• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーいし@のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。



実は去年の11月のセントラルで・・・

バンパーを大破させてしまいました。
フェンダーとインタークーラーもダメになってしまいました。


これを機に乗り換えを真剣に考えたんですけど・・・




エアロもインタークーラーも全く同じ物にしたので何もかわってないんですけど直して乗っています!!!


エキマニにヒビが入ってるし、クラッチは滑りかけてるんですけど予算がないため放置してます。


こんな感じですけど今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/03 20:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

セッティング日記 2

先日に続き車高調の減衰力のセッティング記録日記。

前回はフロント 伸び側  8  縮み側  4
で伸び側は前の車高調のタイプSの時と同じ減衰力で、縮み側を4に設定で終了。


その後、高速道路で、
フロント 伸び側  16  縮み側 16
リア   伸び側  10  縮み側  16
とかなり硬めて乗ってみる。


ん~無理。

ある程度の凹凸は気持ちよくいなしてくれるけど、
高速道路の繋ぎ目や大きめの凹凸ではガツガツしすぎて乗ってられない。


やっぱり弱めの方が自分の方向性には合ってそう・・・



今日はまたいつものコースへ。
フロントの伸び側は8で今のところ問題なさそう。


リア 伸び側  3  縮み側  8
からセッティング開始。

ゴツゴツ感が若干でる。



リア   伸び側  4  縮み側  6

で試してみる。


いきなり満足(笑)






フロント 伸び側  8  縮み側  4
リア   伸び側  4  縮み側  6


今のところこれで満足。


欲を言うならもう少しフロントを硬くしてハンドルレスポンスを上げて曲がりやすくしたいけど、
街乗りがメインやから今回は乗り心地を優先で。



伸び側・縮み側の理屈や設定の仕方がどうとかは全く分からないけど、
とりあえず乗りやすいって思うからこれでOKってことで。

Posted at 2011/05/09 00:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

セッティング日記

セッティング日記車高調をトラストのパフォーマンスダンパータイプSからタイプRに交換。

タイプSでも不満はなかったんだけど、
海外物の高級車高調を使ってるS15に乗ってしまってもっと上があることを知ってしまい。。。

けどそんな高級車高調を買う余裕もなく・・・

そしたらヤフオクでタイプRの新品在庫処分品が格安で出品されてたから思わずポチッと!!

車高調上部の伸び側調整部はリモートコントロールユニットをそのまま流用することが出来たから思惑通りやったし(笑)



ということで最近は行ってなかったけどいつものコースで減衰力のセッティング。


一応自分が目指すサスのセッティングは・・・
ロールはせずに、純正並みのしなやかさなのに峠やサーキットでも攻めれる脚!

高級車高調がこんな感じだったんで。

ロールを抑えるには脚を硬めないといけない?
なのに純正並みの乗りやすさで峠もサーキットもって・・・

まぁあくまで理想ですから(笑)



説明書に書いている推奨の減衰力は、
32段調整できる中で、

フロント 伸び側 12  縮み側 18
リア 伸び側  8   縮み側 18


正直これで十分・・・(笑)
ハンドルのふわふわ感がなくてどっしりしっかりしてるし、
伸び縮みのバランス取れてて乗りやすいし。


けどここからもう一回り減衰力を緩めて純正並みのって部分を探していくことに。
減衰力を緩めてた方がショックも長持ちするだろうし(笑)


フロント 伸び側  8  縮み側 10
リア 伸び側  3  縮み側  8

まずは適当に弱めてフロントの縮み側からいろいろと試してみる。


フロント 伸び側  8  縮み側  6

このぐらいがハンドルのレスポンスもまだいいしちょうどいいと思うけど、
まだ少しゴツっとする。


フロント 伸び側  8  縮み側  3

乗り心地的にはゴツっとしないし良い感じ。
けど、ハンドルのレスポンスはちょっと遅れる感じだしロールも感じる。


フロント 伸び側  8  縮み側  4

とりあえず本日はこれで落ち着いたかな。




次はフロントの伸び側か。

それから同じ作業をリアでしないと。


大変すぎてはまってわからなくなりそう。。。
Posted at 2011/05/06 01:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

日産 シルビア
年式:2000年/平成12年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

頻繁に(週に2~4日)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

持ってない


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

リアルタイムな情報。
最新地図。
交通情報以外のいろんな情報検索がしたい。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

たまに利用する(週1~2回)


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/18 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年07月23日 イイね!

ちぇりー亭

ちぇりー亭

2年振りに三田の『神戸ちぇりー亭』に行ってきた。

がっ!!!
ショックだった。。。

男訓を謳ってるくせに全然男らしくなくなってる!!


どこが男らしくないって?


まずは営業時間が、
旧:木・金・土 20~24時
新:定休日水曜 営業時間は昼時と夜は18時~24時


メニューはラーメンの種類も増えてつけ麺まで・・・


前回は店主と奥さん?の2人で丁寧に作ってたのに、
4人の全員バイト?に変わってたし、
野菜と肉は大量に調理してザルに取り起きしてた。
麺ができしだいザルから器へ取り分け。

自分の野菜は既に冷めてた。
スープで温めろと?(笑)


店員の全ての作業もだらけてた、
店員の声も小さいし。


残念やけどもう行かないかなぁ・・・


Posted at 2010/07/24 09:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

R32スカイラインを2台乗り継ぎ、 S15シルビアに乗ってみんカラのおかげでいろんな情報を貰って楽しませてもらった。 嫁車のラクティスと2台体制から子供が産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキングブレーキシュー ワッシャ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:23:48
地デジ電波改善策施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:56:45
Re:異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:26:39

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのミニバン
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
KUOTA KHARMA EVO 105仕様のホワイト×シルバーです。 シルビアに殆ど乗 ...
GMC その他 GMC その他
シボレーの20インチ折りたたみ自転車。 BMX風でお気に入りなんだけど、 シボレーマーク ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
街乗り専用です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation