• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ringsのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

こりゃあ大変だ^_^;

先週は家族と動く事が多く、S8に乗る機会が多かったので、やっとS8に馴染んできた感じがしました(^_^)

新たな発見を3つ。

一つ目は、オーバーヘッドビュー。
日産が初めて採用してから普及している機能がS8にも装備されています。



ここに表示される車の色がグレーで自車と同じ色です。ほかの色の車ではどうなんだろう?
色を実車と合わせているとしたら凄いですね。
でも表示されるハンドル位置は左側でした^_^;
どうでも良い内容ですみません(^^;;


そして、2、3番目はチョット悲しい発見。

運転席側のピラー。 シートベルトのバックルに当たってハゲています。


そして、シート座面の外側。 これも随分汚れが目立つ。



やはり黒以外の内装は汚れが目立ち易いデスね(-_-)

まだ1700キロ位なのに・・・

要対策です。でも、なんかワクワク(^○^)
Posted at 2013/02/04 13:25:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | S8 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

いまさらですが・・・

いまさらですが・・・今日は久しぶりに千葉でゴルフでした。
S8でバビューンと行ってきました(^o^)丿

帰りの高速道で通行量も多くなってきたので、いまさらですがアダプティブクルーズコントロールを試してみました。

流れている速度より少し高めの速度でセット。
かなり正確に前車に追従します♪
途中、対向車線で事故!
見物のためにこちらの車線もほとんど停止状態まで流れが止まりましたが、しっかりと制御してくれました。
ETCレーンの減速、そして加速もしっかりとしています。
結構使える機能ですね。疲れた時には頼りになりそうです(#^.^#)

この機能、旧S8にも装備されていたのですが、ほとんど使っていませんでした。
というより、セットしようとするとエラーが出て動かなかったので使えなかったのです。

何回か修理に出したのですが、アライメントの調整などにも関わらず、全く治りませんでした。
使えなければ使えないであまり気にしていなかったのですが、こうやって使ってみると便利なものですね。

願わくば、使用中に突然の故障は勘弁願いたいです。大事故につながりかねませんから・・・(^_^;)

帰ってからS8を洗車。

いまさらながら気付いたのですが、ライセンスプレートランプ、LEDじゃないんですけど・・・・・・(-_-;)

Posted at 2012/12/23 23:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | S8 | 日記
2012年12月17日 イイね!

S8の慣らしを終えて

昨日の日曜日、是非大黒にS8に乗って行きたかったのですが、土曜の晩に娘と行ったビバホームでノロウイルスが移ったのか、土曜の夜中に娘が嘔吐・・・(T_T)

看病で寝れず・・・日曜日は午前中爆睡・・・。
大黒行けませんでした (-_-;)


夜、マンションの組合が終わってから、S8で首都高ドライブ。



10時頃はまだまだ交通量も多いですね。 

それでもS8の車両感覚がわかってきました。

旧型との比較になりますが、良くも悪くもエンジンの違いが一番大きいですね。
旧型の5.2L V10は高回転型。 レッドは7200rpm位で、回すことが要求されます。 低速トルクが弱いので、出足が若干もたつく感じです。 もちろん十二分に早いのですが・・・

新型4L V8VT は低速トルクがすごいです。 出足は確実に早くなっていますね。
ただしマフラー音は、旧型の勝ちです。 4000rpmを境に吠えます。
新型は音の盛り上がりが欠けるような感じです。





ハンドリングは新型が優位ですね。

V8になって鼻先が軽くなったのもあると思うのですが、 効果が大きいのがリアのスポーツデフでしょう。
旧型ではアンダーになる状況でもクイクイ曲がって行きます。
かなり驚きのハンドリングです。 足回りがダイナミックモードよりもっとハードになるセッティングがあればもっと良いと思います。

新型は旧型に比べ、サンルーフ、B&O、アルカン天井がなくなり実質値上げ状態と思いましたが、新型では、このスポーツデフ、21インチホイール、内装のアップデート(革巻きエアバッグや高機能シート)などが盛り込まれています。
そう考えると、それほど大きな値上げにはなっていないとも感じます。 それほどスポーツデフの価値はありますね。 営業さんを横に乗せる試乗速度では分かりにくいのが残念です(笑)

まあ、出来ればオプションの要る要らないをユーザーが選んで組み立てることが出来れば、「モデルチェンジ値上げだ」という捉え方はされないと思うんですが・・・数が出る車でないし、無理ですかね(^_^;)
Posted at 2012/12/17 22:42:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | S8 | 日記

プロフィール

「@991GT3tp カッコいいですね!私もとりあえずクレストだけ採用しました👍」
何シテル?   07/06 09:16
4ringsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【買取サービス】ご連絡までお時間をいただいております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 18:31:20
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 16:35:51

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タルガのネガを帳消しにしてくれるハイブリッドな911。
マクラーレン 750S スパイダー マクラーレン 750S スパイダー
久しぶりにマクラーレンに戻りました。 12Cスパイダー 650Sスパイダー と乗りました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今更ながらロードスターの魅力に気がつきました。 エンジンは足りないくらいがちょうど良い。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
オークグリーンメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation