
GWはあっという間に終わってしまいましたが、いただきもので楽しませていただきました♪
画像はmasa-hideさんからのいただきものです。
いただいてから3週間も遅れての投稿ですみませんでした(_ _)
W302は非売品のコンパウンド♪
これは、早速キューブのリセットに使ってみました!
SHOTは、結構ウェットな艶感との事で楽しみです!
パーツレビューにも書かれてましたが、ナータとの組み合わせも面白そうです(^^)
EVAは、発売した当時から気になっていたもののなかなか手が出せなかったコーティング。
まさかいただけるとは思ってもみなかったので、とても嬉しいです!!
ルキアの2倍以上の濃度ということで想像するだけでワクワクしてました。
↑過去形。こちらも早速施工しましたので、後程登場します(^^ゞ
masa-hideさん、いつも貴重なアイテムを本当にありがとうございますm(_ _)m
まずキューブ。
こちらもリセットを始めました。
思惑があってあえて天邪鬼仕様で磨きや施工をしていく予定です(笑)
吉と出るか凶と出るか?
とりあえず外での一枚をここで

コットンバフ+カット(H)→コットンバフにW302 で磨いてプロリムで脱脂洗車後、
熟成ホイールコートを2層しました。(フロントドアを含むフロント周り)
後の写真は
整備手帳にアップしました。
カット(H)、W302はコットンバフで磨きましたが、相性が良かったのか切れが良くて
使いやすいと感じました(^^)
時々、キューブはコンパウンドのこびりつきが発生するのですが、
今回のコンパウンドではこびり付きゼロでした♪
CTは、グロスシャンプー→プロリム+マルチメンテで洗車して、気になる場所にデポリム後エタノールで脱脂して
EVAを早速施工しました♪(デポリム後は、やり直しのドア)
前回の洗車でも塗ってあったのですが、ドアにムラを見つけたので超微粒子バフとALLの組み合わせでムラを除去しました。
デポを除去したと言えど、耐デポ性能も高いと思います!
施工感は、伸びも良く拭き取りも軽かったです(^^)
でも、少しでも油断するとムラができやすく感じました。これは硬化系でも同じですけど(^^;)
このあたりが高濃度故のシビアさなのでしょう。そのかわり仕上りが格別ですね♪
では、仕上がりの写真。

↓見えずらいかもしれませんが、透明感がとてもいい感じ♪

ガレージから出して。

↓これはPLフィルターを付けて。

また外して。

excellent♪
ナチュラルな感じにすごく透明感が出てとても好きな艶です(^^)
買うとなるとちょっとお値段が張りますが、伸びと仕上がりを考えれば素晴らしいと思います♪
素敵な艶をありがとうございましたm(_ _)m
調子に乗って、リセットしたホイールにも施工してみました。
こちらも
整備手帳に載せました。
昨日は東京ドームへ野球観戦へ。
GW最終日とあって道が混んでますね(^^;;
いつもより30分早く出てちょうど良いくらいでした。
その点電車は、先々週の帰りは人身事故で30分止まってしまったものの、こういうことがない限り、時間通りで優秀とつくづく思う。
試合は巨人VSDeNA
この日の先発。
巨人はセドン DeNAは久保

セドンは立ち上がりが悪くてマズイと思いましたが、粘って2失点で防げたのは個人的には充分と思う。
それよりも打撃陣が…ダブルプレーが多く、得点も押し出しの一点は寂しすぎます(><)
最終回は、ベイスターズの守備が見事でした(^^;)

押し出しの得点のみと寂しさはありますが、こういう時もありますね。
最終的に優勝してもらえればそれが一番です♪
Posted at 2014/05/08 00:09:53 | |
トラックバック(0) |
コーティングと野球 | 日記