• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speed_wgnのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

諦めたよ

諦めたよ結構な距離を走ったし、空気圧も高めにしてましたが、

動かさないと空気圧がかなり低下


もう諦めました。


乗る前にこいつで空気圧調整する事にしました。




追記
ショック!

もうリムをやっつけちまった!
Posted at 2013/11/16 14:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

週末は!

週末は!こいつでペットボトルを腰からブラ下げて



富士スピードウェイに逝こう!




あ、ワシは行きませんが...
Posted at 2013/11/15 14:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

オニギリ山を再装着

オニギリみたいなバンプラバー


車高低めな方はみんな外してると思います。


自分も外してたんですが、あんまりストロークするとリムがフェンダーに干渉するもんで、

ストロークを抑制する目的でまた装着しました。



少し走っただけですが、リアがポンポンして突き上げ感ハンパ無ぇ...
Posted at 2013/11/14 10:37:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

月曜日の朝はゆっくりしたいんだよ

月曜日の朝はゆっくりしたいんだよ月曜日はゆっくりしたいんだよね~



って事で、ミスドでお茶してます。



そう言えば、キティちゃんの毛布を愛用してる怪鳥がカスタムカー買ってたけど、なんかオマケが欲しかったから言うてたな!

ワシも買おうっと。


Posted at 2013/11/11 09:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ちょいと減り杉ちゃん

先週のフーギー遠征から1週間


平日はレガシィを全く動かさないんですが、今日乗ったらずいぶんとエアーが減ってた!


右前と左後だけ、TPMSのモニターが1.8と表示してアラームが鳴ってるじゃあーりませんか!!!

※じゃあーりませんか とはチャーリー浜のギャグ(?)である。



ゆっくりスタンドまで行って、エア入れてまあとりあえずは大丈夫ですが、ちょっとこれはダダ漏れですね。


やっぱ、引っ張り過ぎなのかなぁ~



NEOテクを使い切ってからタイヤを225にしたかったんだけど...

さて、どうしたもんかね。



しかし、このTPMS、なかなかどうして良いもんだね!
当たり前に数値で内圧を表示してくれて、更に赤でアラーム点灯するし、こりゃあ安心装備として良いっすな。

って、BBSには5年前に最初からセンサーを装着してあったんだけど、受信機を取り付けないっつうなんともね...(笑)
Posted at 2013/11/10 20:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス リアスピーカー交換&デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/137988/car/3752600/8403274/note.aspx
何シテル?   10/18 14:24
神奈川県横須賀市に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS ESpremium取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 12:31:36
3SDM 0.05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 16:20:54

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
初めてのスバル以外車両 初めてのリジット足車 通勤メインなので朝晩快適に走れる様に改善 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
縁あってやってきた第2の愛車です。 初年度登録 昭和54年でワンオーナー! コンディ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTのATでサンルーフ付き。 現車を含めて、所有した車の中で一番改造にお金を使った車で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTが追加されて直ぐぐらいに買った気がします。ルーフレール無しなサンルーフ付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation