こんばんは。
今日は休みだったので、Aqua Gleam、ZAINOを使ってみましたが、まずは、V(^3^)36さんの洗車好きアンケートをやってみようと思います。
①洗車の頻度はどのくらいですか?
週1+αくらい。
②洗車にかかる時間はどのくらいですか?(通常&念入り)
通常は90分 念入りは2時間(足回りを手を抜くか抜かないかの違い)
ワックス時は4~5時間
③愛用しているカーシャンプーは?(複数可、以下同様)
主に、SONAX グロスシャンプー SOFT99 クリーミーシャンプー
④愛用しているカーワックスorコーティング剤は?
ZYMOL ジャポン、チタニウム、コンコース SWISSVAX ミラージュ Dodo Juice スーパーナチュラルワックス
⑤愛用しているタオルは?
水分の拭き取りは主に、アイオン プラスセーヌ
ワックスの拭き取りの基本は、西日本ケミカルのクロス→プルーフ厚手→シュアラスター鏡面仕上げクロス
ムラが出やすいワックスは、西日本ケミカルのクロス→プルーフ厚手→SWISSVAX マイクロフルッフィー→SWISSVAX バフィングクロスor鏡面仕上げクロス
⑥オススメ洗車アイテムは?
Dodo Juice 日本にも来てほしい(><)
⑦洗車をする際に気を付けていることは何ですか?
水分拭き取り時にクロスが汚れないように気を心がけています。
(洗い残し厳禁)
⑧洗車のこだわりは何ですか?
なるべく天然製品を使うようにしています。
⑨洗車時の失敗談は何ですか?
いっぱいあります(笑) シャンプー放置してクレーターとか。 写真撮るのに、少し埃が乗ったボンネットをクロスで掃ったらオーロラを観察できるようになったとか(笑)
⑩洗車初心者の方にアドバイスを挙げるとしたら?
ボディに触れるものをを地べたに置かない。使ったらよく洗う。
シャンプーを使って洗車する。
こんな感じでよろしいでしょうか?
正直、バトンは回ってきませんようにと思っていましたが、洗車のアンケートなら面白そうと思い、やってみました(^^)
もし、俺もやってもイイよ!という方がいらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m
ここからは、洗車したのでそれを書きます。
今回、Aqua Gleamのフィルターを使って洗車をしてみました。
が、一工夫して使うと前回書きましたが、それは見事失敗に終わりました。
詳しくは
整備手帳をご覧ください。
結果は良かったです(^^)v
先程、オーロラを観察できるようになったと書きましたが実はそれ、
ゲゲゲ(><)の時の動画を撮った後の事でしてワックスを塗れば隠れるのですが、それでは気が済まないので磨いてZAINOを施工しました。
手順はグリオズのネンド→細目ウレタンバフ+クリーナーフルードプロ→超微粒子ウレタンバフ+クリーナーフルードプロ→超微粒子ウレタンバフ+ウルトラフィーナHG
シリコンオフ→ZAINO Z6→Z2 でした。
ZAINOの感想は、なかなかイイ!です(^^)
Z6はスプレーですが、霧状になることはなくストレートに出てきました(^^;)
伸びは普通で、拭き取りは軽く、艶は深みが出るような艶でした。
これは、ムラが出やすいので2倍に薄める方が多いそうですが、今回はあまりそうは感じませんでした。
Z2は今回はボンネットとバックドアの上段だけですのでZFXは使用せずに、そのまま使いました。
湿式で使えるのかはわからないので、乾式で使いましたが伸びは悪くもなく、良くもなく普通だと思いますが、万遍なく塗るのは結構苦労しました(><)
拭き取りは、気温などによって拭き取る時間が異なるそうですが、書いてある通り15分で拭き取りましたが、軽くふき取れました。 ですが、ムラができそうな感じが結構します(^^;)
艶はパーッと写り込みが鮮やかになったように見えました(^^)
施工後の写真です。
今日は動画も
両フロントフェンダーにはBouncer's22を塗りました。
これもとてもイイ艶が出てくれました(*^^*)
が、一時に多く書くとネタ切れになってしまうので、全体に塗った時に書きたいと思います。
ご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2012/07/10 20:31:40 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記