• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

近況報告

ご無沙汰しております。
放置して4か月。。。少しばかり近況です('◇')ゞ
内容は薄いです(笑)

時代は令和になり、5月GWの某日
ハチマルヒーローの取材を受けました。
SSさん、シゲロクさん、ありがとうございました。

alt
alt

6月1日(土)に発売でした。
alt



そして8月に入り最初の土曜日
AM6:00常磐道土浦北インター近くのコンビニにいました。
広域農道アタックと題して、下道で福島の道の駅ひらたまで行きます。
http://www.michinoeki-hirata.com/
alt

作戦会議
alt

そして、悲運。。。ハチロクのオルタが逝きました。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしましたm(__)m
alt


そして8月最後の土曜日、復活したハチロクで新潟県を目指します。
日本一うまいところてんのお店です。
某けんみんしょーで紹介されたと聞いてます。私は番組見てません(笑)
alt
alt
お箸1本で食べます。
alt

ところてんだけではお腹は満たされないので十日町の由屋にいきます。
alt
alt

新潟といえば、お米ではなくてお酒です。
alt

当然、ビールはお預けです('◇')ゞ
alt

そしてこの日2回目の「日本一」JR上越線の土合駅です。
alt
alt

上りのホームは地上にありますが、下りのホームは地下70mにあって、そこに行くのには階段しかありません。
階段486段往復します(笑)

下り
alt

下りホーム
alt

上り
alt

死にそうです。。。
alt


場所はこのあたり
alt

お蔭様で、今日は足腰が使い物になりません(笑)
ご視聴ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/09/01 13:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年9月1日 15:49
こんにちは〜😃

朝日峠麓の元ESSOの前のコンビニですね🏪
りんりんロードの脇の農道も良いんです(笑)
コメントへの返答
2019年9月1日 16:20
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

余り土地感がないのでよくわかりませんが、たぶんそこかと('◇')ゞ

ビーフロードとかもあって、楽しい広域農道でした♪
2019年9月1日 18:34
お疲れ様ッス!

(^o^ゞ

新潟県に来ていたンッスねぇ・・・

(^q^)

次回は、もうちっと先の砲まで来て下されば、あちこち足腰が立たなくなるまで引きずり回して案内しますよ(爆)

(―゜э゜)ノ

ハチマルに取り上げられていたのも気がつかず・・・(汗)

実は俺ッチ、ここ数年、雑誌の類いは買っていなかったので、次の休みにでも本屋に行ってバックナンバー注文してきます!!

(^o^ゞ

コメントへの返答
2019年9月2日 1:48
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

はい、新潟におじゃましておりました。もっと時間に余裕があれば日本海まで行きたかったのですが。。。(^^♪

埼玉某所を朝7時出発と遅めでしたので、このスケジュールで目一杯でした('◇')ゞ


ハチマルヒーローの取材は、顔出しNG・名前出しNGで撮ってます💦

室内やエンジンルーム含め、もっと綺麗にしておけばと反省しています。

2019年9月1日 19:10
こんばんは。

全国区ですね。

土浦から北上すると、私の田舎を通った事になりますね。

最近は殆ど車に乗らない状態です。
最長が150㎞位になってしまいました。
コメントへの返答
2019年9月2日 1:54
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

全国区といっても、顔出しNG・名前出しNGで取材を受けていますので、たぶん分からないかもです('◇')ゞ

広域農道のツーリングコースでは、Gトレさんのご実家近くを通ったかもですが、じつは皆さんに着いて行くのに必死で、どこをどう走っているのか分からないというのが実態でした。。。

福島も新潟もともに往復600キロコースでした!
2019年9月1日 19:34
最近は34君はエンジンをかけるだけで、ノートe-powerばかりの楽ちん運転ばかりです。
まだ新潟に入ったことがないです。
水上(土合)までは行くのですが…
心太、美味そうですねー
コメントへの返答
2019年9月2日 1:59
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

私も32君はエンジンかけて、近所を走るだけです('◇')ゞ(乗らないのでもう過去のクルマになっています)。

高速が30%割引で、たぶん8月最後は家族連れは子供の宿題で忙しいだろうから、渋滞はないかと勝手に推測して新潟まで足を延ばしましたが、読みは的中しました(^^♪

とうころてん、お箸1本で食べるので苦労しました~ 涼を感じながらのところてんは美味しかったです!
2019年9月1日 20:12
お疲れで〜す。

『ハチマルヒーロー』初めて知りました。80年代の車ってことかあ〜? タイヤ80の時代ってことか? 流石86 - - - いつまでたっても 現役ってことですね - - - やる〜!。
速いですね 農道アタックから1ヶ月近くも経つんですね。オルタの復活- - - 良かったです。おまけに 色々出掛けてたなんて。知らなんだ〜。
実は ソバ&ところてん めちゃめちゃ好きで〜す。
おまけに 土合駅 良〜く知ってます。谷川岳天神平の麓の駅ですよね。階段がタイムトンネルみたいでした。降りて下まで行って来ましたが疲れた思いでが蘇ります。戻ったら外は雪が積もってたのも 良い思いでで~す。
コメントへの返答
2019年9月2日 2:12
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

そうなんです。80年代のクルマを中心に取材して掲載している雑誌になります。
土屋さんのビデオやイニDが無かったら、ハチロクもこんなに生き永らえなかったと思います💦

広域農道アタックでは、大変ご迷惑をお掛けいたしました。オルタも一度交換してあったのですが、、、反省してますm(__)m

新潟行きは先日皆さんと飲んだ辺りから急遽決まった感じで、山田錦さんから以前皆さんと食事したかま焚き飯屋こめ太郎の情報を確認してそこに行こうかと計画してましたが、当日へぎ蕎麦に変更になりました('◇')ゞ

土合駅は、YouTubeで存在を知って、ルート的に途中なので寄ってみました。。。本当に階段がタイムトンネルみたいで、ネタ的には最高なのですが、足腰にきます(笑)
2019年9月2日 21:02
こんばんわ‼ハチマルヒーロー購入して、銀狼さんのハチロク!!って思ってました。
記念になりますね。私も、井上さんなどお知り合いの方の掲載で大切な本となりました。
オルタの件、大変でしたね。
私のハチロクもこの間、デスビのローターが割れました。走行中止まって、数十年ぶりに車を押しました!!
汗ダクでした‼(笑)
ハチロクは、軽いので一人で押しました‼
大変でしたが、ハチロクは、やめられません‼(笑)
コメントへの返答
2019年9月3日 1:53
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

私も久し振りに皆さんとお会いでき、ハチロク談義に花を咲かせました。
自分で買ったのと、取材を受けた出版社から頂いたのとで、2冊手元にあります。

オルタネーターは一度交換していたのですが。。。
積載車に積む時も、ハチロクは軽いから楽だと業者の人が言っていたのを思い出しました。

同じく、ハチロクはやめられませんね(*^^*)

プロフィール

「@bnr32hroさん エンジン、駆動系?それとも塗装関連ですか? 維持するのも段々しんどくなってきますね(^^ゞ」
何シテル?   04/01 17:56
R32とハチロク(AE86とZN8)をこよなく愛するクルマ馬鹿oyajiです(笑)。 でも維持費で精一杯なので怒ノーマルです! (時に爆音仕様)。。。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生あがりのクルマです。 免許返納まで頑張りますww
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4台目~ もう病気か??? 今回は、豪華仕様 でも車高短で爆音仕様(汗)
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3台目。。。(^^; 重ステGT-V 初めてのリトラ!! -------------- ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目なのだ~ サンルーフ付き! 17万㌔突破~(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation