• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狼のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

近況報告

ご無沙汰しております。
放置して4か月。。。少しばかり近況です('◇')ゞ
内容は薄いです(笑)

時代は令和になり、5月GWの某日
ハチマルヒーローの取材を受けました。
SSさん、シゲロクさん、ありがとうございました。

alt
alt

6月1日(土)に発売でした。
alt



そして8月に入り最初の土曜日
AM6:00常磐道土浦北インター近くのコンビニにいました。
広域農道アタックと題して、下道で福島の道の駅ひらたまで行きます。
http://www.michinoeki-hirata.com/
alt

作戦会議
alt

そして、悲運。。。ハチロクのオルタが逝きました。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしましたm(__)m
alt


そして8月最後の土曜日、復活したハチロクで新潟県を目指します。
日本一うまいところてんのお店です。
某けんみんしょーで紹介されたと聞いてます。私は番組見てません(笑)
alt
alt
お箸1本で食べます。
alt

ところてんだけではお腹は満たされないので十日町の由屋にいきます。
alt
alt

新潟といえば、お米ではなくてお酒です。
alt

当然、ビールはお預けです('◇')ゞ
alt

そしてこの日2回目の「日本一」JR上越線の土合駅です。
alt
alt

上りのホームは地上にありますが、下りのホームは地下70mにあって、そこに行くのには階段しかありません。
階段486段往復します(笑)

下り
alt

下りホーム
alt

上り
alt

死にそうです。。。
alt


場所はこのあたり
alt

お蔭様で、今日は足腰が使い物になりません(笑)
ご視聴ありがとうございました。
Posted at 2019/09/01 13:56:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月15日 イイね!

長瀞の桜と軽井沢ツーリング

昨日、みんなの倶楽部のツーリングに参加させていただきました(^^)/

コースは、ざっとこんな感じです♪
alt

では参加者の皆さんをご紹介します(^_-)-☆

まずはドイツ車軍団!一大勢力!!
最近、みんなの倶楽部も変わってきた。。。(笑)
alt

次に、R34軍団!! 4台も集まるなんて凄い!!
よっちゃんの34は、みんなでエンジンルームをのぞき込んでいますのでちゃんと写っていません(笑)
alt

そして国産車軍団!!!
たかQさんのウマネチ号、やっぱ目立ちますね♪
alt

長瀞のセブンイレブンで体制を整えて、桜並木を通過ます。
alt

長瀞の桜並木で桜を堪能しまたが。。。残念ながら写真ありません('◇')ゞ
alt

R140から1年ほど前に開通した秩父バイパスを通り(途中、鹿がいました💦)、
志賀坂峠を抜けて上野村に向かいます。
alt
alt

川の駅上野のパーキングに私たちが駐車場に入ったすぐ後に、一台のクルマが入ってきました!
日産チェリーX-1Rです!!
すぐにオーナーさんをみんなで囲んでナンパします(笑)
S48年式の後期型、とても綺麗で大事にされてました(^_-)-☆
純正でオーバーフェンダー付いています!若いおまわりさんに改造車だといって止められたとか(笑)
alt

上野村から塩の沢峠を抜けて南牧村経由で下仁田に!下仁田といえば、そうコンニャク!!
またまたこちらのお店にお世話になりました(^^)/
alt

下仁田まで来れば軽井沢も近いものです(笑)
ファミリーマートの南軽井沢店に行くと、
待ち構えていたのは、たかQさんのお友達のあおい(碧)さん
愛車が、KTM X-Bow (クロスボウ)!!
alt

軽井沢に着いた頃には、雨が降ってきたのですが
このクルマ、いやこのマシンはナンバーは一応付いていますが、風防も無く、雨用の簡易幌なども無く、4輪のオートバイって感じでしょうか!? 
雨でびしょびしょです。。。男気を感じます(^_-)-☆
alt

ここから、碓氷峠の旧道を下りめがね橋を目指します。
碓井峠の旧道は、雨と砂が撒かれた路面でズルズルの状態でしたので、かなりヤバかったです('◇')ゞ
alt

そして、最後は釜めしのおぎのやで中締め、解散となりました♪
alt

帰りは皆さんバラバラでしたが、私は妙義山を経由して
alt

桜を愛でてオール下道で岐路に着きました💦 行きももちろん下道ですよ(笑)
alt

参加された皆さん、お疲れ様でした。
たかQさん、いつもありがとうございます。
また次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/04/15 21:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月03日 イイね!

2019伊豆ツーリング(^_-)-☆

久しぶりのブログ更新になります。

昨日、伊豆方面にツーリングに行ってきました!
毎度の事ながら行先の詳細は、教えていただけないミステリーツーリングなんです。たぶんこの時期伊豆と言えば河津桜ですが、避けるのだけはしっているのですが。。。(笑)


AM6:00小田原パーキングに集合です。15分遅刻、やっちまいました((+_+))
皆さん、申し訳ございませんm(__)m
alt
alt

では出発~R135をひたすら南下します。

alt
alt

この辺りまで南下してきました。。。
alt

トイレ休憩
alt

そして下田に。
alt

着いた場所がここ、下田海中水族館(^_-)-☆
オヤジ4人で、みんなデジイチ片手に異様な姿でした(笑)
alt
alt
alt
alt
alt

癒されたところでお昼へ
下田といえば海鮮ではなく、とんかつ一!
alt

生姜焼き定食を注文!
alt

心もお腹も満たされたことですので、走りのステージに(^_-)-☆

石廊崎を通過し、あいあい岬 ノンアルで乾杯!
alt

alt

alt


R136で西伊豆をひたすら走り、西伊豆高原へ!
alt

そして達磨山レストハウスへ(^_-)-☆
alt

今日のサプライズは下田の水族館ではなく、プレリュードからFD2タイプRに乗り換えたdのオジサマ(^_-)-☆
まだ、ドライバー自身が慣らし中とのことです(笑)
alt


さて帰り支度です。
alt

そして大磯パーキングでお開きとなりました!
お疲れ様でした。
alt

このあと私は失態を犯してしまうのですが内緒です(謎)
皆さん、大変お世話になりました。
次は、このメンバーで飲み会です!楽しみにしています。








Posted at 2019/03/03 23:22:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月24日 イイね!

最近の様子

ご無沙汰しております。

段々サボリーマンの癖が出てきて、ブログ更新が止まってます。。。('◇')ゞ

今回少しまとめてアップします。


2018年10月20日(土) 
oyaji達4人で遠足に行ってきました(^_-)-☆

まだ暗いうちに出発です(笑)
alt

集合場所は、道の駅和紙の里ひがしちちぶです。
毎度の事ながら、行先を教えていただいておりません。ミステリーなんです(笑)
ただ、北の方面に行くらしいとか。。。
alt

定峰峠を越えて、下ったところにあるカフェで朝食です。
いつもは時間帯が早すぎてお店閉まってますが。。。(笑)
alt

今回は、土坂峠を通らず志賀坂峠経由で下仁田を目指すようです。
alt

下仁田といえば、やっぱり味噌おでん(笑)
9/17(月)のフジテレビのプライムニュースでも特集で全国放送されたお店ですよ!
私も映ってましたが(笑)
alt 

なんだかんだ言って、軽井沢まで来てしまいました!
何処に行くの~?
alt

なんと!今回のツーリングの目玉は、パターゴルフ!!!
スコアは散々でしたが、紅葉が綺麗で感動~(^_-)-☆
alt 

そして、ちょっと遅いお昼ご飯。
alt 

帰りも、峠をいくつか越えて、最後は秩父の夜景を見て解散となりました~(^_-)-☆
alt 

いつも楽しい企画、ありがとうございます。
それにしても、夜の峠は見えなくて、走れません('◇')ゞ





2018年10月28日(日)
みんなの倶楽部のツーリングで、またまた長野方面に行ってきました!

コースは、道の駅しもにた集合→裏妙義山→道の駅みょうぎ→碓氷バイパス→浅間サンライン~ヒルクライムコース→高峰高原ホテルでランチ天空のレストラン→解散 こんな感じです(^^♪

集合は道の駅しもにたです。
今回駐車スペースが広がったのですが、入り口が従来から変更されていて、皆さんUターンとかされて苦労されている方が多かったです(笑)
alt


妙義山でトイレ休憩(笑)
alt 

またまた軽井沢~(^_-)-☆
浅間山も綺麗~♪
alt 

天気も良くて、景色も最高~!
alt 

お昼は、高峰高原ホテルで、かつ丼です(笑)
alt 
ナッキーさん、幹事お疲れ様でした~(^^♪





2018年11月18日(日)
お台場旧車天国に行ってきました!
峠から離れて、都心の旧車のイベントに参加です。

クルマとバイクで約700台参加とのことですが、あくまでも私の独断と偏見で写真アップします(笑)


ヨンフォア! ピカピカです。中学生の頃、憧れてました('◇')ゞ
alt

キカイダーのサイドカマシン ベースはKawasakiのマッハⅢだったかぁ~(^^♪
alt

このアンパンマン、箱根駅伝中継でしっかり映ってましたね(笑)
ウルトラ警備隊ポインター号!アンヌ隊員はいなかった、残念(笑)
ロータス・ヨーロッパのリアウイング!最高速は落ちるけど、コーナーリングスピードは上がる!憧れましたね♪
ロータス・エスプリのリアテールランプはAE86前期レビンのテールランプと一緒なのは有名な話(笑)
alt
  

RX-3とS30 惚れ惚れします!
alt


これ分かりますか?
ホンダ1300クーペ9 小学生の頃、父が乗ってました~(^_-)-☆ クーペ7でしたけどね♪
空冷でドライサンプで京浜CVキャブ4連装のオールアルミ製のエンジン!すんげぇ(^_-)-☆
alt


私の主治医も出店しておりました(^^)/
alt 

そしてお台場といえば、そうガンダム!(笑)
alt 

纏まりのない内容ですが、こんな感じでカーライフを過ごしております。
では、また~♪
Posted at 2018/11/24 09:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月17日 イイね!

邑楽86meets2018に参加してきました(^^)/

genki会の皆様と邑楽86meets2018に参加してきました♪


まずは、会場近くの道の駅に集合です。

車改人の皆様とも合流します!
alt

私の元ハチロク2号機も参上!ドライバーさんはかわいい女の子っす♡
あっ、下の白のハチロクですよ。
alt

会場に到着。としぞうさんの後に続きます。
が。。。何かおかしい。。。内緒です(笑)
alt

今回は、天候に恵まれました~ と、いうか暑かった~(笑) 
alt

ドリキンのN2号も来てます!
alt

おむすび真理教さんとも合流できました。
こちらのハチロクは、私が最初に乗っていたハチロクと色こそ違えど同じⅠ型の2ドアGT-APEXなのですよ~(^^)/
alt

私の初代ハチロク、28年前の写真です(爆) セピア色なのはご容赦を(笑)
alt

おむすび真理教さんからはお土産も! ありがとうございます。
alt

ドリキンの豆号も?('◇')ゞ
alt

帰りも122でしばらくご一緒させていただいました♪
alt


邑楽町の皆さん、実行委員の皆さん、楽しい一日を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました。

Posted at 2018/09/17 12:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@bnr32hroさん ☆お疲れさまでした! ギャラリーの駐車場はコンプラ的にヤバイのが多かったですね('◇')ゞ」
何シテル?   04/20 21:42
R32とハチロク(AE86とZN8)をこよなく愛するクルマ馬鹿oyajiです(笑)。 でも維持費で精一杯なので怒ノーマルです! (時に爆音仕様)。。。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生あがりのクルマです。 免許返納まで頑張りますww
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4台目~ もう病気か??? 今回は、豪華仕様 でも車高短で爆音仕様(汗)
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3台目。。。(^^; 重ステGT-V 初めてのリトラ!! -------------- ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目なのだ~ サンルーフ付き! 17万㌔突破~(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation