• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

スカートめくり?

スカートめくり? 子供の頃、スカートめくりをした覚えはありませんが、大人になってからフェンダーめくりをしてしまいました。


斜めったガソスタから出る時に、派手にガガガガっと...


あぁ~あ、どうしようか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/06 12:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 12:32
男前です(T_T)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:28
今まで平気だったのが不思議なくらいでしたが、とうとうやっちゃいました。
2011年3月6日 12:40
私のように早目の爪折りをオススメします。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:30
爪折りは前後とも2年以上前にやってありますよ。

ツラを出しているのと車高の関係で、右に荷重がかかる傾いた状態で、右にハンドルを切ったので、タイヤでフェンダーを押し出しつつ、折った爪をひっかけつつ、こんなんなっちゃいました。
2011年3月6日 12:47
ボクのクルマもツメ折りしてもらったんですが、修復暦があるので塗装ボロボロで現在サーフェーサー塗装で走行してます(T_T)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:32
自分も板金屋に出すつもりですが、フェンダー1枚塗るか、うまいことフチだけ塗ってもらうか迷い中です。
2011年3月6日 13:19
結構やってしまいましたね冷や汗
コメントへの返答
2011年3月6日 21:33
初めて入ったスタンドで、やってしもうたとです。

交通量多し

駐車車両有り

と悪条件で、慌ててしまったのが原因です。
2011年3月6日 13:47
かなり激しいですね!

清く車高を上げるか、
対策方法を考えるか、
やりっぱなしか(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:36
とりあえず、フェンダーは元通りに修理しますよ。

上手に走れば大丈夫なので、このままで逝きますYo!
2011年3月6日 15:22
早めに対処しないとタイヤまでヤられちゃいそうですね(-_-;)

コメントへの返答
2011年3月6日 21:37
既にタイヤも削れて...

ま、トレッド面なんで気にしないですケド、激しい音がするので精神衛生上良くないので、早いとこ修理に出します。
2011年3月6日 16:56
車高短の宿命とはいえ、痛いですねふらふら
今リビン来てるんですが、スカートは売ってても、フェンダーは売ってないみたいです涙
コメントへの返答
2011年3月6日 21:38
約2年、この状態で全然平気だったのに、やってしまいました。


リビン、スカートの中の「あいつ」は売ってましたか?  www
2011年3月6日 17:52
外側に出ちゃってますね汗

折ってちょいフェンダー引っ張るなりしないとまずいですね-_-b
コメントへの返答
2011年3月6日 21:42
波打ってますね~

元々、爪折りが甘めだったので、折り返しをひっかけてめくれてしまいました。

2011年3月6日 18:27
ちゃちゃっとフェンダーカットのアーチ上げしちゃいましょ!
コメントへの返答
2011年3月6日 21:44
フェンダーカット、

しない
させない
ゆるさない

3ない運動です。
2011年3月6日 21:33
マジですか!?
折った爪が引っ張り出されたんですね…。
じゃあ、次はプチ叩き出しになりそうでしょうか…?
コメントへの返答
2011年3月6日 21:46
まさかの現状復帰修理しかしないつもりですよ!

インナーフェンダーが引っかかる様に甘めに折ってあったんですが、ペッタシと折ってもらえば、爪は引っ掛からなくなるかと思われ...


どうかな?
2011年3月6日 22:42
お久しぶりですね手(チョキ)
やちゃたね冷や汗2
修正課程で叩き出して◯改しては?
コメントへの返答
2011年3月7日 9:21
焦りと油断でやっちゃいました。

更に風邪ひいてポワンとしてたのも原因かと思われます。

叩き出してしまうと面が甘くなってしまうので、普通に修理しようと思います。
2011年3月6日 23:13
あら、ベロリンチョですね~

ウチのも引っ掛け気味だったので
かなり強引な方法ですが
プライヤーとアングル材で
ペッタンコにしました。

インナーは引っかかりませんが

コメントへの返答
2011年3月7日 9:25
インナーの処理の為と、ぺったり折ると強度が下がるので、甘めに折った方が良いなんて思ってましたが、今回はガッツリと引っ掛けすぎました。

修理ついでに、ぺったり折るか迷い中です。
2011年3月7日 18:47
結構逝きましたね(汗)

リムは大丈夫でしたか?

ペッタンコにして柔軟性があった方がいいですよ!
コメントへの返答
2011年3月8日 8:33
逝ってしまいました

被害はフェンダーとタイヤがちょこっとピラピラしちゃっただけで済んだのが幸いです。

ペッタンコにして柔い感じになりますかね?
鉄もダウニーとかでやわらか仕上げ出来れば良いんですケド...www
2011年3月8日 2:55
あらら・・・

勉強させてもらいます(汗)

タイヤは平気でした?
コメントへの返答
2011年3月8日 8:34
あぁ~あ~~~ って感じです。


タイヤはトレッド面がちょいとピラピラした程度なんで大丈夫でしたよ!

プロフィール

神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation