• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

スワロ貼りの質問です( ̄◇ ̄;)

こんばんは、今日もお疲れ様ですv(^_^v)♪
今日はスワロ貼りについて質問です( ̄◇ ̄;)
今すぐやる訳ではないですが、参考にしたいと思い書きました。

まず一つは接着剤はどんなタイプを使っていますか?それこそしっかりつけないと
ボロボロ取れるし、接着剤がはみ出して変なかんじにならないように
したいので、どんな接着剤がオススメですか?

もう一つはこれだけはやってはいけない事はありますか?
僕は結構早く完成させたいタイプなので、焦ってミスしたりなど
あるかもしれませんので、もしあったら教えて下さい(; ̄O ̄)

難しい質問だと思いますが、よろしくお願いします。🙏

ではまたーーーーv(^_^v)♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/23 20:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年8月23日 20:43
スワロ加工して1年も経ちませんが冷や汗


接着剤は、セメダインのスーパーXを使ってまするんるん

他にも種類がありますが、硬化時間が違うだけですので自分に合ったものを選びましょうわーい(嬉しい顔)


手洗い洗車では全くに近いほど取れませんexclamation×2

洗車機&高圧洗浄機はオススメしません冷や汗


ホイールにも貼ってますが、高速走っても取れないので耐久性は抜群だと思いますわーい(嬉しい顔)


自分は接着剤がはみ出したりしてますが、できればメッキの上からがいいですよわーい(嬉しい顔)

はみ出ても目立たないのでるんるん(笑)


あと、絶対に直に貼らない事ですexclamation×2

後々大変になるのでインテリアパネルやメッキパネルに貼るのがいいですわーい(嬉しい顔)

長々失礼しましたたらーっ(汗)
コメントへの返答
2012年8月23日 20:59
コメントありがとうございます(^-^)/
いつやるかはわからないですが、
ご参考にして行きたいと思いますv(^_^v)♪
ありがとうございます(^-^)/
2012年8月23日 20:51

↑の方と同じスーパーXです。

(*´艸`)
コメントへの返答
2012年8月23日 21:00
コメントありがとうございます(^-^)/
スーパーX人気ですね~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
参考にして行きたいと思いますv(^_^v)♪
2012年8月23日 20:58
自分も同んなじですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年8月23日 21:01
コメントありがとうございます(^-^)/
やはりスーパーXですかv(^_^v)♪
試して見たいと思いますv(^_^v)♪
2012年8月23日 21:51
こんばんわ☆
僕も同じくスーパーXです(^ ^)
あと貼る前にリムーバーで
ちゃんと脱脂してやること。
そうすればポロポロ取れる可能性も
少なくなるかと☆
コメントへの返答
2012年8月23日 21:54
コメントありがとうございます(^-^)/
結構スーパーX人気ですね~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
脱脂は基本ですねやはり( ̄◇ ̄;)
でもありがとうございます(^-^)/
2012年8月23日 21:56
うちもスーパーXだよぉん(´▽`)
全然剥ガれないよぉ♡♡
コメントへの返答
2012年8月23日 22:01
コメントありがとうございます(^-^)/
凄い人気ですね~v(^_^v)♪
参考にしたいと思いますv(^_^v)♪
2012年8月24日 0:01
こんばんゎ(*^^*)

私も皆さんと同じデス☆

スワロゎ、やり始めて4.5年になります(^^;

ピンセット、爪楊枝、綿棒、リムーバー(パーツクリーナー)など、有ったら便利かなっ!
スワロ用のペン(ペン先が粘着してるので)もオススメします!

頑張ってね♪
コメントへの返答
2012年8月24日 7:21
コメントありがとうございます(^-^)/
参考ありがとうございます。
完成楽しみにして下さいv(^_^v)♪
2012年8月24日 11:03
こんにちは(^-^)/

スーパーXは、ギャルソン事業部でも使用しております。
接着力が強力なのと、乾いたら透明になるのが利点ですね♩
スーパーXは(クリア)と(ゴールド速乾)の二種類がありますが、必ず(クリア)を使って下さい。
速乾はすぐにボンドが乾くので、作業性が悪いです。
私はいつも、爪楊枝でボンドを広範囲に塗り広げてからマジカルピックを使ってスワロを置いていきます。クリアは乾燥まで若干時間がかかるので、スワロを置いたあとでも位置の調整もできます。
角度などでスワロが下にずり落ちてしまう場合は、ボンドを塗ったあと数分経ってからスワロを置くといいですよ(^_^)
コメントへの返答
2012年8月24日 12:13
コメントありがとうございます。
ギャルソンもやはりスーパーXですか(^_^)☆
すごい人気ですね~(笑)
参考ありがとうございます(^-^)/
2012年8月25日 14:11
ロープーの皆さんから良いアドバイスありましたね♪

頑張って貼り貼りしてくださいね~
コメントへの返答
2012年8月25日 14:12
コメントありがとうございます。
完成楽しみにして下さいv(^_^v)♪

プロフィール

「[整備] #ワゴンR オリジナルポケットティッシュカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/1379980/car/1064801/3872361/note.aspx
何シテル?   08/19 22:01
MH22SワゴンRに乗っていますv(^_^v)♪ 外装はシンプルに、内装はギャルソンを中心にドレスアップしています。 愛車を買ってから少し経ってギャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DADのオーナメントを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 21:12:43
D.A.D パドロックフレグランスにビーズ詰めてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 20:41:30
今日の無駄遣い・・・愛車に使うんだ~(^m^ )クスッ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 12:28:10

愛車一覧

スズキ ワゴンR ギャルソンR (スズキ ワゴンR)
DBA-MH22S ワゴンR後期に乗っています。外装は、純正風に、内装はDAD(ギャルソ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation