた相手はとても酷く無保険、相手の同乗者が暴○○関係者と話をつけたとの事・・・
細い道で道を譲り、ぶつかってきておいて(`△´)
(譲らなくてもすれ違える道でした。)
この人本人が関係者かハッタリだと思いますが・・・

でも、ハッタリでは無かったら怖いので結局、全額自腹になりましたorz

そもそも相手が急いでいるとの事で警察を呼ばなかったのが間違いでした( ̄Д ̄;;

この取り換える前のバンパーは貰えますか?と担当の方に聞くともらえるとの事でしたので貰って来ました(^^)
(洗車の練習台にするといったら笑われましたが(^^;)


タッチペンも買い、これで飛び石と傷の補修をしてみたいと思います。
後は磨きの練習にも・・・

でもバンパーって思ったより大きく置き場に困ってます(^^;)

エアダスターはホームセンターで買いました。
ホイールナットの隙間の水滴をこれを使い拭き取っています。・・・が連続して使うと缶が冷えてエアーの出が悪くなるので2本用意するのがおススメです。
Posted at 2012/03/07 22:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2012年02月21日 イイね!

気品あふれるワックス

こんばんは。

昨日、海外のみんカラのような所?をふらふらと徘徊していたらこのようなワックスを見つけました。

Brough&Howarth (ブラフ&ハワース) イギリス製
DEFINITIVE WAX MARBLE (ディフィニティブ ワックス マーブル)
この会社は高級車のカーケアとメンテナンスを専門とし”会員のみ”を相手にする会社だそうです。

このコンテナはアテネから輸入した大理石で作られており、中身は洗練された果実油、ギリシャの蜜蝋、北部ブラジルのカルナバから作られているそうです。

価格は480ml、£24000(現在のレートで約¥3,000,000)の原価計算は現在存在するワックスで最も高価らしいです。 ソラリスより上があったのですね!!(゚ロ゚屮)屮

しかしながら、小売りはしなく会員契約し購入後、120~150時間かけてスタッフにより施工してもらい、洗車代£700~800(約\90,000~100,000)を支払う超セレブ仕様・・・
内容はポール・ドルトンと同じ様な洗車内容で、こちらもワックスを3層重ねるそうです。

この他にもオシャレ~なプラスチックと思われるポットに入っているワックスもあるようですが、こちらも小売りはされていないようです。買えないですが残念です(;^_^A

しか~し見つけてしまいましたよ!!
このサイトを見つけたときは心が躍りました(^^)

決してワックスが入っているように見えない容器に入っています。
しかし、画像は落ちていませんでしたのでホームページをご覧ください。すいませんm(_ _)m

MITCHELL AND KING (ミッチェルアンドキング) スコットランド製
つい最近できたメーカーだと思います。

これも会員制みたいですがスターターキットを買い、登録した自分の車、ウェブサイト上のロゴ?を表示すれば年会費はかからない!?
ちなみにスターターキットの価格は£200(\25000)で内容は
グリットガードバケツセット 25ℓ  ×2
アプリケーター            ×4
クロス                  ×4 
ムートン                 ×1
シャンプー          250ml ×1
ホイールクリーナー     250ml ×1
なので少々お高いですが、ワックスが超魅力的なのです!!

ARMOUR 200ml スポンジ施工
アーマー PTFE £130,78 (約\16500)

このワックスはドイツのアウトバーンでテストし作られ4ヶ月の耐久性があるため日常的に使用されている車に適しているそうです。
プライベートジェットや長距離トラックにも使われているそうです。
プライベートジェットにワックス施工とはものすごく大変そうですね(;^_^A

特徴は塗装面を長く保護するために設計されているが、プレミアムカルナバが含まれているため光沢の向上とほとんどの塗料の種類に暖かさを追加することができるそうです。
ホイールにも使用可能との事。 シールドに似ていますね(^^)

RANNOCH 200ml 手塗り
ランノック  ホワイトカルナバ £208.14 (約\26000)

初期のフェラーリのために特別にブレンドされてはいないが多くのフェラーリクラシックカーの所有者に使われているそうです。 
(昔からこのメーカーはあったのでしょうか!?画像はみつからないですし、まだ開発中みたいなのが多数あるようですが。)

特徴は銀色のきらめき、深み、反射、美しい疎水性、球状で均一な水玉だそうです。

VEGAN 200ml 手塗り
ビーガン ホワイトカルナバ £290 (約\36500)

多分ランノックの上位品です。
現在は予約注文のみ利用可能で8週間以内に購入可能でなければならないそうです。

PHILIP 200ml 手塗り
フィリップ アイボリーカルナバ £289,34 (約\36500)
20個限定!?

年間265日雨が降るスコットランドの屋外でテストしている。
アイボリーカルナバとエキゾチックなオイルフィリップの改良で優れた性能を提供するために現在入手可能な最高レベルのを使用しているそうです。

特徴は非常にタイトな水玉、非常に光沢のあるガラスの様な反射、良好な透明性、優れた深さ、銀色のきらめき、暖かく柔らかい反射だそうです。

ガラスの様な反射なのに暖かく柔らかい反射?なにか不思議ですね(;^_^A
翻訳ソフトを使って訳しているので曖昧ではありますが。

見られたワックスは以上で、1番上のランクのワックスは・・・

KING £10000~ (\1260000~)
クリスタルに入っていて、ミッチェルアンドキングワックスの最高経営責任者(CEO)が個人的に訪問し、アプリケーションのデモを提供し、オーダーメイドのワックスを2000ml作れるそうです。

サンプルもあり良心的なメーカーさんだとは思いますが・・・
会員というのがどうも気になり中々手が出ません。

これは気軽に買えたら絶対に買ってしまうワックスです♪
いつかは欲しいワックスがまたまた増えてしまいました(;^_^A

※追記 ミッチェルアンドキングのワックスは現在オーダーできるワックスに
香りをHeather,Talcam,Rose's,Honey,Dark Chocolate, Lillyを£20でCustumを£100
色 を Neutralを£0,01 Yellow,Orange,Black,を£20でCustumを£50
ポットを大理石からクリスタルに£75で変更できるそうです!!

オプションを付けると値段が跳ね上がりますね(;^_^A
Posted at 2012/02/21 21:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記

プロフィール

「失礼しました(^^;) ブルーはグレーの色違い的存在みたいですよね(^^) 競争率が高くて見逃せませんね♪」
何シテル?   04/04 21:40
元々洗車は好きでしたが、滅茶苦茶な洗い方でした。 1年前頃、みんカラで洗車の仕方を見ているとエンスーな方々がいらっしゃることを知り参考にさせて頂いていると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろいろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 20:12:13
1部冬仕様とエロ艶を目指して(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:44:25
シフトノブをキャンディレッドのラップ塗装してみるでござる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 23:00:13

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ ライダー・αⅡに乗っています。 ドアパンチを浴びながらも艶出しに励んでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation