• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norisukeXのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

スピード ラ スターgt30さんから♪

タイトルの通りスピード ラ スターgt30さんから素敵な贈り物が届きました♪
ラを入れることでスピードだけではなく、艶を意味するラスターと掛けたつもりです。。


届いたのはパックにこれ以上ないくらいに詰まったコストコのNEWクロス!!

開けてみると8枚も♪
gt30さんがコストコに行かれた日、自分もコストコに行ったのですが(別店舗)、
まだ新製品に変わっていなくて…

NEWクロスは今までよりも黄色が濃くなってキレイになったと思います(^^)
コストコクロスは使用頻度が一番高いので、好みの色になった分拭き取り時の気分も上がりそうです♪


次は、

BLACKFIRE Midnight sun
このWAXとても気になっていたんですよ♪
ネーミングも良いですし、gt30さんはじめ使われた方々の評判も良く、その艶を早く味わってみたいです!!

しかし、初密輸のWAXをこんなに分けていただいて、ご自身の分はあるのでしょうか(><)
gt30さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/10/29 06:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

ゴッドディテーラーさんから

みなさん、台風の影響はありませんでしたか?
僕は、酷いと言えば酷かったです。汚れが…特にサイド(><)

今日、洗車してスッキリしたのですが、心の方は汚れほどスッキリは…
(この内容は後日)
しかし、そのモヤモヤを一瞬で吹き飛ばす神の一撃!!

その一撃は、Clutch Luster 白神様からです。
ラスターというのは、艶、光沢、煌めきとかいう意味だそうです。
(ご本人談?)

箱を開けてみると…
まず、Clutch白神様から認められた(?)証のステッカー

やっぱりクオリティ高いですね♪
名前まで入っていて感激です! 
このマークはカッコいいですね~
じっと見ていると巨人のYGマークにも見えなくもないです(爆)

普段、西ケミさんの製品は250mlボトルに入れ替えてラベルを透明テープで覆って移植してるだけなので、剥がれやすかったんですよね(^^ゞ


洗車の必需品
クロスとスポンジ

前列から ADS仕上げ用クロス 西日本ケミカル初代MFスポンジ
ホーマック アクリルスポンジ MFクロス

クロス類はどれも触り心地良いですね!!
ホーマックは近くになくて気になっていたんです(^^)
仕上げ拭きにも良いそうなので、使い道も色々ありそう♪

アクリルスポンジは、MJC用に使っていきたいと思います。
実は、アクリルスポンジで使ったことはありませんでした(^^;;

初代MFスポンジは在庫がなくて…永久保存させていただきたいです(^^ゞ

コーティング剤

ADS WAX
昨年、流行ってましたよね(^^)
艶が良いそうで期待です!
台紙が剥がせず苦戦中・・・Clutchさんスミマセン(><)

WAX

DODO JUICE  PROTECTION WAX
DODOファンとしてとても気になる存在でした(^^)
赤い色で気合いが入りますね~(笑)
手を赤くしながら手塗りを楽しみたいと思います♪


Clutchさん 貴重なアイテムをありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/10/17 23:28:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2013年10月08日 イイね!

迷った結果…

習志野高校 新キャプテンの吉田君↓

準決勝は延期になって観に行くことはできませんでしたが、7日、決勝戦を観に行ってきました。

市立習志野高校‐千葉経済大学附属高校です。

優勝決定の瞬間。

甲子園が決まるという訳ではなかったので、何かパフォーマンスがあるわけでもないですけど。。
それより前のおっちゃんにピントが合ってる~orz
最近、コンデジのピントが合わなくて困ります(><)

ホントに見づらいスコアボード。

11回は無いし、写真ではランニングスコアが写らなかったので、ペイントで書き直しました(^^;;
試合は習志野が5回までに5点を取るもその裏に追いつかれ、延長戦の末に勝利し2年連続で県大会を制しました。

千葉県はここ3年間選抜に出場していないので、今年こそ関東大会で結果を残して出場してもらいたいです!

夏よりも日焼けした気がする。。
なので、日焼けする前に洗車して冷やしておきました(爆)

土曜日はキューブ
足回りにクリーミーシャンプー ボディにプロリム+マルチメンテして気になった部分にNo.4。
それとドアノブの隙間に汚れが溜まっていたので、NEWアイテム PROVIDE A06

簡単に落とすことができました♪ 
しかし、写真を見て気付いたのですが、撥水が少し弱まる可能性がありそうなので、他の部分でもう一度確認してみます。

拭き取り後にplutinumを5層目。
ここ数週間自分の中でもう少し膜厚感が欲しいなぁと。。
ということで、フロント周りだけ6層目の水押しを。

それとボンネットの歪みが気になってたので、直し方を教えてもらいました。

いたって簡単! ボンネットを開けてラバー部をひねって高さを調節するだけです!
黒丸の辺りにあったと思います。 汚いのはご愛嬌で(^^ゞ

日曜日
タイヤ編    PROVIDEさんの水性TIRE WAX
CTはWAX時にはプニュウ、コーティング時にはシリコン78とこだわりがあるのですが、キューブにはこれと決めたものがなく、安かったので試しに買ってみました。 
試しと言っても500mlあれば4年くらい持ちそうですけど(^^;;

1週間位なら楽々持ちそうですね。艶も水性シリコンらしい仕上がりで気に入りました(^^)

ボディ編    ~仕上がり~


CTは天日干し中…
夕方

2枚目はフェンダーにピントを合わせた、1層多いというのもありますけど、
水押しによる艶は良くなって、自分の理想な感じになりました(^^)
これから他を面ごとに水押しして艶を合わせて簡易系で仕上げていきます♪


CT
洗車して西クリで汚れを落として何を塗るのか迷いに迷いました。。
時間がないのでとりあえず、HDクレンズを半湿式で。
結局選んだのは、コンコース。 

マンマユートさんの艶に魅せられ、Clutchさんが施工されると予想しました(爆)
1年ぶりくらいの施工でしたが、ジャポンとコンコースでは伸びが全然違うんですね(^^;;
拭き取りも…でも仕上がりは違うから良いのです♪

2時間30分の天日干し→仕上げ拭きして
~仕上がり~





いっつも同じ時間帯。。
なので、たまには翌朝。

写真は前回のコンコースの方が良かったなぁ、前の方が艶を強調する天気でしたので…(^^;;
こういう奮発した時は、艶を見るのに天気に恵まれればといつも思います(^^ゞ
Posted at 2013/10/08 23:47:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2013年10月05日 イイね!

日本屈指の洗車用品コレクター、ヴィンテージ2845さんからいただきもの♪

今週、愛車ランキングで1位を獲ることができました。
これは、自分ではどうすることもできないと思っております。
愛車関連ページにイイね!を付けていただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m


今日は、秋季千葉県高等学校野球大会の準決勝を観に行くつもりでした。。
お目当ては、2戦目の市立船橋VS市立習志野
サッカーの組み合わせの方が有名?
この組み合わせを一度は見てみたかったのですが、グラウンドコンディション不良のため中止となりましたorz

中止と気付いたのは、家を出る5分前。 確認して良かった~(^^;;
こちらも雨は降ってたのですが、パラパラ程度。晴れ間も見えたりで一層ガッカリ(><)


ふて寝して、夕方からキューブの洗車をしてました。
が、これは後日。

そこに、赤いバイクが登場!
そう! タイトルのとおり日本屈指の洗車用品コレクター ヴィンテージ2845さんからのお届け物♪

開けてみると素晴らしいアイテムが入ってました♪

Wolfgang Deep Gloss Spiritz Sealant                (オレンジのキャップ)
BLACKFIRE Wet Diamond All Finish Paint Protection    (赤紫のキャップ)  
光の加減で色が違って見えてると思います(^^;)

どちらもアメリカ、日本の変態さん御用達の逸品!
HDクレンズの代わりにもなるというシーラント。
プレワックスオイルの代わりにシーラントなんてなんという豪華さなんでしょう(^^;)
それもシーラント単体で素晴らしい艶になる。思い浮かべただけでもニヤケてしまいます(^^ゞ

Deep Gloss Spiritz Sealantは、以前いただいたPinnacle Souveran Paste Waxとの組み合わせが定番となっているようでこの組み合わせも、いつか必ず試してみたいと思ってました♪

BLACKFIRE Wet Diamond All Finish Paint Protectionもまた、もの凄い艶となるとのこと。
ヴィンテージさんのブログを見れば一目瞭然ですね!(^^)
この組み合わせはまだ迷い中…なに塗っちゃおうかなぁ♪ 
でもまずは、単体の艶を味わってからですね!
パッと見、ザイモール クリーナーワックスに見えたのは内緒です(^^ゞ


どちらとも今年中に一度は使いたいです!
ヴィンテージさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/10/05 23:10:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2013年10月01日 イイね!

簡易系ウィーク

ブログ書くのもすっかり遅くなりました。。

先週、金曜日になりますが、洗車してました。
雨風が強くこの有様。

雨だけならまだマシだったのですが、風で山からの土や葉がこびりついてデポだけではないシミができてしまってました(><) これでも一応ブロワ後です。。

当然これらは洗車だけでは落ちるはずもなく、苦労するかなと思ったシミも西クリで簡単に落とせて一安心。
それと今回思ったのは、涼しくなってきて溶剤が揮発しにくくなったのか、拭き取りやすさが良くなったように思います♪

スッキリ後、Mr.DAIさんからいただいたPG1Silverを塗ってみました。

TYPE-2もそうでしたが、シルバーの手触りもツルツルスベスベで気持ちイイ!
意味もなく触りたくなってしまいます(笑)

~仕上がり~





↑は翌日の写真。
シルバーは深みと光沢が出る感じでしょうか。
やはり西ケミさんは簡易系でも艶が良く出てくれますね♪


土曜日はキューブ
久々の2週連続
やはりPLATINUMの撥水は心地よい♪
汚れも落ちやすくデポになりにくい、拭き取りやすいと洗車頻度が上がりそうな予感。。
拭き取り後はGRで仕上げ。
タイヤにはMJCで汚れ落とししてタイヤワックスして完了。

~仕上がり~


キューブは、ここの艶が好き

CTとダブルで狙ってみる。

出かけついでに…
艶が表現できなかったので、強引に編集(^^;;

帰り道で

ここは広々して良かった♪ 少年サッカー大会の帰宅ラッシュと重ならければでしたが(^^;;


・・・・・・・・・・・
金曜日の夜に戻って
パーツレビューなどの写真用に撮影ボックスが気になっていたのですが、意外と高いことを知る。。
もう少し調べてみると自作可能ということで作ってみました。

赤線のところをカットして、両脇、正面奥を両面テープで画用紙を貼り付け。
底は敷くだけでも良いと思います。奥はいらないかも?

上から見た図。

奥にもう一枚。傾斜をつけるようにしてセットし、洗濯ばさみで固定。
今回は画用紙の上に服に付いてくる不織布みたいなものを被せてみました。
(しわがあってもアイロンかけてはいけません! 当てた瞬間に溶けます(^^:)
上は、トレーシングペーパーを貼って、上から照明を照らせば完成です♪

照明は水槽の蛍光灯が余っていたので、使いましたが、卓上ライトなども使えると思います。
結果、あるものだけで作れて経費削減できました(^^)

とりあえず手持ちのSWISSVAXは、アップしたので、次は西ケミ製品をアップしていきます。
パーツオブザイヤーもかかってますしね! 少しでも貢献できればと思います!(^^)

それと、カーケアーオーガナイザーバッグとマスタークーラーバッグの写真と比較(できてるのか?)を載せておきましたので、ご興味ある方は↓
フォトギャラリー
Posted at 2013/10/01 00:40:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | コーティング | 日記

プロフィール

「失礼しました(^^;) ブルーはグレーの色違い的存在みたいですよね(^^) 競争率が高くて見逃せませんね♪」
何シテル?   04/04 21:40
元々洗車は好きでしたが、滅茶苦茶な洗い方でした。 1年前頃、みんカラで洗車の仕方を見ているとエンスーな方々がいらっしゃることを知り参考にさせて頂いていると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 20:12:13
1部冬仕様とエロ艶を目指して(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:44:25
シフトノブをキャンディレッドのラップ塗装してみるでござる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 23:00:13

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ ライダー・αⅡに乗っています。 ドアパンチを浴びながらも艶出しに励んでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation