こんばんは。
先週PG1-Rを塗って艶は出たことは出たのですが、想像していたほどではなく悩んだ1週間でした。
悩んでいても仕方がないので、昨日からリセットを始めました。
昨日(土曜日)
足回り
マグアイアーズのゴールドクラスシャンプー 1本で終わり。
ボディ
日産鉄粉除去剤+マグアイアーズ ゴールドクラスシャンプーで洗車。
ルーフスポイラーのPG1-Rの滑水はplatinumより少し劣っていたので、やはり定着不足だったようです。
拭き取り後、グリオズネンドとボーンスリッピーリフィルで徹底的に鉄粉を除去。
グリオズネンドといえども、この季節になると硬くなってきますねぇ
お湯で柔らかくしてから使ったのですが、最後の方はまた硬くなって少し線傷がついてしまいましたorz
これからネンドと考えている方はこまめにお湯につけるか春まで待った方が良いと思います(^^;)
ネンド後、磨き

ダブルアクションにウールバフ+1-L→細目バフ+1-L→超微粒子+2-L→超微粒子+ウルトラフィーナHGで磨きました。
磨き作業は仕上げの方ほど磨いていて楽しいですね♪ キレも良いですし、どんどん艶が上がっていくのがわかってついつい時間を掛けてしまいます(^^)
今回は2-Lの後にウルトラフィーナHGと磨いたので今までで1番満足の行く仕上がりになりました。
それでも、ばっちりキマッている左サイドのルビッシュの方がツヤが良かったですけど。
良い状態で維持できていると確認できました(^^ゞ
昨日はここまで。
PG1-Rの下に何を持ってこようかと布団に入って考えていると、なかなか決まらず眠れなくなってしまいました(笑)
GSS→R、platinum→R、ホイールコート→R、Zaino Z2→Rと迷いましたが、決まらなかったのでその時に決めることに・・・。
一夜明けて今日
一晩経つとそれなりに埃が乗ってしまうので、スノーフォームランスを使って洗車しました。
中身はスノーフォームランスのパイオニア、
れがしらさんに教えていただいたグロスシャンプー3杯+泡仕立て1杯で。

この組み合わせ良いですね(^^)
大抵のシャンプーでもモコモコにはなりますけど、この組み合わせはそれに加え、泡の粘りと言うのですかね?泡が滑りにくくなって良い感じでした♪
1度濯いで、再度全体にかけてコンパウンドのカスが詰まりやすいルーフモールをブラシで掃除し、その他はムートンを使って洗車して、ルーフをプロリムで脱脂しました。
昨日洗った後は乗ってないですが、普段の洗車より手が込んでます(^^;)
ボンネットのSWIDO ナチュラージュが滑水が良くなったので動画を
何故でしょう? 嬉しい事ですが不思議ですね。
本当はクリーナーワックスを塗る予定だったのですが、満足したのでお預けにしておきました(^^;)
そして、素晴らしいと評判のPG1-R リベンジです!
もし、失敗しても原因がわかりやすくリセットが簡単、そのものの艶と撥水を味わえ耐久性もわかる。
このことから1本でと決めました。
塗り込み、拭き取りはコストコクロス、シフトのファインセイムで拭き上げた後に
shinsanさんオススメの熱定着させて、再度ファインセイムで仕上げ拭きしました。
ツヤがアップし、恐る恐る手触りを確認すると、今度はいかにも水が滑ってくれる手触りになりました(^^)
重ねると良い!と
Clutchさんに教えていただいたので、1時間半ほど置き、再施工しました。
その待ち時間にヘッドライトをクリーニング。

マジクリでメンテしてアルコール系脱脂材で脱脂し、ルナでコーティング。
ツヤが出たかわかりにくいですが、紫外線カットに期待です。こちらも目に見えないですけど(^^;)
今日の仕上がりです。
晴れの予報でしたが、一日曇りでした(^^;)
不思議ちゃんのナチュラージュ (2週間)
ボンネットのナチュラージュとフェンダーのルビッシュボーイズオリジナルエディション
ルビッシュボーイズオリジナルエディション(3週間)

ルビッシュぼうや、イイ艶だったよ。君とはまた会える気がするよ。たぶん・・・
艶の耐久性は良いと思います。
リアゲート上段はスパーク+ルキア 下段はジュースドエディション

ジュースドエディションは艶が落ちてきたように思います。
これはホワイトパールなどの方が似合うかな?僕の好みだと。
今日の主役! PG1-R

先週と天候は違いますが、今回の方が艶が良く出ました(^^)
成分にウレタンと書いてあるのを見たからか、ウレタンクリアを吹いたような感じ?の艶感に見えました。
簡易コートでこの艶はイイですね♪ もう少し良い写真が撮れれば良かったのですけど・・・
実物は満足な仕上がりです!(^^)
水が滑る感じの手触りと書いておいて滑水しなかったら恥ずかしいですけど、今度こそ撥水に期待してます!
Posted at 2012/11/18 22:57:46 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記