• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TedBoyの愛車 [トヨタ シエナ]

整備手帳

作業日:2012年5月29日

シエナのLED打替してみました。(ステアリングスイッチ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シエナのLED打替についての整備記録です。
今回は、ステアリングスイッチのLEDを緑から白に交換します。
2
まずはエアバックを触るためバッテリーの-端子を外します。ケーブルの遊びが少ないのでバッテリー側をウエスで覆っておくと安心です。
3
次にハンドル付け根のクルコン部分にあるカバーを外します。指を入れて引っ張れば簡単に外れます。
4
反対側も外しますが少しコツが必要です。①の部分を押すと②の部分が少し浮くのでそこから外しましょう。外したカバー内の上部にT30トルクスのボルトがありますので左右両方とも緩めます。
5
トルクスが緩まるとエアバックが外れますのでハンドル上の邪魔にならないところへ移動しておきます。 赤○で囲ったネジを4カ所と青○アースとカプラーを外すとステアリングスイッチが外れます。
6
外したスイッチの内側ネジとカプラーを外すと基盤とご対面です。純正LEDは5ケ所埋まってましたのでハンダで温めて除去します。外した場所に打替のLEDを付けるのですが、 基盤の裏側を点灯するように取り付ける必要があるため、+-と表裏の向きに注意しながらLEDを施工します。
7
こんな感じで裏側から点灯部分(黄色いところ)が見えればOKです。
 ※ちょっとズレてますが気にしません!DIYには多少の諦めが肝心!(^-^;
8
後は逆の手順でスイッチを戻し、祈りながら動作確認をして問題無ければ完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

予備ヘッドライトに交換😀

難易度: ★★

ブレーキローターとバッドの交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

再び、シエナ予備ヘッドライト塗装失敗(笑)

難易度: ★★

久々の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月5日 21:54
はじめまして ご質問お願いします。私もステアリングスイッチLED打替えを行おうと考えております。チップLEDのサイズを教えていただけないでしょうか お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年5月5日 22:46
こんばんは、かなり前なので定かでは無いですがLEDは3020のホワイトを使用したと思います。とりあえず現在(2020/5)も不具合なく点灯してます!頑張って下さい。

プロフィール

「最近流行っているバズとウッディをつけました。絶対落ちない加工と、ウッディの顔をイジってます。」
何シテル?   07/24 15:47
TedBoyです。よろしくお願いします。「自分で出来る事は自分で」の精神でDIY作業が多いです。その分失敗も多いですが…(^-^; ※大変申し訳ありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 14:42:30

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
US TOYOTA SIENNA SE に乗ってます。 皆様よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔乗っていたNAロードスターに乗りたくなり増車しました。今回は1800ccですが、色々と ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
トヨタ ハイラックスサーフに乗ってました。 どこにでも連れて行ってくれる大好きな相棒でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation