• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

毎度書いてますが

週末に高速に乗った後は必ずこの内容書いてるかも...


とにかくマナーの無いめちゃくちゃドライバーが多い!!!


・ウインカー出さずに車線変更

・追い越し車線走り続け

この2つに尽きるんですが、なんとかならないの?



1000円高速は非常にありがたいですが、もうちょっとマナー
面も含めた交通ルールの啓蒙をやってもらいたいものです。
Posted at 2009/11/30 15:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

ブレンボ装着の弊害

外で眺めてニヤニヤするのも飽きてきましたが...


今日も昼間にニヤニヤしてしまいました。


そしてなんだか違和感を感じたんです。


ブレンボ装着してからリアの出面がなんか違う?


奥に入ってる?


そう言えば、バンプしても擦らなくなってるし!



どうやら、リアにグローバルのキットを使用したんですが、V36スカイライン
のローターのベル部の厚みが、ウスウスな様で、ホイールが奥に入ったみたいです。
(あくまで想像ですが、それしか理由が見つからない)



逆に、フロントはインプ純正ローターのベル部の厚みがレガシィ純正より厚い
そうで、外に出てるらしいです。(ディーラーフロントさん談)

見ても自分でわかんないですが...(汗)


こんな感じでブレンボ装着すると、ホイールの出面が変わってきますので、
ギリギリな方は注意が必要です。


現状

CH014はオフセット+30ですが、この値がアバウトだという噂もありま
すケド、+30を信じるなら、リアは+25でも逝けそうです。


って事は

フロントがあと5ミリなんとかなれば...謎

Posted at 2009/11/27 21:29:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

痛いょぉ~~~

数日前に頑張り過ぎたからなのか、昨日から股関節が痛くて痛くてしかたない!

左手も手首が痛いし!!


手首は平気だけど、股関節は椅子に座っていても痛いし、足伸ばして寝ていても痛い(>_<)
もちろん歩いても痛い。



要は、痛くない体制が無いのです!


眠れない...



みなさま、激しい動きは ホドホドに手(パー)
Posted at 2009/11/26 00:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月24日 イイね!

ブレーキ所感

ブレーキ装着してからの変化やその他諸々についてちょっと書いてみます。


・見た目が良くなった

 まぁ、中途半端な感はありますが、デカイキャリパーはインパクトあります。


・発進時のひと転がりが重くなった(気がする)

 これは、ローターが大きくて重くなったからですかね?


・直進安定性が良くなった(気がする)

 これも、ローターが大きくなったからですかね?


・ブレーキタッチが重くなった

 GT純正と比べて、踏んだ感じが重くなりました。慣れもあると思いますが、GT純正の方が好みかな?


・やっぱり効きが良い

 100キロくらいからのフルブレーキを試しましたが、よく止まる気がしました。
 でもね、タイヤがグリップしなさ過ぎですぐABSが作動します。


・ブレーキ鳴きする

 ブレーキを引きずる感じでバックすると、鳴きますね。



鈍感なんで、今のところ感じる変化はこのぐらいです。

あと、今後の課題じゃないですが、やっぱりローターが小さいので、大径化したいですね。

ちょっと違うかな?

大径化したいと言うか、リムとの隙間を少なくしたいです。

いろんな方からの情報で、350パイぐらいの製品はあることがわかりましたが、直径で2センチちょい
大きくなって、どの程度見た目が変わるもんなのか?

あと、ホイールデザインでキャリパーの根元が隠れてしまっているのも、物足りなさを感じる原因になっているのかと思います。


発想の転換じゃないですが、段リムのホイールに変えれば、リムがキャリパーに近づくなぁ!

ハブ面が隠れる範囲が小さいデザインのホイールにすれば、キャリパーの根元も隠れないし!


なんてイロイロ検討してます。


費用対効果を考えると、ホイールチェンジの方が得策かな?




今日のこの↑内容、自分のクリーンなイメージ通りの内容だと自負しております! イヒッ
Posted at 2009/11/24 01:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

こんな感じになりました。

こんな感じになりました。ブレーキ装着してきました。


朝10時にディーラーさんに持っていき、


キャリパーの交換と


1年点検。あとATF、前後デフオイルの交換もやってもらい、


夕方6時過ぎに作業終了。




やっぱローターちいさいねぇ...
Posted at 2009/11/22 22:08:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
8 9 10 11 121314
15161718 1920 21
2223 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation