• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013の記録

自分的に激動の2013年でした。



2月に親父のガン発覚!これに尽きるな。

既に末期だったので、何も治療することもなく、4月25日に逝っちゃいました。

最後の2週間まではほぼ普通に生活し、その後だんだんと衰弱し、そして最後の2日は自分的に衝撃的と言って良い2日間でした。
でも、最後まで家で過ごし、家族で看取ることができたので良かったです。


しかしね、葬儀の最中、全くと言って良いほど涙も出ませんでしたよ。

何でか?

告別式の出棺の挨拶、ワシが言わなアカンことになりましてね。
言うこと考えてたら、無く暇も無かったみたいなね...


あとね、葬儀は金かかるゎ~
とりわけ坊さんへのお布施が高くてなんと片手十万円+α!

拘束時間はお通夜と告別式で計3時間ぐらい?

ワシも坊主になりたいな。



親父が死んだ後は、後始末もあってなかなか夏ぐらいまで行動は制限されましてね。

そんなストレスからか、秋になにやら買い物がしたくなりました。

ドーンとアメリカ製鍛造ホイールなんての買っちゃうか?とか考えましたが、親父の件で人間の終幕には金がかかるってことを学びましてね。
残された母親もそう遠くない将来、そういった状況になるわけで、そのために現金を持っておかなアカンってことで、リーズナブルな3SDMになった次第です。

でも、デザイン的にはこっちの方がツボだったので、今では良い買い物をしたと思ってますよ。


後は何だ?

タイヤ買って、自分の歴代レガシィでは一番太いサイズの225になったとか、


現在進行形で、3SDM導入の際に外したブレンボキャリパーを復活させる為に、ケツヲからこのプレートを手に入れたりしてるって感じ。



来年はレボーグも出るから、買い替えたいなって気もありますが、前述した理由とか、初期型を買うことのリスクを考えると、もうちょいBPに頑張ってもらおうかと思います。

って事で、2014年は

キャンバー増ししてブレンボ再装着
割れてきたフェンダー補修
普通に擦ったバンパー補修

BP延命対策ですな。



それではみなさん 良いお年をぉ~




Posted at 2013/12/31 20:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

良いナットがあったんだよ

良いナットがあったんだよ怪鳥からブリジストンのナットが


全長35ミリで、有効ネジ長が30ミリだよ!


と実測結果から教えてくれました。


だもんで、早速タイヤ館に買いに行きました。


店員さんに

袋で有効ネジ長が30ミリでなるべく短いのが欲しいっす

と伝えたら、

頭が当たってしまうと思う言われましたが、


怪鳥の情報を伝えたら


ちょっと調べて来ます


と奥に入って数分

情報通りのナットを持ってきてくれました。


買わない理由は無いので、値段も聞かずにお会計。

20個で7~8000円かな?

思ってたら、

2520円ですと!!


安っ


今のナットより1センチ短いから、だいぶ印象変わるかな?


休み中に頑張ろう!
Posted at 2013/12/28 18:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

良いナットが無いんだよ

いま使ってるナットがイマイチ不評なんで、別のを探してるんですが良いのが無い。


と言うか、普通な袋ナットで良いんですが、後ろがロングハブボルトなもんで、それなりの有効ネジ長が必要。


今のナットは



全長44ミリで有効ネジ長が32ミリ。

3SDMに装着状態で頭のキャップ外して、ハブボルトの先端までの長さをはかって、ナットの全長から引き算すると、ネジ長は27ミリ使ってる模様。

だから、安全マージン考えて有効ネジ長が30ミリ(≒)のナットってのが第1の条件。


それから、そもそもの不評とは、長くて飛び出し過ぎてると怪鳥からの指摘なんです。
なので、全長はできるだけ短いのが第2の条件。
でも、全長が短くてもボルトが飛び出すのは嫌なんで袋ナットが絶対。

有効ネジ長30ミリ、全長短め、袋ナット そんな条件で探すと


見つかったのがマックガード


これが、全長32ミリなのに、有効ネジ長が29ミリ!


ワシの要求要件クリアしてるじゃん!


がしかし...

スプラインなんちゃらってので、インパクトレンチ使用不可。

せっかくのKTCが使えなくなっちゃうじゃんよ。


まあそれだけの理由でこれを買う気になれんのです。


どなたか

袋ナットで全長短め
有効ネジ長30ミリ程度

これを満たすナットを知らんとですかね?


あぁ、あとは黒かメッキか?


現状は黒っぽい感じ。

どっちが良いかな?
Posted at 2013/12/23 19:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

検討

検討こんな絵を書いて


いろいろと検討しております。




ケツオへ
あれの送り先住所をメールするで!
Posted at 2013/12/19 15:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

汚れるゎ~

純正はダスト皆無!




対して、ディクセル エクストラスピード



結構な汚れ具合です。


リアだけブレンボも不恰好だから、早いとこ外すか?


それとも???
Posted at 2013/12/14 01:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ローテーション(前後) https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/987831/7698206/note.aspx
何シテル?   03/04 12:55
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
8 9 10111213 14
15161718 192021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation