• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Metropolisのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

まずは、第一歩。

こんばんは。

先日、注文していたものが届きましたので、取り付けてみました。



ホイールが汚いのがお目汚し。

小さいのでよく見えないと思いますが、STIのバルブキャップです。
純正品…ではありませんので、送料込みで1000円でした。
格安でできる、お手なワンポイントなドレスアップな感じ。
まあ、もう少しSTIのロゴが大きい方が見栄えはしますが、
そこまで言うなら純正品を買えというところでしょうか…。


そして本日、6ヶ月点検のためスバルさんへ。
オイルとエレメント交換をお願いし、気になる内装のカタつきも、
確認をお願いしてみました。
Aピラーが車の挙動でカタカタ言うのと、なぜか運転席正面の、
メーターパネルが路面のギャップを拾って軋むんです…。

車を預けて、中に入るとXVの展示車が。



早速パシャリ。

うーん、かっこいい。
正直、事前に見ていたオレンジの車体の写真では、
全くかっこいいとは思わなかったんですが、シルバーという色のせいか、
全体的に引き締まって見え、何か精悍な感じ。



ホイールが特徴的。
車高が高い分、タイヤも大きめかな?



運転席はインプレッサとおんなじかも。
この展示車はアイサイト付きでした。

正直、インプレッサのかさ上げバージョンくらいにしか思ってませんでしたが、
実車を見ると良い意味でインパクトが大きかったかなあ。
乗り降りもしやすそうだし、インプレッサ購入前だったら迷ってたかも。

かも?


そして、本日オプションの追加を依頼しました。
早ければ次の日曜あたりに装着できるかも、できないかも。

内装のカタつきはAピラーの方はほぼ直った感じでしたが、
メーターパネルの軋みは現状、原因が分からないそうです。
見てもらった時間も短かったので、次回日曜に一日かけてじっくりと、
というお話になり、本日は一旦引き上げて参りましたとさ。

そんなわけで、また来週!
Posted at 2012/09/09 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

大阪の中に、和歌山がある。

こんばんは。

寝る前にスバルのホームページを見てたんです。
XVのティザーサイトに展示車がある営業所の一覧があって、
和歌山あるかなーと思って探してみたんです。

近畿ブロックを上から見ても、下から見ても、和歌山スバルがない。

まあ、田舎だし展示車も回ってこないのか…。
と、がっかりしつつ、ドライブがてらに大阪のスバルのディーラーに行くのも、
悪くない計画だと思って、大阪スバルの一覧を眺めてると…、

ん…?



あ、あった…!

そうか。
世の中に「和歌山スバル」は存在しなかったんだ。
和歌山にあるのは、「大阪スバル」の「和歌山営業所」なんだ。

いやまあ、インプレッサの注文書にも書いてあったんですけども、
一覧はちゃんと確認しましょうね、ということで、ここは一つ。

よし、6ヶ月点検がてら、XVを舐めまわすように見てきます。
楽しみ~。


…だけど、いつ行けるんだ!?
Posted at 2012/08/31 00:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

ひまわりを、見に。

こんにちは。

車のタイヤの方ですが、スバルのディーラーさんの方に確認をすると、
和歌山への入荷が9月頃になるという話でしたので、
純正タイヤへの交換は諦め、別メーカーのものに交換してもらいました。

交換自体はいつもお世話になってる整備工場さんですが。
というのも、電話した日がスバルのディーラーさんがお休みの日でしたので、
まずいつも車検などでお世話になってるところに連絡をしたのです。
まあ、この車もその整備工場さんに間に入ってもらって、買ったのですが。



パンク現場から自宅までJAFさんにレッカーをお願いしたのですが、
自宅から整備工場までもJAFさんにレッカーをお願いしました。

来てくれた人は、パンクしたときに来てくれた人と同じ人でした。
車好きな方で、90年台のF1の話とか、86の話とか、
楽しくおしゃべりをさせてもらいました。
次回も何かあったら、この方にお願いしたいなあと。
悪いことがあっても、こうして良いことがあれば、
人生っていい意味で何が起こるかわかんないなあと思うのです。

さて、タイヤはYOKOHAMAのDNA ECOSです。
よく見たら、弟のインプレッサで履いてるのと同じタイヤでした。
乗ってみた感じ、特に違和感もないです。
むしろ、ロードノイズがちょっと落ち着いた感じでしょうか。
よく見てみますと、純正のグッドイヤーのタイヤは、
溝に小石がよく詰まってたんですけど、YOKOHAMAはそうでもなく、
それがロードノイズの低減につながったんじゃないかなあ、と。
YOKOHAMAのタイヤは後輪ではなく、前輪に入れてもらいました。

そして、22日の仕事上がりから車を飛ばして、ちょっと遊びに行きました。
さすがに通ったことのない道を夜通し走るほどの体力も勢いもないので、
大阪の安いビジネスホテルで一泊し、目的地へというプラン。

目的地はここです。→イングランドの丘

ひまわり園が目当てだったのですが、すでに5万本ひまわりは終了していました。
ホームページを見てみると、多分お盆に満開になるように調整したのかなあ。

でも、別のひまわり園はまだ咲いていました。



うーん、綺麗だ。

世の中には、もっと大規模なひまわり園があるそうですが、
今年は事前に全くプランを立てていなかったので、
そこそこひまわりもあって、他に遊べるところもあるここに決めました。
来年は、ひまわりだけでいいので、もっと大規模なところに行きたいなあ。



この眺めから、ふと学生時代に見た映画のひまわりを思い出してみたり。



最近はすっかり時間がないので、映画見れてないですねえ。
時間は宝物で、時間があるのは学生の特権だなあと、しみじみ。


話を旅行の話に戻しまして、ぼくの旅行はいつも温泉とセットです。
真夏の一番暑い時間帯に外で遊んでいたので、正直汗だくです。

温泉で汗を流したい。

というわけで立ち寄ったのがここです。→松帆の郷

ちょっと細い目の道を山のほうに入っていかなきゃいけないのですが、
最初はどこから入るか全くわからず、2回くらい通りすぎてしまいました。
でも、そこの道に入ると、あとは一本道です。



駐車場からの眺めです。
実は、この駐車場の壁の向こうが露天風呂になっていまして、
これとほとんど同じ眺めを見ることができます。

真夏の露天風呂って日差しが強くて暑いんじゃないのか、
って思っていたのですが、時間帯が16時頃だったせいもあるのか、
ちょうど建物の影に隠れる感じになっていましたし、
海からの風が心地よくて、ものすごくリラックスできました。
泉質もすっきりとした感じで、温度も適温。

夜は明石海峡大橋がライトアップされるとかで、
次回は夜に来てみたいなあと思っていたりします。


今回の旅行の目的はひまわりと、この明石海峡大橋を通ること。
ハンドルを握っていたので、あまり景色は見られませんでしたが、
それでも海と空の間を駆け抜ける感じがして、気持よかったです。


さて、次はいつ、どこに行こう?
Posted at 2012/08/30 12:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

どうする、どうする?

インプレッサをパンクさせてしまったのが16日の夕刻。
翌日、17日にスバルさんに連絡してご相談。
タイミングの悪いことにスバルさんは17日までお休み。

・18日の展開
 AWDの車なので、右後輪だけ交換するのはどうか?
 交換するなら後輪全部交換する方がバランスがいいのではないか。
 ただメーカーが休みなのでタイヤの納期は不明。

という感じで、スバルさんからの回答待ちな状態です。


納車から8000km走っただけのタイヤです。
パンクはまあ仕方がないとしても、無事な左後輪を交換するのは勿体ない。
でも、このへんはAWDの宿命ってやつなのでしょうか…。

これが平時ならタイヤの入荷をまったり待つのですけれど、
22日、23日に外出の予定があるので、日程が非常に厳しい状態。

ちょっと遠出になるので、自分の車以外で行くのは考えもの…。

お金は倍かかりますが、奥の手っていうことで、
4輪全部交換することも視野に入れていたり…。
タイヤはすごく勿体ないんですけども。
スペア用に置いとくか、誰か引き取ってくれないかな…。
うーん。


あ、スバルさんは水曜日休みだそうです。
やっぱり時間がありません!
Posted at 2012/08/19 22:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

やってしまった…。

こんばんは。

スマホをいじっていたらアプリがあることに気づいたので入れてみました。

いま、車の中でJAFの救援を待っているのですが、
何があったのかと言うと…、





パンクです。

がっぽりとした穴が空いてます。
この車はスペアタイヤがないので、修理も厳しいか…。

初めて来た場所に車を停めさせてはもらったのですが、
建物の基礎のようなものがあり、そこに上向きのボルトが残っていたようです。



こういうの。

に、にくい…。


とりあえず、自宅からは10分もかからない場所なので、レッカーしてもらうことにしました。
まあ問題はタイヤをどう好感するのかというところになるんですけどね…。
Posted at 2012/08/16 20:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「インプレッサスポーツにハイブリッドタイプが出ますの??」
何シテル?   05/19 13:43
和歌山のとある田舎市でインプレッサスポーツ乗ってます。 MTでぐいぐい運転するのが、とっても楽しい今日この頃です。 ちなみにスバル一家。 母→R2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今夜、アイルトン・セナの特番放送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 20:59:51
12/13スバル合コンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 00:54:13
フロントドアのスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 10:20:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
3/2、記念すべき納車。 大安吉日、この日しかないと思い有給取得。 生憎の雨でしたけども ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家の味方。 燃える男のサンバートラック。 農道のポルシェ…? あ、ぼくは燃えてません。
トヨタ イスト トヨタ イスト
3/2に念願のインプレッサスポーツが納車されましたので、手放しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation