• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"てとら4" [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年1月22日

初コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車してもらったばかりですが、エンジンや排気マフラーの音がうるさ過ぎる等、いくつか緊急に何とかしたい項目があったので、早速コーディングしました。


コーディング作業のために今まで使っていた、VCDS ツールの HEX+CANが MY19以降で使えなくなった為、現行商品の HEX-V2 を用意しましたが、これまで必要なかった WorkShopCode、Inporter#、Equipment# を正確に入力しないと弾かれてしまって、まったく手が付けられませんでした...orz
2
とにかく一刻も早くマフラーの音を何とかしないと近所迷惑が甚だしいので、急遽アマゾンのお急ぎ便で CARISTA を取り寄せました。
3
真っ先に、サウンドアクチュエーターを無効(0%) にしました。(^^;

わざわざスピーカーで作り物の音を出してまで騒音の音量上げるとか、考えたヤツの頭の中が理解できないです...
4
デイタイムランニングライトを 、AUTO位置の場合のみ点灯に変更。

アクセサリーONにしただけでデイタイムランニングライトが付いてしまって消せないと、オーディオ機器の取付や調整の間ずっと電気を食い続けてしまうので困るのです。(^_^;
5
ヘッドライトウォッシャーの作動判定を、ウォッシャーレバー操作 1秒(1000ms)以上連続から上限一杯まで変更。

ヘッドライトウォッシャーを無効にしてやろうかとも思いましたが、使いたいときもあるかもしれないので...(^^;

ウィンドゥウォッシャー使用 8回でヘッドライトウォッシャーが作動する判定は、とりあえずそのままにしておきました。
6
コンフォートウインカーは 4回が私には使い易いので...(^^;
7
ふと気付くと、触っていないはずのコーナリングライトが《無効》になっちゃってる!?(焦)

こうなると、他の《無効》になっている項目も心配になってきてしまいます。

運転席・助手席のパドルライトって何のことだろうか?(-_-;
8
とりあえずコーナリングライトは、それっぽい設定にしておきましたが、8V型は本来どのような設定になっているのか分からないので、ちょっと不安です。

※ 8P型の時は、ウインカーだけでもハンドル切るだけでも動作した覚えがあるのですけど...

他にも、以下の設定が勝手に変わっていました。
・ドアロック時にミラー折り畳み
 → 無効に
・セントラルロック
 →運転席オンリーに
・カミング&リービングホーム
 → 無効にしてあったものが有効に

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

更なるパワーを求めて...AUDI 8V S3 NEUSPEED パワーモジュ ...

難易度:

運転席側シートベルトユニット交換 (49,673km 走行後)

難易度:

SRIリセット

難易度:

レザーシート メンテナンス

難易度:

セレクターレバー故障の警告(未解決)

難易度:

手洗い洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S3スポーツバックハッチバック 運転席側シートベルトユニット交換 (49,673km 走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/2877994/7819347/note.aspx
何シテル?   06/03 06:55
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation