• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ~しゃんのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

耳をすませばRBサウンド

耳をすませばRBサウンド












日曜日は某所で執り行われた「プラズさんを慕う会(?)」に参加してきました!



集合時間は11時という事でしたが、ちょっと早めに着きそうだったので、ナビをなんとなく見ていたら、聞き覚えのある駅名が出てきたので少し寄り道。








聖蹟桜ヶ丘駅です。


ご存知、スタジオジブリ映画「耳をすませば」のロケ地で使われた駅及び街です。


このままロケ地巡りをする時間....は流石に無いので、集合地点へ。















その後、ご飯や涼を求め場所移動。





















あれ?プラズさんの車...(笑)









中々お会いできなかった方、初めましてな方、タッチの差でお会いできなかった方、皆々様ありがとうございました。

また、涼しくなったら招集して下さい♪
Posted at 2016/08/22 20:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

比較

比較

みん友さんが「とある」動画を投稿されて、自分のとも改めて比較して聞き比べたいな。と思ったので、撮ってきました!






考えてみたら、こうやって自分の音を聞くことって、アイドリング音以外は意外と少ないので、なんか新鮮です。









撮ってきたのはマフラーサウンド。


みん友さんのRB20DE(NA)+ターボ用日産純正マフラー





そして僕のはRB20DET(ターボ)+ターボ用日産純正マフラー








NAは乾いたサウンドにレスポンス良く音が切れるような感じで、ターボは伸びやかなサウンドです。



純正マフラーは社外品に比べるとジェントルですが、音質自体は中々良いですよね♪









意外とR32オーナーさんでも聴いた事が無かったりする、純正マフラーサウンドでした(o´ω'o)ノ
Posted at 2016/08/14 22:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月10日 イイね!

こんなに...

こんなに...この記事は、7月9日(土)Toshiミーティング 2016 in MAZDAターンパイク箱根 を開催について書いています。






















僕の相棒を掲載して頂いたら、行かない訳にいかないじゃないですかあ!!




って思ったら、既におもいっきし仕事入っとるorz























嗚呼....DR
Posted at 2016/06/11 00:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

那須にてスカイラインミーティング

那須にてスカイラインミーティング先週末は、HCR32@袖ヶ浦ナンバーさんが企画して下さった、ナローな32を並べる会・関東勢&東北勢合同ミーティングに参加する為に、栃木県は那須高原までドライブしてきました♪












じゃ~ん♪(笑)

過去最大?RではないR32型がなんと!16台集合致しました!!

身内目線でも、これだけの台数が集結すると、イカツイですね(^^;;



初めましての方も多かったので、人見知りをしながらも挨拶をさせて頂きました(>▽<;;





遅刻していた僕が到着したのでツーリング出発です♪





16台全車が連なってドライブするのは中々難しい為、自然といくつかのグループに分かれて那須岳を目指してツーリングです♪


僭越ながら、信号や他の車によって僕が先導車となり、那須岳に向かう...はずだったのですが、僕が思いっきり勘違いをしていて、ツーリング後に寄る予定だった牧場にいきなり直行するという愚行を犯し、自分独りで間違えるなら兎も角、後続のお三方を道連れに牧場に直行してしまった事を大変恥かしく思っております(-"-;A

遅刻&道間違いで、既に2ペケが付いてしまいました(;><)






色々ありましたが、ようやく那須岳へ(´ω`*)



おっ?(笑)
僕たちが後から来たので、彼に罪はありません。





車を並べて、車談義に花が咲きます♪


袖ヶ浦ナンバーさん、この度は企画&運営とありがとうございました!
本当に感謝感謝です♪
リペア&塗装されたホイールをようやく拝見出来ました!
RホイールとタイプMホイールの中間のような色で、TH1のボディカラーに物凄くマッチしていますね!





懐中時計さん号です♪

ようやくお会いする事が出来ました、宮城県のみん友さんです!
色々外してしまった物もあるそうですが、元々は純オプがてんこ盛りの個体です。

中でも...



激レアですよね(^^;;
現在は(定番の?)発光不良らしいのですが、いつか光る姿を拝みたい物です。

リアバンパーの「SKYLINE」を目立たせたくて、自分が黒の2ドアに乗っているときは赤いステッカーを「SKYLINE」の窪みに貼り付けていましたが、リアフィニッシャーを装着していると、「SKYLINE」が目立つので羨ましいです♪





つんべさん号です♪

本日、唯一のRB25です。(よね?)
僕の鈍足車とは全く比べ物にならない走りをしそうです(^^;;



(゚A゚;)ゴクリ



速い(確信)

サンルーフ付きなのも良いですね♪





S4RSさん号です♪

オーテック...(゚A゚;)ゴクリ



初めて見ました♪RB26DE!
たこ足が本当、芸術的で♪
エアクリーナーは通常のRB系のエンジンとは異なり、向かって左側のバッテリーの下(?)にあるんです、知ってました??自分は知りませんでした♪



幻の「検」ステッカー
どういう基準で貼られたのかは分かりかねます(^^;;
詳しい方お願いします....





むなさん号です♪

本日のミーティングの最年少プレイヤーです♪


しかもなんと...



逆に珍しくなってしまったNAのGTS。

藤壺のタコ足も装着されているそう(訂正)装着予定で、滅茶苦茶気になる1台でした!!
(追記)既に装着したのは、お父様の方のGTSでしょうか!?



走りにも強い拘りを感じますが、車内には...レースカバーΣ(゚ω゚)

渋い、、、渋すぎるぜ(>▽<;;




前期バンパー+オートスポイラー+純オプ目玉フォグ+角目の大正義♪





R.S.さん号です♪

2ドアのウイングレスって、周りであまりやっている人がいなくて、僕もウイング至上主義みたいな所があったのですが、ウイングレスかっちょいぃぃぃ!!(笑)

シルバーボディーにワタナベが決まってます☆
参考にさせて頂きますφ( ̄ー ̄ )要チェックや



ステッカー良いですね♪



シンプルなんだけど、存在感がとてもありました(>▽<;;





さんたろ~さん号です♪

フェンダーがRの物(?)に交換されていて、こちらも存在感が凄かったです♪
ホイールが太目の物を履かれていないので、そのワイド感をさらに感じる事が出来ます!



とても綺麗なお車でした♪
ウイングレスが渋い!(゜∀゜)





北の銀狐さん号です♪
ファミリーでわいわい参加でした(*゜ω゜)
スカイラインはそういう使い方も出来るのが、良いですよね♪




理想の車高でござる...ヽ(´ー`)ノ

レッドパールが眩しい一台でした♪


余談ですが、運転免許取得合宿で山形県に2週間お世話になった事を思い出しました(笑)
今度は自分の運転で山形に行って、芋煮を食べたい、米沢牛食べたい、玉こんにゃく.......
























希少色グレイッシュブルーの4ドアの2ドアテール、これまた珍しいグレーメタリックに珍しくなってしまったGTS、198台の希少車R32オーテックバージョン、に普通な僕の4ドア(笑)











お腹も空いてきたので、僕が下見してきた牧場の駐車場に移動♪


各々の過ごし方で牧場をエンジョイしました(;^ω^)
す、すみません...





ん??












兄弟かな?(笑)

ちなみにこれはステージアのホイールです♪















最後に集合写真を撮影して、流れ解散となりました!

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました!


























今回のまとめ。



・グレード

GTS-t.....10台
GTS-4.....3台
GTS.....1台
GTS-t改RB25換装.....1台
autech version.....1台

計16台


・ドア枚数

2ドア.....7台
4ドア.....9台(内1台は2ドアテール笑)

計16台


・登録地
練馬.....4台
習志野.....3台
仙台.....3台
山形.....1台
袖ヶ浦.....1台
水戸.....1台
横浜.....1台
多摩.....1台
松本.....1台

計16台
色んな所から集まりました♪
Posted at 2016/06/07 01:23:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

XX

XX








土曜日は箱根・大観山で開催された、ToshiMTGに参加してきました!





今回は車も洗えてないし、朝も予定があって遅れそうだったし、リアエンブレムも外したまま放置してて人様にお見せ出来るような仕様で無かったので、参加をどうするか直前まで検討していたのですが、天気も良さそうで、Toshi80さんのNEWマシーンのお披露目もありそうだったので、遅刻組でしたが、参加させて頂きました!!






ご納車おめでとうございます♪





トヨタ・セリカXX(ダブルエックス)です!






セリカの上位モデルとしてラインナップされたセリカXX。
こちらは2代目・セリカXX(A60)となります。

輸出モデルはXXの名称を使わずにスープラと名乗ったのは有名な話ですね。

3代目はセリカXXの名前は消滅してしまい、トヨタ・スープラ(A70)としてラインナップされますね。


ツインカム24のデカールが誇らしい♪




極上のエンジンルーム
30年前のエンジンルームとは思えない(^^;;

ずっと放置されていた訳では無く、コンディションを維持する為に高速道路を走って、保たれていたそうです。
ちなみに距離は実走で4.9万キロ(^^;; すげぇw

エンジンは2000ccの直列6気筒。
1G-GEU型。NAながらカタログ値で160PSを搾り出す、ヤマハとの共同開発のエンジンです。



ヤマハPOWERってだけで心躍るのは僕だけでしょうか?(笑)




僕はこの時代を生きていた訳ではありませんが、この「TWINCAM」というフレーズに、当時の車好きは皆憧れたとお聞きします。


あ、日産派はやっぱり「DOHC」なんですよね?


しかし、綺麗だ(^^;;




内装も新車みたい(笑)

デジパネも良い味を出してます♪




ここまで綺麗だと、もはや「日本国の資産」みたいなものです(笑)

所有するのにも、ある程度の責任が付きまとってくるような(´ω`*)


けど、Toshiさんならそれも安心ですし、前オーナー様もそれを分かって託されたのですね♪



前オーナー様は、ワンオーナーで30年ずっと大切にされていたそうです。

もう何十年も前、たまたま高速道路で見かけたこのXXにToshiさんは目を奪われ、その先のSAでナンパをしてしまったそうです(笑)
それから何十年もその前オーナー様と交流があったそうで、約30年所有の節目に手放す事を決断され、次のオーナーには是非、Toshiさんに乗ってもらいたい。という事で所有する事になった一台だそうです。





もう、これしか言ってませんが、、、綺麗すぎる(^^;;




本当にヤバい、XXでした♪

晴天の日には見れるかもしれないので、今まで以上にToshiMTGの日は晴れるようにお天道様にお祈りしましょう( ̄∇ ̄)ゞ










と、こちらにも日本国の資産が(笑)

R33・オーテックバージョン(^^;;
しかも2桁(笑)


流用している34Rシートと34Rアルミ以外は、マフラーすらノーマルというヤバい一台(^^;;
距離も4.9万キロ!

恐くて、お気軽にドライブ~♪とか行けませんww



オプション品であるマイクロツインフォグランプが装着されているので、センターコンソールには個人的に見覚えのあるトグルスイッチが♪


34Rシートのお陰で、綺麗に保たれているという純OPのニーパッド(笑)



鉄仮面さん号と一緒に4枚スカイラインで並べちゃいました(●´ω`●)ゞ


謎の4枚率である(笑)

...あれ、みかんなお方は?「・_・ )(「・_・)"ドコー?



32の汚いお尻は見ないで下さい(重要)




前回にも見たような並びですが(笑)

この日は晴天だったので、お互いにサンルーフをチルトアップ♪

FCはガラスサンルーフでは無いが故、アウタースライドするので、チルトアップさせた姿が32よりも格好良いですね♪

開放感も32より良いかと思われます(;><)



お馴染みの大虎さん号です♪
サンルーフ車は、前から撮るのも良いですが、後ろからもまた良いです(゜∀゜)












参加された皆様、お疲れ様でした☆
Posted at 2016/05/23 00:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@松田葵さん お気を付けて!ってもう夕方ですが...(^^;」
何シテル?   08/16 16:56
91年式のビートと92年式のスカイラインを飼ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクには興味ありませんでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 12:24:49
八ヶ岳・ビーナスラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:03:37
R32三昧な日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:57:04

愛車一覧

日産 スカイライン すか九郎 (日産 スカイライン)
親子三世代でR32を所有しました。 8490km~ 26.01/25 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
楽しさに全振りした車。 50200km~
ホンダ アコード ユーロR アコード (ホンダ アコード ユーロR)
志半ばで失った最初の愛車CL1ユーロR。 その後、生涯を共にしたいと思えるような愛車に ...
日産 スカイライン 梅こんぶ号 (日産 スカイライン)
まさか、この車に乗る事が出来る日が来るなんて... 私の一番好きな車...R32スカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation