• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WilliamsBMWのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

3段階に開くプライヤー

3段階に開くプライヤーツノダのホームページで3段階に開いて、太い物もしっかり掴むプライヤーを見つけました。

黒金の超軽量プライヤーが使いやすくて気に入ってますが、どうしても3段階を試したくなったので買ってみました。

思った通り、2段目で止めるのは慣れが必要です。

先端が、どの開きでもしっかり掴む形状になっていて、実際に掴んでみましたが、中々良いです。

32ミリのパイプを1段から3段で掴んでみましたが、滑りませんね。

周りに3段に開くプライヤーを持っている人が居ないと言うのが、なんとも優越感です。

ただ、先端が平たく面で掴むわけでは無いので、鉄板など何かを平らに曲げるのには、多少適さないかも知れません。






Posted at 2023/11/06 22:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月07日 イイね!

インチアップ、アゲトラ、タイヤ交換

インチアップ、アゲトラ、タイヤ交換会社用のアストロプロダクツのツールチェストセットですが、タイヤが小さくて、凸凹の床では動きも悪いし、移動すると振動で中の工具がぐちゃぐちゃになります。

タイヤ交換しました。
75mmから100mmにインチアップして、ゴムタイヤ、ベアリング入り。


交換前



交換後



交換前



交換後

かなりスムーズで振動もなく快適になりました。

ハンマーキャスター 420K-RDB100
Posted at 2023/09/07 06:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

マグネット交換

マグネット交換Yahoo!ショッピングで買った充電式折りたたみ作業灯の、マグネットが弱くて使えないので、マグネットを交換してみました。



右のエンドキャップが元々付いてたやつ。
マグネットを壊して真ん中にネジ穴開けました。

左は弱いと言ったら送って来た改良キャップ。
バネを外したら中に小さなマグネットが入ってました。
そのせいでバネ浮いてたし、プラシーボ程度の差



エポキシ接着剤でモノタロウで購入したネオジウムマグネットを接着。
右のネジと保護シールがセットのやつ。



M4タップでネジを切って取付。



中から見たらこんな感じ。



マグネットに付いて来た保護シールを貼ったらマグネット面が浮いて弱いので、元の保護シールを切り取って貼り付けました。



元のシール使ったら、しっかりくっつくよになったとさ。
おしまい。
Posted at 2023/08/31 20:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

WERAからPB SWISS TOOLSに

WERAからPB SWISS TOOLSに自宅用ドライバーをWERAからPBに変更しました。

まだロングとかダブって注文してた小さいマイナスは残ってますが。普段使うサイズは揃いました。

初めてWERAを使った時は、先端の精度や加工で、逆さまにしてもビスが落下する気配すらない事に驚きました。

PBも精度が良くて、先端レーザー加工してないのに、きっちりハマってる事に感動しました。

WERAは真っ直ぐでは噛み合いが一番良いですが、キッチリ過ぎて斜めにハメにくい(ハマらない)のが難点。新しいから?

その点PBは精度が良いけど斜めでも刺せる。
斜めに刺して回すと先を痛めるかもしれませんが…

日本製とは明らかに精度が違って、どっちも好きです。

この2メーカー以上の使い心地のドライバーには、きっと出合う事はないでしょう。
Posted at 2023/08/16 22:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

充電式折りたたみLED作業灯3種比較

充電式折りたたみLED作業灯3種比較会社で使う作業灯ですが、先輩達が使っている使いやすいやつを、僕にもこれ買って下さい。とは言ったものの、値段調べたら18,900円もするやつでした。

そんなに高いのは要らないので、自分で買って会社からお金もらう事にしました。

会社用にはモノタロウ製を買いました。(左)
180度開いて、ヘッドが回転するので実質360度。
マグネットは一番強いです。フック付き。
メイン6W 560/280lm 先端1W 100lm リチウムバッテリーは2,600mAh 4,609円

別に買った家で使うやつ ラドウェザー LED MASTER 25(真ん中)
関節が2つ付いてて、360度開きます。
メインライトも、先端も一番明るいですが、マグネットは多少弱いです。
フック、マグネット、挟むで使える。
メイン200lmトップ1000lm と説明書には書いてますが、きっと逆だと思います。
リチウムバッテリーは2,000mAh 2,480円

家の 予備に買ったヘッドライト専門店(右)
1平方メートル12,000Luxホームセンターで販売していないほど明るいと、商品説明に買いてる。
1,200mAhバッテリー付き1,650円もありますが、バッテリー無しと3400mAhリチウムバッテリーを頼みました。
全部で2,680円
3つの中で一番暗いです。
アルミ製なので見た目の強さ、持った感じは良い。
マグネット弱過ぎ、横向けて付けたら落ちます。
これは要改善です。

後ろ面

 モノタ  ラド  ヘッド専


メインライト モノタロウ


メインライト ラドウェザー


メインライト ヘッドライト専門店


先端ライト モノタロウ


先端ライト ラドウェザー


先端ライト ヘッドライト専門店

明るさが一番大事ですが、仕事に使うには
マグネットが強くないと使えません。
Posted at 2023/08/16 16:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@風籟人 コメントに張り替え後ですね。」
何シテル?   08/25 00:31
とにかく車弄りしてないと落ち着きません。 このまま大人になれずに死んでいくと思います。 こんな大人になるとは思いませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] フォグライト取り付け(車内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 03:05:47
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) フィットシャトル用フォグスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18
[トヨタ ノア] T-Connectナビ 10インチモデル NSZN-Z66T システム接続図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:52:47

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ   目頭を黒っぽくしたい (トヨタ エスティマ)
TCR20Wを2台乗り継いで、まだまだ乗るつもりでしたが、何故か急にACR55Wに。 既 ...
シボレー カマロ クーペ バンブルビー (シボレー カマロ クーペ)
5th camaro フレームナンバー打刻は助手席シート下! ハワイファイブオーとトラ ...
輸入車その他 トニー FA KART(フェルナンド アロンソ カート) Victory (輸入車その他 トニー)
使用期間3ヶ月のヌードフレーム(2018年FA KART)を購入して、EVRのパーツを移 ...
輸入車その他 トニー TONY-EVR (輸入車その他 トニー)
タイトル画像は8台目TONY RACER EVR フェルナンドアロンソカートにカウルをイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation