• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

12ヶ月点検ってこんなもんだっけ?

昨日、デーラーで法定12ヶ月点検をやったのですよ

こないだお客様感謝デイに予約すると10%オフだったので、初回車検以来なんも点検してないから、ここいらでプロに見てもらっておこうと思いましてね。

で、その点検項目と結果が以下の通り

・エンジンオイル ○

定期的に交換してっからまあ当たり前だわな

・ブレーキオイル ○

これって量がOKってこと?汚れとかも見てんの?

・バッテリー ○

11月に交換してっからまあ当たり前だわな

・冷却水 ○

量を見た結果だろうね

・ワイパー ○

11月に交換してっからまあ当たり前だわな

・パワステベルト ○

電動だけどベルトあるのか?

・ファンベルト ○

ファンベルト?
パワステベルトとファンベルトは項目が無いからエアコンとS/Cのベルトのチェック結果かもね。
交換を頼んだから問題あるわけねえな

・ミッションオイル

昨年の前半にデーラーにて交換してるからまあ大丈夫だろうね

・プラグ

1月にイリヂウムなんちゃらに交換したからダメなわきゃあない


・エアクリーナエレメント ○

昨年交換してま~す ってことでそりゃあ○でしょ

・ブレーキパッド ○

ショック交換したときにフロントは自分でチェック済み。
リアのシューは見るのメンドイから自分では全然見てなかったですが、残り3ミリだそうです。

・タイヤ ○

11月に交換して、その後約1000キロ走行で残6.5ミリってマヂか?
新品の溝って何ミリなんだろうね?



以上から、今回の収穫と言うか得られた安心は リアのブレーキシューのみと言う結果になりました。
点検項目がちょいちょい自分で触ってるとこのチェックだからワシにはあまり必要無いねぇ


ベルトはバンパー外したり交換作業がメンドクサイみたいなんで、適当なサイクルで交換してもらって、後は自分でチェックしてりゃあ良い感じだね。


あ、ウインカーポジションは怒られるからダメよ~ダメダメ

※お客様のご意向により云々は恐らくデフォで書かれている内容で、今回の点検で何か交換を薦められてお断りしたわけじゃあございませんっ


しかし、神奈川スバル横須賀店で法定点検受けるのって20年以上ぶりだゎ~
初代レガシィでタナベのH150入れた状態で点検出したら、車高が下がってるので点検出来ませんってお断りされて以来だよ(笑)
Posted at 2016/01/30 08:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

ゴミが12300円になった奇蹟

ココイチのビーフカツの件みたいに違法性は無い話なんですけど(笑)


こないだね、物置を整理したんですよ

そんでもって、年末に交換して不要になった純正ショックとKYBの空き箱がありましてね

まあダンボール箱は畳んで捨てりゃ良いんですが、

純正ショックは捨てるのメンドクサイですよね

どうしたもんかと

ゴミを捨てるにもお金がかかるので、ヤフオク送りにしてやったんですよ




そしてらなんと、ゴミが12300円になると言う快挙!

送るのもKYBの箱を2箱使ったので畳む手間半減!



なんでも、R2とかにステラショック流用で強化になるらしいです。


しかしさ、あと3万ちょい出せばKYBのNEW SRとか買えるのにねぇ...


落札してくれた方、ありがとうございやしたぁ~~~


そこの物置にはね、黄色いショックも転がってんだよね。
そっちは走行3000キロ以下の黄色いショック、そのうちヤフオク送りにしてみますよ。
Posted at 2016/01/21 14:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

不要論に聞く耳を持たずにナビを買う男

昨年の11月でしたか、中華街にダックを食べに行きましてね

そのときの会議で

・ナビは要らんでしょ
・屋根を切るのは???
・ショック交換はイイネ
・ブーストアップは面白い


そんな感じになったので、ショック交換は早々に実施

屋根を切るのはセカンドカーを買おうとしたのでその費用に充てるので却下

ブーストアップはなんかメンドクサソウなので未だ進展なし

ナビは「要る?」と久さんが言ったので、イラネエよなと思っていましたが


やっぱ買ってしもた


だってね、年末に熱海行くときに母が「この車ナビ無いの」とか失礼な感じで言ったもんで、


ついつい買ってしまいました。


買ったのはパイオニアの楽ナビとやらのRZ77っちゅうモデル

税込み送料込みで62000円ほど

ただ、純正のパネルとか配線キットやらなんたら買わないとダメなんでトータルだとプラ1ぐらいかな。

人生で2台目のナビ、前のはナビ性能が悪いと言われ続けてるアルパインだったから、どんなもんなのか楽しみです。
Posted at 2016/01/18 16:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ローテーション(前後) https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/987831/7698206/note.aspx
何シテル?   03/04 12:55
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation