こんばんは。
今日はスバルさんに注文してたパーツの取り付けと、音鳴り対策で車を預けてきました。
…と言っても、どちらも終わって車は引き取ってきてるんですけども。
10時半くらいにスバルさんまで持って行って、取りに行ったのが18時くらい。
結構頑張って調べてくれたようなのですが、音鳴りの原因は分からず。
とりあえず、軋み音のするメーターパネルに緩衝材入れてもらいました。
これでちょっと様子を見てみる、という状態であります。
軋み音がする際にメーターパネルを手で触ると音が止まり、
手を離すとまた鳴り出すので、メーターパネル付近に原因があるのは確定。
ただ、常に鳴っているわけではなく、同じ道を通ったとしても、
音鳴りがするときとしないときがあるのが、よく分からないかんじ。
そりゃ、スバルさんでも原因不明ですよね、という…。
まあ、今日は緩衝材を貼ってもらい、ちょっとマシになった…かも?
…という感じです、はい。
そうそう、今日はスバルさんで代車を借りました。
黒のステラ・カスタムでした。
3ペダルだったので、一瞬MTか!
…と思ったのですが、サイドブレーキがフット式なだけでした。
残念。
初めてCVTの車に乗ったんですけど、何かヌルヌルでした。
MTのインプレッサと比較すること自体間違ってるんですけども、
何かアクセルを踏んでしばらくしてからそれが反映される感じ。
はっきり言ってしまうと、あんまり面白くない。
でも、それって軽自動車だし、そんなもんだと思う。
よくできた車だと思います、ステラ・カスタム。
車内は広くてリラックスできるし、ベンチシートなのも良い感じ。
ハッチドアも下から上に開けるタイプではなく左から右へ横開きのタイプ。
大きさも手頃だし、狭い道も取り回しがしやすくて運転楽だった。
近所をウロウロする用のATの軽が欲しくなったり…。
一番驚いたのは、エンジンを止めて車外に出て、
ドアのプッシュロックボタンを押したら、連動してミラーも閉じてくれた!
今時の軽って、細かいところまでものすごく気を配ってる印象。
まあ、一番残念なのはスバル製じゃないってことですけども…。
後ろからパチリ。
ボディの映る景色がちょっと綺麗だった。
青い空と白い雲のコントラストが良い感じ。
晩夏の田舎ってイメージ。
さて、どんなパーツを取り付けたのは次回の更新にて。
今日まとめて書いちゃおうと思ったんですけど、帰ってきたら暗くて、
うまく写真が撮れなかったんですよー。
ってなわけで、また。
Posted at 2012/09/16 23:12:52 | |
トラックバック(0) | 日記