• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

そんな事をしなくても大丈夫な物がある(らしい)

暗くて仕方ないので、こんなもんを仕込んでやろうかと思ったが こんなもん どうやらダイハツ純正で照明付きのパワーウインドウスイッチがあるらしい 旧モデルにそれをポン付けするとイルミ連動で光るみたい。 画像で見る限り現行も同じスイッチっぽい まあ、昼間でも暗い屋内駐車場とかだと、勝手 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/06 14:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日 イイね!

こんなには要らない

こんなには要らない
4個ありゃ良いんだけど、 小さいのを探したら 60個 入りだった。 ビカビカに光らせちゃうよwww
続きを読む
Posted at 2025/11/05 18:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

後席が暗くて窓もドアも開けられない

後席スライドドア部の内張りは黒 パワーウインドウのスイッチも黒 ドア開閉ノブも黒 屋外で日中だとこんな感じの見え方 立駐とかで暗いと わかりずらいどころか全くわからない 濃いめのフィルムを貼ったこともあり、 全然わからない ここにイルミでもあれば良いのだがね...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 16:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

間違ってる人が多すぎる

信号の無い横断歩道で渡ろうとしてる歩行者がいたら止まらなきゃダメ それは近年取り締まり強化してるのか、みんな止まる様になりましたね だけどね、同じ様に横断歩道に乗車したまま渡ろうとしてる自転車が居た場合も止まるの何でなん? 自転車は軽車両ね 止まる必要無し みんな止まるから、勘違いした ...
続きを読む
Posted at 2025/10/28 10:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

5年ぶり(たぶん)ぐらいな洗車

レガシィがある時代は、まあまあ洗車をしていた。 まあスタンドで手洗いだったり、自分で手洗いだったり。 洗車機には入れたことはなかった。 ステラだけになってからは、最後に自分で洗ったのは5年ぐらい前だったと思う その後、急に色落ちし始めて洗う気が無くなったのである。 涼しくなったのと、新し ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 14:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

惜しいんだよな

週1でカゴ2つ分ぐらい買い物に行くんだが、 キャンバスのカーゴスペースにカゴが2つ乗らないんだよ 画像のカゴは小さいから2つ並べて乗せられるんだが、一般的なスーパーのカゴは乗らない サイズが違うとレジで入れてくれないんだよな 惜しい
続きを読む
Posted at 2025/10/11 11:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

ライトニングの接触不良解消にはコレ!

Bluetoothより直接接続の方が音が良い気がするのでケーブル接続派 だがしかし数年使ったiPodtouchの接続が怪しい感じで 揺れるとガリガリ音がスピーカーから出たり、 段差で接続が切れる状況でイライラしてた ちょっとした加減で切れたり繋がったりするので、試しにこうしてやったら切れな ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 19:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

悲しい現実を受け入れられない

フロントドア左右と前の小さい窓にもフィルムを貼った 曇り空で見る限り、貼ってあるのかわからない 多少、色が付いた気もしないでもないが、 貼り終えた今、悲しい現実を受け入れる事ができない (多少大袈裟ではあるw) もうちょっと攻めたフィルムにしても良かった...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 15:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

制振材比較

デッドニングに使用するなんか重たい糊付きシート フロントドアのアウターパネルにはステラでも使ったレアルシルトRSDBを使用 こいつは40×30cm4枚で9000円ぐらい 昔買ったのが1枚あって、こないだ4枚購入、 フロントドアで3枚使って残り2枚 (2枚しか使ってないつもりだったけど、探し ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

たぶん30年(ぐらい)ぶり

電工ペンチを新調した。 右のは古いやつ おそらくだが、初代レガシィを購入して自分でオーディオをやり始めたのが2年後ぐらいだから平成4年頃に購入したやつ もうどこで買ったのかも忘れたけど、端子がいくつか付いたセットみたいなやつだったはず 合わせがガタついて、かしめが上手くいかない感じになっ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 20:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス リアスピーカー交換&デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/3752600/8403274/note.aspx
何シテル?   10/18 14:24
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation