• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

ひと目でマツダの進化が分かる“Zoom-Zoom”なコミュニケーション!?

ひと目でマツダの進化が分かる“Zoom-Zoom”なコミュニケーション!?


今度はフレアワゴンに絡めたマツダネタ?を。。。













フレアワゴンのリヤに貼られているエンブレムを、ブログ上の画像で拝見したのですが




こんな感じとか…




こんな感じ、ではなく…

車名フォントにグローバル・ビジュアル・アイデンティティを採用しているそうですね。

あ、上のやつ下手クソでごめんなさいm(__)m汗


あの画像で皆様に伝わっているか分かりませんが、

僕は今まで通りあんな感じになるのかとデビュー前に予想しておりまして^^;



今やすっかりお馴染みとなっているマツダのブランドイメージ・Zoom-Zoomが採用されたのは

初代・GGアテンザからで、それ以降(厳密に言うとスピアーノから)は



大雑把に書くとエンブレムにはこんなイメージの車名フォントを、

広告にはまた別デザインのフォントを採用しておりましたね。

あ、GGアテンザ以降に発売された新型車でも現行・4代目スクラムなどは例外でしょうか。






グローバル・ビジュアル・アイデンティティが始まったのは車種で言うと



2008年7月8日発売のビアンテから。

しかし、バックドアに貼られているエンブレムにはGGアテンザからの車名フォントが。


広告広告だけでなく、エンブレムのフォントにも

グローバル・ビジュアル・アイデンティティが使われるようになったのは



2010年7月1日デビューの現行プレマシーからなんですよね。


普通だったらビアンテからこのフォントをバックドアに貼るのが普通じゃないかと思ったんですけど…

車両の開発とブランド戦略の決定時期が上手く噛み合わなかったのでしょうか??


細かいことまで気になってしまうのが、僕の悪い癖。

ですね、ホントに…><




個人的な意見を申し上げますと、

エンブレムにはGGアテンザからのフォントの方が疾走感に溢れている気がして好きかなと。。。


小・中学生の頃は、ノートの端によくあのフォントをマネして書いていたくらいですから(^^;




…誰得な話で申し訳ありませんでした!!汗


Posted at 2012/06/28 12:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

みんながつながる、フレアワゴン。

みんながつながる、フレアワゴン。


そんなこんな!?で、

フレアワゴンが発表されたわけなんですが…









オフィシャルサイトやウィキペディア・皆様のブログなどで確認させて頂いた範囲で分かる

パレットからのバッジ以外の変更点は、

1.最廉価グレード・LSとパレットのISセレクションに相当する特別仕様車・ISリミテッドのホイールキャップが

 AZワゴンのXGやキャロルの全グレードで採用されているものと同じであること。

2.ISリミテッドにフロントメッキグリルが

 (さらに細かく言うと、アイドリングストップのリヤエンブレムも)装着されていない。

 でも価格は他のグレードと同じく5,250円高い…。

ということぐらいでしょうか。



1点目については、そもそもベースとなるパレットの(OEM車の日産ルークスも)

何故未だに旧型ワゴンR/AZ-ワゴンの後期型と同じデザインのホイールキャップが採用されているのか

不思議に思っております。

何かしらの事情があるのかもしれませんが、普通に考えたら新しいデザインのホイールキャップで統一しコスト削減!!

と考えるのが普通ではないかと。。。


2点目については、自分はあまり気にならないですね。

フロントメッキグリルよりノーマルグリルの方が合っていると思いますので^^;

5,250円の差は、交渉次第で何とかなりそうな気がする…というか、ある程度日が経てば

むしろフレアワゴンの方が安く購入できるんじゃないかと予想しているのですが…どうなんでしょう??




他にも気になる部分が少々あるので、また気が向いたら!?書いていこうと思います♪






Posted at 2012/06/27 09:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年06月26日 イイね!

フレアワゴンやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

フレアワゴンやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



ということで、待ちに待った!?デビューでございます!!wwww










フレアワゴンでこんなに大騒ぎしているのは、恐らく僕ぐらいなもんですね^^;

お騒がせして申し訳ございませんm(__)m


既に皆様ご存知の通り、見た目はベースとなるスズキパレットとバッジしか異ならないため

グレードや装備の違いはあるのかな??

と気になって、マツダのサイトからリンクされている「くるまーと」で他メーカー比較をしようと思ったのですが

まだフレアワゴンが登録されておらず、比較できないようなので

レビュー(オートザムの、じゃなくて批評の方です←)は

また後ほど。。。
Posted at 2012/06/26 12:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年06月26日 イイね!

本日発表・発売か!?

本日発表・発売か!?



フレアワゴンの行方やいかに…!!
Posted at 2012/06/26 07:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

フレアワゴン情報追加!!

フレアワゴン情報追加!!


すみません、

前回はチラシの画像をアップするのに必死でして…















カタログはまだ無いようなのですが、価格表を頂いたことをすっかり忘れておりました(^^;


またこちらにアップしておりますので、興味のある方はご覧下さい。。。
Posted at 2012/06/24 09:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラウン購入編①ー購入候補はなんだったのか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:15:48
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ショッピングセンターにあるトヨタ博物館 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:46:47

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation