こんにちは。
まだ日中はちょっと気温は高くなりますけど、朝晩は涼しいですね。
日中も暑いのは暑いけど、空気は秋っぽくなってきたように思います。
もう10月も半ばを過ぎましたし、これからどんどん涼しくなりそうです。
ナビのオープニング映像を差し替えてみました。
microSDカードに画像データを入れて移し替えるだけです。
元々音楽ファイルをナビに移すのに使っていた物なので新規投資はゼロ円です。
エンジンをかけるとナビの画面ってつい見てしまいますし、
ものすごーく簡単にできるイメージチェンジですね。
お気に入りです。
そう言えば、各所で1.6インプレッサのアンダーフロアカバーの件ですが、
自分のGP3のフロア下を覗きこんできました。
んん。
ない、ですね。
GP3も1.6だし、例外ではなかったようです。
YA100さんのブログを拝見すると、ロードノイズの低減のお話も出ていましたが、
両車のフロア下(カバーの有無)を比較する限り、納得できる結果です。
早速自分もやってみようかなーと思ったりしたのですけれど、
「ハメ殺しの目隠しクリップ」って赤丸の部分ですよねえ?
カッチリとハマってて外せる気がしないんですけど…!(;´∀`)
まず自分でするには、スロープも欲しいなあ…。
近所のおっさんがやってたGSはピットがあったから、
車の下に立ったまま潜り込めるようになってたんですけど、
経営者が変わってセルフになってなくなっちゃいまして…。
工賃込みで2万円。
むむむ…。
全く無関係なのですが、弟のGH2のリアも覗きこんでみました。
FF車なのは知ってたんですけど、これもスタビライザーないですよね。
転がり出しはちょっと非力だけど、一旦スピードが乗ればぐんぐん加速するし、
FFのためか、ハンドリングも軽快な感じだし、これはこれですごく良い車です。
弟の帰省時にしか動かないので、すっかり雨ざらしですけれども。
Posted at 2012/10/21 12:50:27 | |
トラックバック(0) | 日記