• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

ATR入れました

画像は無いんですが、とりあえず一報まで。


フロントに入れたところ、全然走れませんでした。


ステアするとキョ~~~~~って音がして


バンプするとズザァズザァっってバンパーの取り付け部分に当たり


全然ダメダメでした。



しかたないので


ATRはリアへ


フロントへLM703を入れました。


外したLM703のトレッドをメジャーで計ってみたところ、


たったの200ミリ!


ATRはちょうど215ミリだったんですが


この15ミリがデカイ!


結局、LMを使い続けるしかないみたいです。


ランニングコストかかるな~


これからはステラをメインにしますよぉ...


外したLM703の画像を貼っておきますが




こりゃあ漏れるわな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/10 00:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年9月10日 2:08

当てながら
削っちゃいましょう♪♪(笑)



これじゃ
駄々漏れ!?
ですょね↓↓(>_<)
コメントへの返答
2009年9月10日 2:12
何でこんな時間に起きてらっさる?


細身なアジアンタイヤの登場を切に願うであります!

まぁ、こんなことだろうとは思ってましたけどね~

持ち込みでも嫌な顔しないで組んでくれる、いつも良くしてもらってるタイヤ屋さんなんで、特に何も言いませんでした。
2009年9月10日 9:28
土曜日はお疲れさまでした。


バンパーの付け根は削って、フェンダー側はプライヤーで折って、タイラップで…

いやいやきれいに乗ってください(^^;)
コメントへの返答
2009年9月11日 0:54
ランニングコストを考えたら、ボディ側を加工した方が良いんですがね~


とりあえず、数か月後にLM703買いますよ。
2009年9月10日 11:46
タイヤガッチリ逝っちゃってますね…汗

エアージャジャ漏れって辛いです!!

ナンカンとか安いらしいですよ!

タイヤとしての最低限の役目しか

しないらしいですが…汗
コメントへの返答
2009年9月11日 0:56
ゆっくり進めると、シューーーーってエアが...


ナンカンも太いんですよ~

だから、もう今のホイールを使う限りはLM703しかダメっぽいです。
2009年9月10日 15:34
ATR履いて干渉する部分を

削って誤魔化す・・・に一票。

ランニングコストを考えるなら

アリと思います。
コメントへの返答
2009年9月11日 0:57
あと3年ちょいは乗るんで、費用対効果見合ですかね?

とりあえず、後ろから持ってきたLM703が無くなるまで考えます。

2009年9月10日 16:17
やっぱりー(長音記号1)

リム見えてたのが見えなくなる位太くなりますもんね…

バンパーはラップ巻いてカバーです。
コメントへの返答
2009年9月11日 0:58
そうそう、なんか厚ぼったい見た目になりましたよ。


自分も今度遠征する時は、ラップを巻いて行こうかな?

今も、虫がバンパーにくっついてますが虫だけに無視してます...www

プロフィール

「[整備] #ステラ ローテーション(前後) https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/987831/7698206/note.aspx
何シテル?   03/04 12:55
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation