• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ringsのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

オリジナルを味わいたい

良い車に出会うと初代オリジナルに遡って体験したい欲望が湧いてきます。

ポルシェ911ではナロータルガまで遡りましたが、最悪の販売店で買ってしまったため、オリジナル味わうどころではありませんでした😭











もう一度ナローに行くのか、手前の930に行くのか、悩んでいましたが、











最近、気になるオリジナルの車が増えてしまいました💦










最新のNDが楽しいので、オリジナルのNAを味わいたい。









20代の自分の嗜好では選べなかった車、
一度は味わっておきたいです😍
でも、もう車庫がない・・・😅














Posted at 2025/04/28 09:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

仕様決め③内装編

仕様決め③最後は内装編です。

外装色をシェードグリーンMに決めたので、内装は自分の中では直感的に2つに絞っていました。


第一候補のモチーフは
以前気になって写真を保存していたSinger のDLS
外装色はまさにシェードグリーン💚(っぽい色)、
そして内装はコニャック🧡













記憶ではDLSの後に出たのが992S/Tでしたよね⁉️
本家がSingerを真似た⁉️

かどうかはわかりませんが、外装色がシェードグリーンM💚やショアブルーM🩵に内装色がコニャック🧡っていうのが旬な組み合わせかなぁと思いました。



















もう一つの候補は安定のクレヨン。
オープンカーの内装色は明るい色の方が好みなのもあるし、
たぶんシェードグリーンMとコニャック内装の組み合わせは後期型で選ぶ方も多いだろう考えました。








この時点でシェードグリーンMの911といえばDakar ❣️
画像加工して、クレヨン内装が似合いそうなのを確認したりして💚🤍











悩みに悩んで内装色はスレートグレーとクレヨンのツートンにしました。

ちょうど展示されていたタイカンは
外装色がシェードグリーンMで内装色がスレートグレー。
スレートグレーとシェードグリーンMの相性も良いのを確認♫











ただ後期型からシートもツートンになるのがちょっとだけ気になるんです😓














ちなみに2026モデルから、レザーパッケージを選択するとシートがクレヨン一色になるんですよね💦













1月の最終変更時に、この仕様がコンフィグに出てたのを発見し、
営業さんに「これにしたい!」とお願いしましたが、「4ringsさんのは2025モデルですからダメです」との答えでした😭


まぁとりあえずシートはツートンでいいやと思い直してオーダー確定🏁


今回のタルガがアガリの一台になる気がしたので、キーホルダーやマットなどの細かいオプションも吟味して選んだつもりですが、仕上がりはどうなることでしょうか☺️





Posted at 2025/04/27 10:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

ドラレコありました‼️

懸案だったロードスターのドラレコ。

前に使っていたドラレコを外した事を思い出し、ガレージの部品箱を探したらありました!

993に付けてたパイオニアのドラレコ。


いつかまた使おうと綺麗に取ってありました♫












最近いろいろ出費が嵩んだのでリユース♻️して節約します😊










ちょうどシガライター電源のタイプでしたので、ロードスターの助手席の奥の奥にあるシガライター電源を使って設置します。

この電源、本当にありがたいですね。マツダの開発者に感謝です♪













位置はここが運転席から見えなくて良いのですが、下すぎて助手席の乗員の目障りになりそうな感じなので無難に一番上にします🤔

ラジオのアンテナ線をギリギリ避けて出来るだけセンターに寄せました。











Aピラーカバーを外して配線を通し、サンバイザー付近も配線を押し込んで隠しました。














作業時間は20分もかからず簡単に設置出来ました。














偏光フィルター付きのドラレコ。
デザインが気に入っています😊👍





Posted at 2025/04/26 08:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

仕様決め②ホイール編

内装編に行く前に・・・

外装で重要なアイテムとしてはホイールですよね🤔

車の印象が大きく変わってくるアイテムかと思います。



992.2が発表される前までは、前期でも選んだフックスを思わせる5スポークのクラシックホイールにしようと思っていました。

クラシックなタルガの佇まいにこのホイールはすごく似合ってると思うんです♫






でもGTSは標準ではセンターロックホイール🛞
そして残念ながら、他のグレードと違ってGTSではクラシックホイールが選べない😭
ホイールの選択肢も少ないんですよね💦
ホイールは変えるなってことでしょうか😅













何がなんでもクラシックホイールをと思い、5穴のホイールを選んで、








あとから純正ホイールだけ買って装着しようとも思ったけど、


















結構コストがかかります💦


あとGTS標準のセンターロックホイールは鍛造品なんですよね。


BBSの鍛造ホイールに憧れた世代なので「鍛造」という言葉に弱いです😅


クラシックデザインのホイールには後ろ髪惹かれますが、今回は標準ホイールのままにすることにしました。












あとは色ですね。
色は最後の最後まで標準のグレーのままにしようか悩みました。












今年に入ってからGTSの実車を見た営業さんが「標準ホイールのグレーはちょっとだけ青みがかったグレーでした」と報告があり、色味に不安が出てきたのでマットブラックの仕様に変更。
このホイール色変更と同時に、カスタムキーホルダーとフロアマットを追加で注文したのが、納期が遅れた原因だと思っております😅













しかし、昨日突如発表になったSpirit 70のホイールが刺さりました〜😍

センターロックのフックスタイプのホイール❣️

turboベースのスポーツクラシックでは、オフセットが違うので流用はNGでしたが、今回のヘリテージは同じGTSベース‼️







鍛造ホイールなのかなぁ🤔
ブロンズ色かぁ🤔

色違いがあるならホイールだけ欲しいです🤣

Posted at 2025/04/25 07:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

ジワってきた😍

先日突然発表されたヘリテージシリーズの第3弾。

911Spirit70


最初は、ちょっとどうかな~なんて思ってみてはいたけれど、考えてみたら、ホイールや幌は専用品ですし、第一弾のタルガよりは特別感がありますね。


カブリオレ好きには良い選択かもしれませんね😊


オリーブネオも良いけれど、ブラックもGTシルバーもシックで良い感じです🎵












Posted at 2025/04/24 11:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@991GT3tp カッコいいですね!私もとりあえずクレストだけ採用しました👍」
何シテル?   07/06 09:16
4ringsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【買取サービス】ご連絡までお時間をいただいております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 18:31:20
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 16:35:51

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タルガのネガを帳消しにしてくれるハイブリッドな911。
マクラーレン 750S スパイダー マクラーレン 750S スパイダー
久しぶりにマクラーレンに戻りました。 12Cスパイダー 650Sスパイダー と乗りました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今更ながらロードスターの魅力に気がつきました。 エンジンは足りないくらいがちょうど良い。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
オークグリーンメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation