2008年10月04日

ブーツ解禁ですね
女の子の話であって、
自分は基本スニーカーですが
今日はヒマだったんで、
サンダル片付けてブーツをだしてきたんですよ。
みごとな迷彩柄でしょ
この迷彩がたまらない・・・
っておい
ブーツで迷彩
確か買った時はブラウン一色だったような・・・
はい、カビまみれです
ありえへん
去年はこんなことにならなかったはずなんやけどなぁ
見なかった事にしてもいちど封印(笑)
まだまだサンダルでいいのだ(笑)
ってかみんなはこんなこと起こってるん
なんか保管のコツとかあるんかな
Posted at 2008/10/04 18:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日
今日から現車セッティングのため入庫予定・・・
のはずだったんだけど、
ショップの作業が立て込んでて押してるから延期だって。。。
しかも未定。
今月中旬にサーキットに走りに行くから
それまでにセッティングをして欲しいって
もう数ヶ月前から予約入れてたのに・・・
最近雨が続いて作業が順調に進んでないんだとか。
そんなに忙しいのか??
現車セッティング待ちの車もたくさんいるとか言ってたけど。
涼しくなってきたこの時期にセッティングをとりたいって
みんな考えるだろうから作業がバッティングするんだろうな。
作業の予約とって金さえとってしまったら
後は客の都合を考えずに自分らの都合で仕事回したらいいやって思ってないか?
メカニックのキャパを作業量が上回ってるんじゃないかい?
有名店だからってアグラくんでないかい?
パパッと作業されてきちんと作業されないのでは・・・
って不安になってきたよ。
ガンガン宣伝して客集めて商売上手な店よりも、
小さくても対応よくて信頼できる店と付き合いたいと改めて思ったよ。
その点いつも行ってる店長候補さんの店は自分のニーズに合ってるし、
いつも融通聞いてくれるからほんとお世話になってるや。
Posted at 2008/09/27 11:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月22日
はい、またトラブル日記です。
次はエンジンがかからなくなりました。
火は飛んでるのに、
燃料が来てない感じ・・・
燃ポンかっ!?
今週末に34Rの燃ポンに交換予定やのに、
1週間待てずについにお亡くなりか・・・
いろいろ調べてたら、
車内の足元にあるヒューズの1つが飛んでた!
更にエンジンルームにあるヒューズも1つ飛んでたっ!!
何故に?
そのときに触ったのは、
エアフロをZ32にした時の配線が適当だったから、
配線し直してハンダできちんと溶接しただけ。
エアフロ側がおかしくなるならともかく、
燃料系の方がおかしくなるなんて・・・
エアフロ側を何度もチェックしてたから解決に時間かかってしまったが、
何でなんだろうか・・・
最近ドアスイッチとかいろいろトラブル続いてるや。

Posted at 2008/09/22 23:54:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日
昨晩は友達から連絡があり、
『泉大津某所で某雑誌の撮影会・取材があるから
ギャラリーしに行きませんか』
泉大津・・・
ん~遠い・・・
けど雑誌の取材とか面白そうだし・・・
遊んでた友達を送って帰り、
一休みして某所までかっ飛ばして行きましたよ
てか車優先しすぎだよなぁ
こんなんだから・・・
けど最近車が楽しすぎる
んで某所到着
めっちゃたくさん車いる
50台ぐらい
しか~しポリさんも
自分らが移動したらポリも
あっちに移動し、こっちに移動しのいたちごっこ
まぁしゃぁないか。
こんなけ集まったら取り締まるよな。
で、たぶん逃げ回ってる時にだろうけど、
T字路に気付かずに止まりきれずフェンスに真っ直ぐ刺さってた180SXが
運転手大丈夫だったんかなぁ・・・
某所じゃもう何もなさそうだから、
某所に移動し、
更に某所に移動するがどこにもがいない・・・
今回はタイミングが悪いなぁ
まぁこんな日もあるか。
そっから帰りしに友達と某PAで休憩。
環状帰りのFDとFCがいてちょこっと雑談。
その人らが帰った後に、
友達とガールズトークならぬメンズトーク
これがまた面白い
話してたらまわりが明るくなってきたから
友達は奥さんへのアリバイ工作で写真撮影(笑)
自分は先日買ったFX37での初撮影
家帰ってきたら6時だった
眠い
Posted at 2008/09/21 13:28:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日
青少年のような無垢な心の持ち主のだーいしです
違うかッ
青少年科学館に行ってきた。
20年振りぐらいやし、
子供の行く場所やと思ってたけど面白いなココ
車のコーナーで、
デフを分解して説明してたんやけど、
子供にそんなこと・・・
ってか大人にもそんな情報いらんだろ
自分らみたいな人間には有意義やけどさ(笑)
他にはカメラの歴史でめっちゃ古い自社のカメラが展示されてて感動した
元々自分の会社はカメラメーカーだったんだよな
その頃のレンズの技術を応用して今の事業に展開していったって訳。
あとは垂直跳びを計測する機械があったんだけど、
268cmまで飛んだ
今日の最高は286cmだとか・・・
クソォォ
きっと相手は背が高かっただけだ
昔は何も考えずに楽しんでたんだろうけど、
今は知識があるから違う楽しみ方が出来たんかな。
今日はあんまり時間なかったんやけど、
今度またじっくり行きたいかも
Posted at 2008/09/20 23:02:20 | |
トラックバック(0) | 日記