• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ringsのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

コンフィグレーション

今回、家族車であるマカンGTS(ICE)をマカン4(EV)に乗り替える事になったのですが、乗り替えの一番の理由は、まさかの今のGTSの外装色でした。





そう、私が拘って選んだ外装色オークグリーンが家族にはNGだった様です😭(特に嫁さん)

グリーンとかブルーがNGなんですって😱
私の趣味車は何色でも文句は言わないが、「せめて家族車は普通の色味にしてください」ですって😅


「グリーン、ブルーって普通だろ」と心の奥では思いつつも、自分の趣味車選びに今後影響が出ないよう、内外装の色や装備は家族の意見を全面採用する事にしました😂



家のテレビにコンフィグレーション画面を映しながら家族で緊急会議です。






娘は私のタルガ4Sで採用した「アベンチュリングリーンメタリック」推しでした。
たぶんグリーンを否定された私を不憫に思ってのことでしょう😭
「ほとんどグレーに見える色だよ!」と応援してくれました🥰










だがしかし、家内に「グリーンはグリーン」と撃沈💥



当然、ドリームズ系はNGなので🆖






最終的に「アイスグレーメタリック」にしようと思っていたのですが・・・




















昨日PCで展示されていた「アークティックグレー」の992の中古車が嫁さんの目に留まりました🙄







「これ良いじゃない‼️」って事で、急転直下、同色系の「スレートグレーネオ」になりました🖤



正直言って、992.2GTSの外装色を選ぶ際、最後まで悩んでいた色なので、私的にはめちゃくちゃウエルカム😍


家でタイカンのコンフィグをしてた時、嫁は「クレヨン」を推してたので、無くはないと思っていた色ですが、意外とクセ強い色を選んだのでビックリでした😂










内装色は、その「アークティックグレー」の中古車と同じ「トリュフブラウン」に。












僕の好みでコンフィグしてもこの色選ぶよなぁと思いながら大賛成しました♫








ちょっと驚いたのが、アークティックグレーの992に装備されていたカーボンミラーを付けたいと嫁が言い出した事🤯



「カーボンの織り目が綺麗で、色合いも良い」らしい・・・



結構、男性っぽい仕様になったけど、大丈夫かなぁと思いつつも、自分好みになったので結果オーライです🥰


生産枠もディーラーの発注枠があったので割と早く来そうです。
こうなってくると楽しみになってきました。





あとはARをどうするか・・・


Posted at 2025/03/31 10:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

992.2 GTS

今日もPCへ


昨日は犬連れで試乗が出来なかったので、私一人で試乗にしてきました。
試乗したのは素のマカン。
走りは素のマカンで充分に満足です♪
最初はマカン4で検討していたのですが・・・

非常に迷いましたが、トラクション重視でマカン4を選ぼうと思います。









ところで、
ようやく私の注文した992.2GTSが生産開始になった模様。


私のポルシェアプリのガレージからGTSの情報が削除されているので状況が全く掴めずにいたので安堵しました。



しかし、750Sスパイダーを買ってしまったので、GTS要らんかも・・・





と、思っていたところ、YouTubeで五味さんの992.2GTSの試乗動画を見ました。
激褒めで、オーダーしている者としては嬉しいのですが、実際どうなんでしょう・・・

重量のハンデをモーターのトルクでカバー出来てくれている事を信じてオーダーしている私としては嬉しいのですが、車重の軽いGT3との比較でもそんなに良いものなのか🤔

出だしのひと転がりは車重の軽さが命だと思うんですけど・・・GT3は出だしの軽さとコーナリングのキレが素晴らしかった。


6月後半から7月前半には納車されそうです。
とにかく早くGTSに乗って自分で確かめたいですね😆
Posted at 2025/03/30 16:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

ファミリーカー視察

今日は家族でポルシェセンターへ行って来ました。


マカンGTSに代わる家族車を選ぶにあたって実車を見てもらおうと考えたのです。


私が家族に提示した候補車は3車種



1.タイカンクロスツーリズモ





前期型に乗っていましたが、実用の航続距離が330kmと短かったし、改良された後期型が登場する直前に手放してしまったんですよね〜。
スタイルが一番好みの車なのと、新しいアクティブライドのエアサスを味わってみたいので航続距離が伸びた後期型のツーリズモ4を候補としました。




2.パナメーラ




後席が広いですよね。一度も所有したことがないのと、アクティブライドが選べるハイブリッド車の4Sハイブリッドを候補としました。



3.カイエン





室内スペースは一番広いのではないでしょうか?
アクティブライドが選べないので順位としては3番目です。
視点が高いSUVは運転していて楽なので、捨てがたいところではあります。






嫁さんが一番気に入ったのがタイカンクロスツーリズモでした。 
室内はマカンGTSより若干広いだけですが、EVの静かで滑らかな走りと未来的なスタイルが気に入ったようです。








次に、娘に一番気に入ったのはと聞くと、タイカンも良いのだけれどマカンが良いとの事。


マカンはマカンでもEVの方。


確かに後席はガソリン車より若干広くなっている感じで、乗った感じはタイカンと遜色ないですね。


娘は視点が高いSUVが好みらしい。


じゃあカイエンはというと、ボディーが大きすぎると・・・


免許取りたての娘ですが、ポルシェを運転する企みを持っていそうです😱


娘には甘いのでマカンEVになりそうです😓




Posted at 2025/03/29 22:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

取り付け完了

着弾した純正カーボンエンブレム&ホイールキャップ


早速装置です。





マスキングテープを周りに貼って、エンブレム剥がし液を数滴流し込んで、ドライヤーで温めてからタコ糸でエンブレムを剥がします。


下地を綺麗にして装置完了。













ホイールキャップも内装剥がしの工具で取れました。










装置後の感想ですが、





装置する前の高揚感はなくなり、ちょっと後悔。


決して似合わないのではないけれど、替える必要あったかな?って感じです。



もともとカーボン好きではない私。

ポルシェの新車オーダーの際に内外装でカーボンのオプションを選んだのは718スパイダーだけだったと思います。

軽量化の目的でボディーのスチールやアルミ材をカーボン化するのは大賛成ですが、もともと樹脂パーツのものをコスメ用にカーボン化するのは好みでないからです。



でも今回は中古車に付いてきた高価なオプションのカーボンパーツに浮かれて、エンブレムやホイールキャップなどの軽量化と関係ないパーツを交換してしまった自分にちょっと後悔してます😅





Posted at 2025/03/25 08:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

ファミリーカーの行方

自分の中ではとりあえず、Eクラス、(これから日本発表になるであろう)A6に絞っていたのだが、久しぶりに家人の意見も聞いてみることに。

そう、家族の乗る車であっても最近は家人の意見を聞いていなかったのでです。マカンは良い車ではあるが狭いとの事。


なので、家内としてはEクラスやA6は大歓迎という事です一安心。







だがしかし、娘は絶対ポルシェが良いという・・・





確かに娘は、所有車の中で964が一番好きで「絶対手放さないで」と言うほどで、家族の中では僕の次にポルシェへの理解があるかもしれません。






と言うことで、オフィスの車庫に入るサイズという私のニーズより、マカンより広いポルシェというニーズになってしまいました💦















娘に甘い父親、仕方ないのでパナメーラ、カイエン、タイカンから選ぶしか無さそうです。
Posted at 2025/03/23 22:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@991GT3tp カッコいいですね!私もとりあえずクレストだけ採用しました👍」
何シテル?   07/06 09:16
4ringsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【買取サービス】ご連絡までお時間をいただいております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 18:31:20
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 16:35:51

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タルガのネガを帳消しにしてくれるハイブリッドな911。
マクラーレン 750S スパイダー マクラーレン 750S スパイダー
久しぶりにマクラーレンに戻りました。 12Cスパイダー 650Sスパイダー と乗りました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今更ながらロードスターの魅力に気がつきました。 エンジンは足りないくらいがちょうど良い。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
オークグリーンメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation