• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

アッパーマウントを分解した

アッパーマウントを分解した圧入なのか組み立て式なのか不明だったアッパーマウントのベアリング。


本日分解してみて、解決しました。


ジュニアスペックダンパーのアッパーマウントに組み込まれたスフェリカルベアリングは、


スッポリスムースインな組み立て式でした。


分解しても取れそうになかったので、圧入かぁ~と思いましたが、


ソケットのコマをあててゴムハンマーで叩いたら、スポッと飛び出してきました。
※画像のがソレ

この部分、結構な精度で造られているので、スポスポは取れないみたいです。


ちなみに取れたスフェリカルベアリングはNMBの刻印なのでミネベヤ製です。


サイズはこんな感じ


外径:33mm
内径:18mm
アウター高さ:16mm
インナー高さ:20mm


ヤフオクとかで売ってる、APEXとかと同じサイズでした。


さて、早速に購入して年内にはノーマル復帰出来る様に頑張ろっと。
Posted at 2010/11/28 18:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

車検も終わったのでノーマル戻し

車検も終わったので、車高ウキウキな改造車から、ノーマルに戻したい今日この頃...


しかし、車高調のスフェリカルベアリングが死んで、濡れてなくても超スムーズに動いてます。


ここで解説!スフェリカルベアリングとは何ぞやと言うと、アッパーマウントに組み込まれたピロピロピロピロ、ピロボールの事で、ピロボールは通称で、スフェリカルベアリングが正式名称らしいです。


みんからetcで自分の車高調のアッパーマウントに組み込まれたスフェリカルベアリングは圧乳か、すっぽりスムーズ組み立てタイプか調べたんですが、どうにもわからない。


どうしようか?と思ってたところ、足回りは変態なあの人に聞けばわかるかも!


と問い合わせてみるも、顔はやめなよバディーにしな by三原議員


じゃなくて、バディーのアッパーは耐久性が低く、他のに変えたとの事で、変態さんも情報はお持ちでなかった。


そんでもって、自分が手持ちのを分解して調べてみるってところで、STOPひばり君になってます。


ま、メーカーに直接問い合わせれば早いんですけど、以前この方に、バディーの対応最悪!と聞いた事があり、ガクブルで手が震えて電話のボタンが押せないので、問い合わせできず...


しかたないので、車高調を今夜あたり分解してみようかと思うてますが、もし誰か情報をお持ちでしたら、お教え願えれば嬉しいY  by 三原議員の元旦那の元相方

知りたいのは

スフェリカルベアリングが圧入なのか分解式なのか?

です。

10分もあれば分解できるので、ちゃっちゃとやれば良いんですけど、手が汚れるからねぇ...(汗)
Posted at 2010/11/26 15:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

車検完了

車検が終わって、BPが帰ってきました。


BMから乗り換えると、室内の狭さを感じますねぇ


でも、やはり自分の車は安心できて良い!



今回の車検、ラッキーなことが1つありました。


フロントのドライブシャフトブーツからOILの滲みがあった って事で、無償で交換してくれました。


自分の乗り換えサイクルからすると、これでもう、自分が乗ってる間はブーツは交換しないで済みそうです。



あと2年、BPライフを楽しみます。
Posted at 2010/11/22 08:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

街は大騒ぎさ

街は大騒ぎさ今日は家の近所で2つのイベントがあって街が大騒ぎ状態!


1つは

横須賀シーサイドマラソン

通称マボチョクが規制されて、大量のランナーがわっせわっせと走ってますょ


デビルマンの仮装してる奴とか居て面白そうでした。


あともう1つは


暴力装置養成大学の学園祭!


こっちも結構な賑わいです。


午後ぐらいには戦闘機も飛んで来るんじゃね?


あと、怪しい活動家が去年は来たらしいケド、今年も来るのかな?



ま、アタクシはそんな騒がしい我が町を抜け出して、湘南をウロウロしとりますケドね。
Posted at 2010/11/21 10:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月20日 イイね!

朝から有名人発見

朝から有名人発見サッカーの奥寺氏を発見!


朝の散歩?みたいでした。


この人、今って何やってんだろ?


引退しているとわいえ、やはりスポーツ選手


体格とか歩く姿勢とかも、ちょいと違う風でした。


以前、スーパーで遭遇した時は、娘らしき女性といっしょでしたが、娘はコロッコロな体型してましたケドね。 ワラワラ
Posted at 2010/11/20 12:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ローテーション(前後) https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/987831/7698206/note.aspx
何シテル?   03/04 12:55
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 45 6
78910111213
14 1516171819 20
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation